うなこ
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
うなこモデレーター今確認していて、わかったことを記入いたします。
・サイトのURLの最後に /ja/ をつけるとトップページに10件表示されるようでした。
・ヘッダーメニューから他のページをクリックすると /ja/ 以下に飛びます。もしかすると、添付いただいたサイト内(/ja/がない方)では、
1件しか記事が入っていないのでは、と思うのですがいかがでしょうか。
うなこモデレーターちょっと状況を確認させてください。
添付画面のように、追加したカバー用画像の位置が、トップページに投稿済のブロックの上部に表示されてしまい、
「トップページに投稿済のブロック」の部分はウィジェットで「トップページコンテンツエリア上部」に挿入していますか?
今回の画像を固定ページから「画像ブロック」で挿入しているとしたら、ウィジェットの「トップページコンテンツエリア上部」の方が上に表示されます。
うなこモデレーターわたしの環境で同じバージョンのSkin Fortで確認しましたところ、症状が確認できませんでしたので、
もしかしたら Vektor,Inc.製以外のプラグインが原因の可能性もございます。以下のページの「不具合かなとおもったら」の部分を参考にしていただき、
インストールされているプラグインの更新があれば更新をしていただき、
Vektor,Inc.製以外の、関連しそうなプラグインを一つずつ停止して症状が改善するかどうかをご確認いただけますでしょうか。https://vws.vektor-inc.co.jp/forums
-
この返信は3年、 12ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレーター
うなこモデレーターLightning Skin Fortのバージョンが少し古いのが気になります。
プラグインのLightning Skin FortとテーマのLightning Proを 最新版へアップデートしていただいてもいいでしょうか。
-
この返信は3年、 12ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレータースキン名に II のついている方が新しいBootstrap4ベースになりますので、II のついた方が推奨です。
※ 古くから使っているユーザーのサイトが崩れたりしないように古いバージョンも残していますが非推奨です。「外観」 > カスタマイズ 「Lightning デザイン設定」のデザインスキンからご変更いただけます。
うなこモデレーターサイトを確認しましたところ、ロゴの高さを
max-height:100px;
とカスタマイズしているので、
元々お問い合わせの部分が上寄せのため、このような表示になっているようです。以下のCSSを追加してください。
.siteHeadContainer.container .navbar-header{ position:relative; } .siteHeader_sub{ position: absolute; top: 50%; right: 0; transform: translateY(-50%); -webkit-transform: translateY(-50%); -ms-transform: translateY(-50%); }
うなこモデレーターベストアンサーを付けたかったのですが、方法がわからなかったです、申し訳ありません!
モデレーター以上のユーザーにはベストアンサーが付けれなくなっております。
解決できて安心いたしました、今後ともよろしくお願いいたします。
うなこモデレーター更新する場合は編集画面のダッシュボード→更新 からバージョンの詳細を確認できますが、「ダウンロードする場合」ということですね。
参考にさせていただきたいので、どこからのダウンロード画面でしょうか。
うなこモデレーターエックスサーバーをご利用のようでしたのでご参考までに。
うなこモデレーターご希望のものではないかもしれませんが…
「モバイル固定ナビ」という機能はいかがでしょうか。
スマートフォンでの表示の際に画面下部分に固定ナビが設定できる機能です。
うなこモデレーター私の環境では再現できませんでしたので(1枚目のスライド画像のみ変更して2枚目はデフォルト画像)もし可能であればサイトのURLなどを貼っていただくことはできますか?
あと、参考にお聞きしたいのですが、ブラウザは何を使用しておりますか?
うなこモデレーターpoohdai515さま
対馬さまそうですね、、、
私のやり方ですと、テーマ側でbreadcrumb.phpの変更があった場合に影響が出ますので、対馬さまの方で実装された方が安全です。ご教示ありがとうございます!
うなこモデレーター表記を変更する機能はないので、子テーマを作成してPHPを変更することになるかなと思います。
子テーマを作っていただき、
Lightning Pro の中にあるtemplate-partsフォルダのbreadcrumb.phpをコピーして
子テーマ内にtemplate-partsフォルダを作成してbreadcrumb.phpを置きます。breadcrumb.phpを開いて36行目あたりにある該当の個所 HOMEの部分を変えれば変更できるかなと思います。
-
この返信は3年、 12ヶ月前に
-
投稿者投稿