うなこ
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
うなこモデレーター解決できて安心しました!
今後ともよろしくおねがいいたします。(もう少しユーザー登録の流れがわかりやすくなるよう、改善予定です。)
うなこモデレーターお世話になっております
おそらく、VK Pattern Libraryのユーザー登録がまだ済んでいないのではないかと思います。
▼VK Pattern Libraryのユーザー登録の流れVK Pattern Libraryのユーザー登録は VWSマイアカウント からのみとなります。
VWSのマイアカウントにログインしていただき、マイアカウントの左側になる「VK Pattern Library ユーザー登録」からユーザー登録をお願いいたします。わかりづらくて申し訳ございません。今後改善させていただきます。
-
この返信は2年、 4ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレーターダッシュボードから該当の固定ページを開き、右側のページ設定画面の下の方に【Lightningデザイン設定】→「セクションベース設定」項目があります。(添付画像参照)
ここを「セクションベース無し」にして更新してみてください。▼セクションベース設定:個別ページの編集画面【Lightning デザイン設定】>【セクションベース設定】
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
うなこモデレーターキャッシュが原因かもしれません。
「WP Fastest Cache」 など、キャッシュ系プラグインのキャッシュを削除(差し支えなければキャッシュ系のプラグインを停止)して、ブラウザのキャッシュも削除した上でもう一度試していただけますか?他テーマに切り替えてみようと思っても、切り替えもできない。katawara子テーマが自動選択されてしまう。
これはなぜでしょうね、、、?
親テーマの「Katawara」に切り替えられないということですよね?テーマ切り替えを無効にするプラグインとか、処理とかを入れられていたりしますか?
うなこモデレーター①ダッシュボード→外観→ウィジェット→ヘッダー右側エリア、に「検索」を設置した。
結果: 何も表示されないこのウィジェットは、
【カスタマイズ】>【ヘッダーレイアウト】が「ヘッダーウィジェットあり&ナビ貫通」のレイアウトの場合に表示されます。②「lightning_site_header_logo_after」のアクションフックを利用して設置した。
表示位置は良いが、他のメニュー項目と一緒にまとめられてレスポンシブに対応はされない。完成イメージを確認しますと、「lightning_site_header_logo_after」のアクションフックで検索窓を表示して、
見た目をCSSで調整してあげるのが、一番イメージに近いものができるかなと思いましたserchの部分をhoverすると、入力フィールドが伸びて出現するような表現もcssだけでできると思います。
-
この返信は2年、 4ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレーター
うなこモデレーターこんにちは、テキストだけですと、行き違いになりやすいため、もうすこし詳しくお聞きしてもいいでしょうか。
サイトを拝見させていただきました。
ヘッダートップ部分の、緑の帯の電話番号の横に表示される「お問合せボタン」が出てこないということであっていますか?(添付画像でいうと、電話番号横に表示されている青色のお問合せボタン)▼ヘッダー上部設定
https://lightning.vektor-inc.co.jp/lightning-g3-pro-unit/header-top-setting/Attachments:
You must be logged in to view attached files.
うなこモデレーターあ、今確認しましたらページヘッダー画像、表示されておりますね!
うなこモデレーターありがとうございます。
ページヘッダー画像が出ない問題とは別問題かもしれませんが、すこし気になる箇所がありました。
「いま、増えて続けている疾病情報」ページへいくと「ページが見つかりません」となります。ダッシュボードの【設定】→【表示設定】の「ホームページの表示」の「投稿ページ」はどのような設定になっておりますか?
もし投稿トップ用の固定ページが無いようでしたら、 投稿トップ用の固定ページを作って
【設定】 > 【表示設定】から
「ホームページの表示」の「投稿ページ」の箇所に、投稿トップ用の固定ページを指定してください。
うなこモデレーター該当URLに添付いただいたサイトを確認したところ、準備中のページになっておりましたので正確な回答ではないかもしれませんが、以下の可能性もありますので一度ご確認ください。
【カスタマイズ】→【Katawara ページヘッダー設定】の「被せる色の濃さ」が「1」になっていませんか?
もしなっていたら0.5などにすると半透明になります。被せる色が必要ない場合は「クリア」をクリックして、「被せる色の濃さ」の数値も削除してください。
うなこモデレーター仕様なのかを確認中です。
取り急ぎですが、カスタマイズ→追加CSSに以下のCSSを追加していただくか、
ブロックを選択していただき、ブロックの余白設定でお好きな余白を設定していただけます。▼余白設定
/*画像下のマージン*/ figure { margin: 0 0 1em; }
うなこモデレーター解決してよかったです!
今後ともよろしくお願いいたします!
うなこモデレーター確認しました。
Katawara ページヘッダー設定の「被せる色の濃さ」がおそらく「1」になっていると思いますので、透過されていない状態だと思います。「0.5」などに設定してみると、背景画像が見えてくると思います。
うなこモデレーターもし差し支えなければ、ページのURLを添付していただくと回答がつきやすいかもしれません。
以下質問です
固定ページを編集のページヘッダー画像で設定しても表示されず、アイキャッチ画像を設定しても表示されません。
- 表示されないというのは、画像自体が表示されないという状況であっていますか。
- カスタマイザー→Katawaraページヘッダー設定から画像を設置して「公開」ボタンを押すと、エラーメッセージが出ていたりしませんか
- カスタマイザー→Katawaraページヘッダー設定から新しく他の画像を入れ直しても変わらないでしょうか。
うなこモデレーター -
この返信は2年、 4ヶ月前に
-
投稿者投稿