singular.php を複製したファイルを子テーマ内に single.php として置けば良いですが、
ほとんどの場合は本文エリア周辺だけのカスタマイズで済むと思いますので
template-parts/post/content.php を複製して
template-parts/post/content-★投稿タイプ名★.php
の名前で保存してカスタマイズすれば良いのではないかと思います。
そのあたり先月の勉強会で少し解説していますので下記および添付参照ください。
【追記】
資料は slack の #_ベクトルからのお知らせ チャンネルより .md のファイルがダウンロードできます。
Attachments:
You must be
logged in to view attached files.