うなこ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 616 - 630件目 (全1,051件中)
  • 投稿者
    投稿

  • うなこ
    モデレーター

    また、モバイル時に添付画像のこちらの場所に、インスタマークを出したいのですが
    方法ございますか?

    こちらの件は、全く同じデザインではないのですが代替案としまして、
    モバイルナビ上部やモバイルナビ下部ウィジェットにVKボタンを入れる方法はいかがでしょうか。

    メニュー横ではないのですが、、メニューを展開したときにボタンが見えるようにできます。

    ▼VK Mobile Nav の特徴

    Lightning用新モバイルナビゲーション「VK Mobile Nav」が利用可能になりました

    追記:
    添付いただいた画像と同じデザインにする場合は、カスタマイズが必要になると思います。

    • この返信は3年、 8ヶ月前にうなこが編集しました。

    うなこ
    モデレーター

    ありがとうございます。。すいません、この場合、別windowで開く、target=”_blank” はどこにどのように記述したらよいでしょうか?

    こちらの件はワードプレスの標準機能で メニューの表示オプション→リンクターゲットにチェックをいれることで可能になります。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    うなこ
    モデレーター

    原因がまだわかりませんが、
    もし差し支えなければ、症状が出ているサイトのURLを添付いただくことは可能でしょうか?

    といいますのも、同様のバージョンでわたしの環境では再現ができませんでした。
    サイトを確認できれば解決ができるかもしれません。

    返信先: 画像の推奨サイズ #51915

    うなこ
    モデレーター

    ご報告ありがとうございます。解決できて安心しました。

    非推奨スキンが問題だったのですね。勉強になりました。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    返信先: PC画面でメニューが崩れる #51887

    うなこ
    モデレーター

    時々、「崩れる」ということですので、キャッシュプラグインを利用していますか?

    過去にも時々崩れる方が見えまして、キャッシュ系プラグインが原因でした。

    返信先: font-family #51883

    うなこ
    モデレーター

    お客さまがAndroid端末で閲覧されていると思われますので、フォント設定をGoogle Fontsにすると見えるようになるかなと思います。
    たとえば、「Noto Serif JP」(太さはお好みで)に変更するといかがでしょうか。

    返信先: 画像の推奨サイズ #51866

    うなこ
    モデレーター

    本件とは関係ないと思いますが、、、気になった点としましては
    デザインスキンがPale(非推奨)になっているようですので、
    もし差し支えなければPaleⅡ(Bootstrap4)を選択してください。

    返信先: ヘッダーロゴのサイズを指定するには #51839

    うなこ
    モデレーター

    ほんとですね、、、
    .vk_balloon_icon_image のクラスにwidth とheightは入っているのですが、、、
    なぜでしょう、、?うーん、、

    もし原因がわかりましたらまたお知らせします。

    返信先: 左右の文字の大きさ #51829

    うなこ
    モデレーター

    近々、VK Blocks Proに段落テキストの文章の途中で小さい文字や大きい文字を入力できる機能が搭載される予定ですが
    まだリリースが未定ですので、ひとまずHTMLを編集の方法をお試しください。

    返信先: 画像の推奨サイズ #51827

    うなこ
    モデレーター

    基本は画像はコンテンツの幅内に収まるようになっていると思いますが、
    どこかの画像やテーブルがはみ出しているのかもしれません。。

    もし差し支えなければ、ページのURLを添付いただくと、原因がわかるかもしれません。

    返信先: 左右の文字の大きさ #51818

    うなこ
    モデレーター

    いろいろ方法はありますが、
    1つの方法としましては、
    見出しブロックを設置し、「HTMLとして編集」を選択しHTMLとして編集する方法がございます。

    例えばこんな感じでHTMLを入れますと、テキスト横に小さいフォントの文字が入ります。
    (文字を小さくしたいだけであれば、この方法が一番簡単かもしれません。。)

    <h2 class="is-style-vk-heading-plain">見出し <span style="font-size:1rem;">サブテキスト</span></h2>

    CSSで調整する方法ももちろんございます。

    できる!WordPressカスタマイズ #01 簡単なデザイン(CSS)カスタマイズ方法徹底解説

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: ヘッダーロゴのサイズを指定するには #51816

    うなこ
    モデレーター

    返事遅くなりもうしわけないです。

    吹き出しブロックの画像部分はimageにwidthとheightが VK Blocks のcssに書かれていると思いますので、
    おそらく画像要素で width と height が明示的に指定されていないは出ていないと思うのですが、
    いかがでしょうか

    返信先: ヘッダーロゴのサイズを指定するには #51711

    うなこ
    モデレーター

    子テーマの件ですが、cssのカスタマイズのみでしたら、現在あがっている「Lightning 子テーマサンプル」で大丈夫かなと思っております。
    といいますのも、おそらくはG3用の空のフォルダが入っているか入っていないかの違いになりますので、cssのみカスタマイズする場合は特に現在の子テーマでも問題ないと思っております。
    どちらでも大丈夫です。

    追伸で書いていただいた画像サイズの件ですが、
    PageSpeed Insights にて先ほどサイトを見させていただきましたところ、
    トップページの「荷台に入るサイズ」画像に「画像要素で width と height が明示的に指定されていない」と出ているようでした。
    こちらの画像は、もう一度あげ直していただくとwidth と heightが入ったりしませんか、、?

    返信先: 最近の投稿の設定 #51701

    うなこ
    モデレーター

    デザインを同じにしたい場合は、追加でCSSを記述する必要があります。

    代替案としまして、、、
    この投稿リストブロックの「表示タイプとカラム」の「表示タイプ」が現在カードになっていますが、テキスト1カラムではどうでしょうか、、?

    カードの枠が取れて、まだデザイン的には近いかなと思います。

    cssのカスタマイズに関しましては、以下の記事が参考になると思いますので、よろしければご参考にしてみてください。

    できる!WordPressカスタマイズ #01 簡単なデザイン(CSS)カスタマイズ方法徹底解説

    • この返信は3年、 8ヶ月前にうなこが編集しました。
    返信先: ヘッダーロゴのサイズを指定するには #51700

    うなこ
    モデレーター

    > G3β用にも子テーマは配布予定はあるでしょうか?

    今後G3用にも準備する予定ですが、もしお急ぎでしたら、
    現在あがっている「Lightning 子テーマサンプル」でもご利用いただけます。

    子テーマでのカスタマイズ

15件の投稿を表示中 - 616 - 630件目 (全1,051件中)