うなこ
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
うなこモデレーターダッシュボードの【設定】>【Lightning G3 Pro Unit】の設定画面で[詳細ページ設定]がOFFになっていませんか?
うなこモデレーター解決してよかったです!
ちなみに、
外観 > カスタマイズ > Lightning レイアウト設定 > カラム設定 と
各記事編集画面 > Lightning デザイン設定 からのレイアウト指定が異なる場合は、
「各記事編集画面」の設定が優先されます。
うなこモデレーター固定ページが2カラムになっているのではないでしょうか?
各記事編集画面の「Lightning デザイン設定」→「レイアウト設定」を1カラムにしてみてください。
うなこモデレーターこの方法がヒントになるのではないかなと思います。
電話番号とお問い合わせ箇所を表示するCSSはこちらになります。
が、少々邪魔ではないかなと思いますので、対馬様の記事のようにコンタクトボタンだけ表示するのはいかがでしょうか?/*header-sub部分をスクロール時表示*/ @media (min-width: 1200px){ .header_scrolled .site-header .site-header-sub{ position:fixed; top:20%; right:10px; display:block; background: rgba(255,255,255,0.8); padding: 15px; border-radius:5px; } .header_scrolled .site-header-sub .contact-btn{ padding-left:0; } .header_scrolled .site-header-sub .contact-btn a{ padding:10px; justify-content: center; } }
CSSのカスタマイズに関しましては、こちらがわかりやすいと思います。
https://training.vektor-inc.co.jp/courses/wordpress-customize/lessons/css-customize/
うなこモデレーター現在、Safariのブラウザで問題なく使用ができておりますのでしばらくSafariで様子を見ようと思います。
エディターのテキストデータまで用意できませんでしたが、こちらは一旦解決にさせていただければと思います。かしこまりました、私の方でいったん解決済みにさせていただきますね
また問題が発生するようでしたらフォーラムからご相談くださいmmよろしくお願いいたします
うなこモデレーター
うなこモデレーター↓この辺りはご確認されておりますか?
バックアップをとった上で以下の点を確認ください。- 関連しそうなプラグインを一つずつ停止して症状が改善するかどうか?
- 独自に追加したCSSがあれば削除して改善するかどうか?
- 子テーマの場合は親テーマに設定して改善するかどうか?
それでも治らない場合は、エディターをコードエディタ表示にして、
テキストデータなどにしてファイルをアップできますか?(添付画像参照)Attachments:
You must be logged in to view attached files.
うなこモデレーター
うなこモデレーター添付画像から該当のページを確認しました。
「テキストが小さすぎて読めません」
段落ブロックでタイポグラフィを「小」を選択している文字があるようです。
スマホで見ると「小」のサイズは読みづらいので、小さすぎて読めませんと出るのではないかと思いました。
「小」を外すか、もしくはスマホサイズでは16pxくらいの文字にcssで調整する必要があると思います。「クリック可能な要素同士が近すぎます」
事業所名・メールアドレスの変更とかユーザーの登録のリンクがありますが、
このリンク同士がスマホサイズでは、少し近いので、指の太い方ですと押し間違える可能性があります。
もうすこし離してあげるとよさそうです-
この返信は2年、 4ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレーター吉川勇太さま ありがとうございます。
ベストアンサーを先に選んでしまうと、解決済みを押しても[解決済み]と表示されないのかな??
こちら確認させていただきます、
こちらのスレッドは解決済みとさせていただきます。
うなこモデレーターGoogle Search Consoleのエクスペリエンスの「モバイル ユーザビリティ」をクリックすると、
「ページがモバイルで利用できない理由」などが出てきますか?出てくるようでしたらそちらから、例えば「テキストが小さすぎて読めません」をクリックして該当のページを確認することはできますか。
どこか、問題の箇所が投稿記事内にあったりもするかもしれません。(私の場合がそうでした)
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
うなこモデレーター『ユーザー登録の流れ』の『STEP4.VWS登録メールアドレス宛にメール送信』にあたるメールは受信していません。
なので、STEP5、6は行っておりません。おそらくですが、ユーザー登録が完了していないのではないかと思います。
STEP5で、必ずメール本文内のリンクをクリックして、VK Pattern Libraryのログインパスワードを新規で設定します。【重要】
※ここで必ずVK Pattern Libraryのログインパスワードを新規で設定してくださいメール本文内のリンクをクリックすると、VK Pattern Library公式サイトに遷移し、ログイン画面が表示されます。この画面にてVK Pattern Libraryのログインパスワードの設定を行います。パスワード欄に設定したいパスワードを入力し、「パスワードを保存」ボタンをクリックしてください。
STEP6の画面が出たらVK Pattern Libraryユーザー登録は完了になります。
—-
【パスワード設定】
以下のリンクから、ユーザー名、またはメールアドレスを入力してください。
パスワードのリセット手順が記されたメールが送信されます。https://patterns.vektor-inc.co.jp/wp-login.php?action=lostpassword
すると以下のようなメールが届きます。
サイト名: VK パターンライブラリ
ユーザー名: ○○○
もしこれが間違いだった場合は、このメールを無視すれば何も起こりません。
パスワードをリセットするには、以下へアクセスしてください。
リンクをクリックしてパスワードをリセットできます
—-
▼ユーザー登録の流れ
うなこモデレーターなるほど、、!共有ありがとうございました!
安心しました。
うなこモデレーター解決できてよかったです!今後ともよろしくおねがいいたします
-
投稿者投稿