うなこ
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
うなこモデレーターサーバーの設定の問題でしょうか、、、
どちらのサーバーをご利用でしょうか?
うなこモデレーターもしかしたら今後、機能として追加される可能性もありますので、
カテゴリーには薄い色を避けて運用するというのが、一番良いのかもしれません。もしお急ぎの場合は、以下のcss追加でいかがでしょうか?
※○○○の部分にはカテゴリースラッグ名が入ります。.category-○○○ .entry-meta_items_term .btn { color: #222; } <!--投稿リストブロック--> .category-○○○ .vk_post_imgOuter_singleTermLabel { color: #222 !important; }
うなこモデレーターすこし確認なのですが、
プラグインの「Instagram Feed」を入れようとしたところ新規追加で出てこず、代わりに「Smash Balloon Social Photo Feed」プラグインが出てきました。(作者が一緒のようです)VWSカスタマーさまが使用されているプラグイン名は「Smash Balloon Social Photo Feed」でよろしかったでしょうか。
うなこモデレーター機能としては現在ついていないので、カスタマイズする形になります。
こちらは該当のファイルはわかるのですが、(inc/header-top/package/class-lightning-header-top.php)このファイルは直接触らない方がいいので、フィルターフックとcssで調整すればできそうかなと思います。
phpの知識がいりますので少々お手間ですが、、、
うなこモデレーターおそらく追加されたcssは間違えていないと思います。
透明の背景に透明の影を付けているので、重なり合っているところがボーダーのように見えているようです…ちょっと明確な原因が分からないのですが…
タイトルのh3タグを囲っている .slide-text-set がついているdiv のtransformのX軸とY軸の位置設定でしょうか…?以下のcssを入れるとどうなりますでしょうか…?
.slide-text-set { position: absolute; top: 30%; left: 0; }
うなこモデレーターキャプチャありがとうございます。
PRコンテンツは、画像とタイトル+テキストのレイアウトですので、画像が無いと空白ができてしまいます。
以下のCSSで幅を100%にして画像分の空白を消しています。
追加CSSなどに追加してください。いかがでしょうか。↓ウィジェットから設置したPRコンテンツすべてに、以下のcssがかかります。
「widget PRコンテンツタイトル中央揃え」と「widget PRコンテンツテキスト中央揃え」は、必要ない場合は削除してください。/* widget PRコンテンツ幅 */ .widget_vk_widget_pr_content .pr-content-col-text{ -ms-flex: 0 0 100%; flex: 0 0 100%; max-width: 100%; } /* widget PRコンテンツタイトル中央揃え */ .widget_vk_widget_pr_content .pr-content-title{ text-align:center; } /* widget PRコンテンツテキスト中央揃え */ .widget_vk_widget_pr_content .pr-content-col-text{ text-align:center; }
あとは代替案としては、ウィジェットではなくブロックで設置する方法があります。
Outerブロックを全幅で背景画像を設置して、その中に見出しブロック+段落ブロック+ボタンブロックで似たようなレイアウトが可能です。
うなこモデレーター※”画像”は使用せず、”背景”でのみ画像を設定しているのですが、”画像”の”レイアウトの:”画像を左に配置する/右に配置するの設定に影響されてしまっているようです。
文字だけですと、今の状況がすこし想像しずらいので…
もし差し支えなければサイトのURLか、もしくは該当場所の画像のキャプチャを添付していただくとわかりやすいかもしれません。
うなこモデレーター追加cssか、子テーマでしたら子テーマのcssに以下のcssを追加するといかがでしょうか。
.vk_post:not(.card-horizontal) .vk_post_imgOuter:before { content: ""; display: block; padding-top: 100%; }
※:not指定で、表示タイプが「Card Horizontal」には適応されないようになっております。
うなこモデレーター画像ブロックに左寄せ・右寄せをつけますと、回り込み(float指定)されますので、それが原因だと思います。
対処法としては、カラムブロックなどの中に画像ブロックを配置してください。いかがでしょうか。
うなこモデレーターおはようございます、
VK Blocks Proを最新バージョン(バージョン 0.32.2)に更新すると直ると思いますが、いかがでしょうか?
うなこモデレーターこんにちは、ちょっとうまく解釈できていないかもしれないのですが、、、
メニューのサブメニューを赤色の透過にしたいということでしょうか。
もしそうでしたら以下のcssでいかがでしょうか。.gMenu>li>ul.sub-menu { background-color: transparent; } .gMenu>li>ul.sub-menu li{ background:rgba(211,48,48,0.8)!important; } .gMenu>li>ul.sub-menu ul.sub-menu li{ background-color: transparent !important; }
うなこモデレーターおそらくですが…
iOSではbackground-attachment:fixed;が効かないようで、これが問題ではないかなと思っております。こちらに詳細が書いてありました。
background:fixedでの背景固定はiOS(iPhone)でうまく動かないのでこれを使いましょう解決策ではないのですが…汗
タブレットサイズ以下では「固定」にせず、標準のスクロールにする方法はいかがでしょうか?
こちらですと固定ではなくなってしまいますが… 背景画像は見えるようになります。追加cssか子テーマでしたら子テーマのcssに以下のcssを追加してみて下さい。
@media screen and (max-width: 768px){ .wp-block-vk-blocks-outer.vk_outer-bgPosition-fixed { background-attachment: scroll !important; } }
※@media screen and (max-width: 768px) の数字はお好みのサイズに変えていただいてかまいません。
うなこモデレーターOuterブロックの「背景設定」項目から画像を変更できるかと思います。
以下のリンクをご参照ください。
Outer(Pro版のみ)
うなこモデレーター取り急ぎご報告いたします。
わたしは Google Chrome で確認しておりました。
↓以下の環境で確認したところ、症状を確認できました。
- Edge → 画像がはみ出す現象が確認できましたが、最新版を入れましたところ改善
Edge最新 - Firefox(74.0) → 画像がはみ出す現象が確認できました
のちほどあらためて確認します。
うなこモデレーター1)VK BLOCKS の PR Content ですが、左右が等幅だと思うのですが、左右の幅を自由に調整できないでしょうか。
追加CSSや子テーマのcssに以下を追加するといかがでしょうか。
全部のPRコンテンツに反映されますので、もし個別で指定したい場合は高度な設定項目に追加 CSS クラスを追加して調整してみて下さい。@media (min-width: 576px){ .vk_prContent .vk_prContent_colImg{ width: 30%; max-width: 30%; flex:auto; } .vk_prContent .vk_prContent_colTxt{ width:70%; max-width: 70%; flex:auto; } }
2)画像を設置した際、そのままのサイズで表示されるようで、PR Contensの画像が上のコンテンツと重なって、結構使いづらいです。
こちらの現象はわたしの環境では見られませんでした。
VK Blocks Proは最新バージョンですか?
そのままページを表示するとはみ出しますか?Attachments:
You must be logged in to view attached files. - Edge → 画像がはみ出す現象が確認できましたが、最新版を入れましたところ改善
-
投稿者投稿