うなこ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 976 - 990件目 (全1,061件中)
  • 投稿者
    投稿

  • うなこ
    モデレーター

    カスタマイズの「Lightning モバイル固定ナビ」に電話番号を設置すれば、
    どこのページでも下に固定で出ますので、よければご利用ください。

    例えばリンクURLに
    tel:000-000-0000
    といった感じに設定してみて下さい。
    いかがでしょうか。


    うなこ
    モデレーター

    こんばんは、LightningProは最新ですか?
    Lightning Proバージョン: 4.1.0が現在の最新となります。
    最新ではない場合、更新してください。

    • この返信は5年前にうなこが編集しました。
    返信先: Outer ブロック 背景画像のサイズ調整 #35432

    うなこ
    モデレーター

    以下の理由により固定にすると画像が拡大する仕様となっております。

    Outer(vk blocks)とスマホ表示について

    画像のサイズによっては、スクロール中に見切れてしまう可能性がありますが
    以下のcssを追加cssなどに追加してみるといかがでしょうか?

    @media screen and (max-width: 480px){
    .vk_outer-width-full {
        background-size: cover !important;
    }
    }
    返信先: 複数カテゴリー表示 #35393

    うなこ
    モデレーター

    追加CSS に以下のCSSを追加でいけますでしょうか?

    @media (max-width: 767.98px){
    .entry-meta .entry-meta_items_term {
        display: inline-block;
    }
    }
    返信先: カテゴリーの文字サイズ #35386

    うなこ
    モデレーター

    カテゴリーのボタンがなぜか大きくなっていますね。
    ソースを見たら.entry-meta_items_term_buttonのクラス名が付いていないようでした。
    (本来はカテゴリーのaタグについているクラス名)

    ちょっと原因が定かではないのですが、、
    Autoptimize というプラグインは入れていますか?

    もしお急ぎでしたら以下のcssを追加cssなどに追記していただければ直ると思います。

    .entry-meta_items_term .btn-xs {
        font-size: .8rem;
        line-height: 1;
        padding: 4px 1em;
    }
    • この返信は5年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は5年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は5年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。

    うなこ
    モデレーター

    もしPaleのデモサイトのようなお問い合わせ項目を出したい場合は以下の「ヘッダー上部機能拡張( Pale )」をご参照ください。

    ▼Paleデモサイト
    Paleデモサイト

    ▼ヘッダー上部機能拡張( Pale )
    ヘッダー上部機能拡張( Pale )

    • この返信は5年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。

    うなこ
    モデレーター

    こんにちは
    ウィジェットでヘッダー右横にお問い合わせボタンを配置した場合は(添付画像のようなボタン)
    「ExUnit」 「メイン設定」ページで『お問い合わせ情報』を設定する必要があります。

    「お問い合わせボタンウィジェットに表示するテキスト」で文字を変更
    「お問い合わせ先URL」でURLを設定
    で設定してみて下さい。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    うなこ
    モデレーター

    レスポンシブになりますのでブレイクポイントがいくつかありますが、
    横幅が1200px以上のPCサイズで横幅変更したい、という認識で記述いたします。

    以下のcssを追加cssなどに追加して調整してみて下さい。
    ※○○px の部分の○○には変更したいサイズにしてください。

    @media (min-width: 1200px){
    .siteContent .container {
        max-width: ○○px;
    }
    }

    ↑ 幅が1200px以上の場合に要素の最大幅を○○pxにするという意味です
    .siteContent が付いていますので、.siteContent内の.containerのみに適応されます。(headerとfooterには影響しない)

    • この返信は5年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は5年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    返信先: カラムの間隔の調整 #35268

    うなこ
    モデレーター

    うまく解釈してないかもしれませんが…
    わたしなりに試してみましたのでご報告します。

    カラムブロックで「3カラム:中央を広く」を選択して
    テンプレートはデフォルトテンプレートでレイアウトが1カラム(サブセクション無し)
    でページを作成しましたが、間は均等になりました。

    何かのcssが影響しているのでしょうか…?
    ちょっと見てみないとわからないのですが…画像キャプチャなど貼れますか?


    うなこ
    モデレーター

    小さくする方法は追加CSSなどに以下を追加してください。
    font-sizeの数字はお好みの大きさに変えてください。小さくすると小さくなります。
    ※.sitemap-post h4が What’s Newのタイトルです。.sitemap-post h5 はカテゴリー・分類などのタイトルになります。お好みで別々で設定していただいても大丈夫です。

    .sitemap-post h4,
    .sitemap-post h5{ 
    	font-size: 1.2rem;
    }

    うなこ
    モデレーター

    管理画面の設定→表示設定の「ホームページの表示」の項目で「固定ページ」を選択して
    「ホームページ」の箇所に トップページに設定したいページを選択

    いかがでしょうか?

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    うなこ
    モデレーター

    ソースをみたところ、ウィジェットで設置しているようですので、
    ダッシュボードからは 外観→ウィジェットから編集できます。

    補足ですが
    ダッシュボードの固定ページのHOMEから編集できるようにするには、VK Blocksで配置しなおす形になります。

    VK Blocks

    • この返信は5年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。

    うなこ
    モデレーター

    私の環境でも問題なく動作しました。
    LightningProバージョン: 4.0.8

    有効化されているプラグインを教えてもらうことはできますか?


    うなこ
    モデレーター

    私の場合VKお問い合わせボタンしかボタンがないようで、ヘッダー上部のボタンをと内容が違うようでした。

    この動画のような、「VK_ボタン」 というウィジェットは表示されていないでしょうか


    うなこ
    モデレーター

    ウィジェットの「トップ コンテンツエリア下部 ( 非推奨 ) 」には何か入っていますか?

15件の投稿を表示中 - 976 - 990件目 (全1,061件中)