石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
逆に「ブログ」を含めてはいけない理由は何でしょうか?
個人的には投稿一覧のページに辿れるように含まれている方が自然だと思います。カスタム投稿タイプを将来的にも使わないという事であれば、含めなくても良いと思いますので、
外観 > カスタマイズ > ホームページ設定 で投稿トップの固定ページを未指定にすれば表示されなくなります。おそらくこうなる予感もしていたので…。
https://gigazine.net/news/20210519-google-amp-no-longer-preferential-treatment/
子テーマのstyle.cssが編集画面で反映されないのは WordPress 自体の仕様のようなので、
私も反映されたほうが良いとは思いますが、将来的に本体が対応するなども踏まえると安直にテーマ内で指定したくないのと、
他の不具合対応のほうが優先度が高いので、しばらくは現状ままとさせていただきます。改めて子テーマの style.css を編集画面で読み込むコードを弊社スタッフがこちらに追記しますので、
それにて対応いただければと思います。追伸 :
ランディングページテンプレートはG2でも非推奨です。
本当は削除したいのですが、過去ユーザーのためにやむなく残しており、
G2ディレクトリに置いていますがG3でも自動検出してしまうためプルダウンに表示されています。デフォルトテンプレートから
ランディングページに変更すると
レイアウトが崩れました。ランディングページのテンプレートはプルダウン項目に記載の通り非推奨です。
各記事の編集画面の Lightning デザイン設定 でカラムが選択されたないか確認してください。
おまたせしました。
14.3.0 G3版にて対応いたしました。具体的に何を基準に並び替えるかにもよります。
現実的には
* 新着順
* 更新日順
* ランダム
* 投稿タイトル名順は比較的簡単に追加実装できると思います。
次に考えられるのは カスタムフィールドですが、この数値処理は先述の通りサーバー負荷が高いので、実装は不可能ではありませんが、実用に耐えうる反応速度にならずクレームの元になったり、サーバー会社から嫌われる原因となるので出来るだけ避けたいです。
その次がカスタム分類名順などですが、
これは* どのカスタム分類名を基準にするのか?
* そもそもどう処理するのか?
* 設定UIはどうするのか?など事前検討事項が多く、すぐに実装は難しいという見解です。
ただ、要望としてはご理解できますので、前向き検討はしたいと思いますが、
最初の項目以外はすぐに実装は難しい状態です。ご意見ありがとうございます。現状ではありません。
価格順はおそらくカスタムフィールドでの運用を想定されているのだと思いますが、カスタムフィールドの検索はサーバー負荷が非常に高いので、機能として追加すると一般的な共用レンタルサーバーでは実用に耐えうる速度にならないのではないかという理由です。
しかしながら、今後の検討課題とさせていただきます。
> 何でも無料でよこせと言っている人のように思われているのかと、悲しくなりました。
「無償版のLightningを題材にしています」という前提で、
無料版を使った研修なので有料版で対応解決するのはNGという縛りにおいて、
既存の仕様では対応できないというもので、
逆に言えば思う思わない以前に、
解決策として無料でよこす以外の選択肢はあるのでしょうか?すみません、僕としては
有料版ユーザーには有料版の機能で困らない。
無料版ユーザーにも十分すぎる機能を提供していると自負しています。
ただ、カスタム投稿タイプのリストが表示できないというのは困る人もいるという事で休日に外出予定をキャンセルして無料版の対応して、結局悪く思われるとなると、もう何のために開発してるんでしょうね。ウィジェット追加プラグイン下記にアップしました。
また、対馬さんが記載してくださっているようにカスタム投稿タイプは必須ではなくカテゴリーで運用可能だと考えています。
そもそも昔はなかったのでそうやって利用してましたし。カスタム投稿タイプにしてしまうと、ブログかお知らせどっちに書くかべくかわからないというケースもでてきます。
そういった運用も踏まえて、Lightning では投稿トップの固定ページを指定しない場合は、ページヘッダー部分にはカテゴリー名が表示されるようにしています。
と思っていたのですが、パンくずリストに投稿タイプ名が入ってしまうバグがあったので、それは修正しておきます。
グローバルメニューには
HOME 案内1 案内2 その他(ここに下階層を設定する)
という運用ではだめでしょうか?
こちらはまだ未対応です。
https://github.com/vektor-inc/lightning/issues/634
https://github.com/vektor-inc/lightning/issues/635
実装まで今しばらくお待ちください。
ヘッダートップのナビゲーションに「カスタムリンク」を追加して、メニューの名前の所を文字でなく
<i class="fab fa-instagram"></i>
と入力する感じでどうでしょうか?
ありがとうございます。
実装方法検討します。 -
投稿者投稿