うなこ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 886 - 900件目 (全1,061件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: スライドショーの画像が表示されません #42663

    うなこ
    モデレーター

    サイトが「https:~」でスライドショーに設置している画像が「http:~」となっており
    画像の方がSSL化されていないのが原因かもしれません。

    もう一度画像を上げなおしていただくと直りますでしょうか?

    返信先: 全幅見出し #42630

    うなこ
    モデレーター

    初級コース

    「無料体験レッスンを実施しています」の部分のことでしょうか?
    こちらは「Outer」ブロックで背景を設置して「背景画像の位置」を「固定(iPhoneでは固定されません)」で実現できるかなと思います。
    ※記述がありますが、iPhoneでは固定できませんが、PCでは固定できます。

    ▼Outer(Pro版のみ)

    Outer(Pro版のみ)

    返信先: ブロックとブロックの間を狭くしたい #42626

    うなこ
    モデレーター

    すべてのページの段落で大きく開けたい場合は、cssに以下を追加でいかがでしょうか。
    ※1.5の数字部分はお好きな数値に変更してください。

    p {
        margin-bottom: 1.5em;
    }

    すべてのページではなく、部分的に広げる場合は、「レスポンシブスペーサー」ブロックを使用してもいいと思います。

    レスポンシブスペーサー

    返信先: katawaraトップページの件 #42558

    うなこ
    モデレーター

    カスタマイズ→ 「Katawara レイアウト設定」 の「トップページ」を2カラムへ変更すれば可能かなと思います。

    • この返信は4年、 6ヶ月前にうなこが編集しました。
    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    うなこ
    モデレーター

    確認しましたところ、テキストウィジェットで入れている Google 翻訳の部分が横にはみ出しているのが原因のようです。

    以下のcssを追加すると改善されますでしょうか?

    @media (max-width: 767px){
    .goog-te-gadget{
    	display:flex;
    }
    }

    うなこ
    モデレーター

    画像のファイル名が平仮名のようですので、アルファベットの半角文字にして、画像をアップしなおしても変わらないでしょうか?


    うなこ
    モデレーター

    現在有効化しているプラグインを教えていただくことはできますか?

    わたしの環境ではエラーが発生しなかったので、他のプラグインの可能性もありそうです。
    (同じバージョンのテーマ、プラグインを使用)


    うなこ
    モデレーター

    管理画面へ入っていただき、外観→メニュー からは、設定したヘッダーナビゲーションのメニューが設定されていますか?

    ヘッダーナビゲーションのメニューが設定されていましたら、
    下のほうにある 「メニュー設定」 のメニューの位置の「Header Navigation」にチェックが入っているか確認してください。入っていなければチェックをしてメニューを保存をしてみてください。

    ※私の環境の画面のキャプチャを貼りました。参考になりますでしょうか。

    保存をしますと、ご質問いただいた項目が出てくると思うのですが、いかがでしょうか?

    「サイトをカスタマイズ」 → 「メニュー」から、こちらで登録しているメニューリストに固定ページを追加しようとしました。

    この時、「+ 項目を追加」ボタンを押下して、「固定ページ」を選択するのですが、作成されている固定ページのリストが表示されず、固定ページへのリンクが作成できません。

    • この返信は4年、 6ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 6ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 6ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 6ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 6ヶ月前にうなこが編集しました。
    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    うなこ
    モデレーター

    以下のCSSでいかがでしょうか?
    28pxの部分はちょうどよいサイズにご変更ください。
    ※幅が992px以上で適応されるようになっておりますので、スマホサイズでは適応されません。

    @media (min-width: 992px){
    	.postListText{
    		display: flex;
    		align-items: center;
    	}
    	.postListText_title{
    		font-size: 28px;
    	}
    }
    返信先: テーマの更新方法 #42221

    うなこ
    モデレーター

    外観 > カスタマイズ画面 Lightning ライセンスキー パネルにライセンスキーは入っている状態でしょうか?

    もし入っている場合は、こちらは参考になりますか?

    Lightning Pro 最新版への更新について

    返信先: JPNSTYLEとWooCommerce #42098

    うなこ
    モデレーター

    わたしの環境で試してみたところ、
    「すべての商品」のブロックをページ内に設置している状態で、追加で「すべての商品」ブロックを開くと選択できない状態になりました。
    テーマを変更しても同じ症状になりましたので、おそらくはテーマ側の問題ではないのかなと思います。

    上記のことも踏まえまして、
    ページ内に複数「すべての商品」ブロックを入れたいということでしょうか。

    もしこれとは違う現象でしたら、教えてください。

    追記
    WooCommerceのショートコードもあるようです。

    • この返信は4年、 7ヶ月前にうなこが編集しました。
    返信先: Lightning無償版表示崩れ #42095

    うなこ
    モデレーター

    サイトを確認したところロゴ画像のリンク先がメンテナンスモードになっておりました。
    画像ののURLも違うような…?

    表示されていない部分の画像を、もう一度管理画面から入れなおしていただいても入らない状態でしょうか?

    • この返信は4年、 7ヶ月前にうなこが編集しました。
    返信先: iPad表示崩れ #41918

    うなこ
    モデレーター

    このカスタマイズの display:block;部分を display: inline-block; に書き換えれば、うまく表示できるような気がしますが、いかがでしょうか…?

    a[href*="tel:"]{pointer-events:none;display:inline-block;cursor:default;text-decoration:none}

    追記
    Edgeで数字がリンクになるためにこのカスタマイズをされているようでしたら、最新バージョンのEdgeではリンクされなくなっていたと思います。

    • この返信は4年、 7ヶ月前にうなこが編集しました。
    返信先: iPad表示崩れ #41912

    うなこ
    モデレーター

    今、サイトのソースを見ましたところ

    a[href*="tel:"]{pointer-events:none;display:block;cursor:default;text-decoration:none}

    という記述がありまして、iOSのsafariでは自動で電話番号にリンクが貼られるようですので、そのリンクのaタグが、この記述により改行されているようです。

    もしかしたらデスクトップ上での電話番号へのリンクを無効にするカスタマイズをされていますか?

    • この返信は4年、 7ヶ月前にうなこが編集しました。

    うなこ
    モデレーター

    私が質問の意図をうまく解釈ができていないかもしれませんが…

    全幅表示にすると、サイドメニューの位置からもはみ出して、
    背景画像が画面の横幅いっぱいに広がってしまうということでしょうか?

    Katawaraを最新バージョンに更新しても症状がでますか?

15件の投稿を表示中 - 886 - 900件目 (全1,061件中)