DRILL LANCER
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
DRILL LANCERモデレーターLightning G3 Pro Unit は無料版の Lightning ( G3 ) の機能を拡張するものです。
外観 > カスタマイズ > Lightning 機能設定 の 世代設定 を Generation 3 に設定してください。
Lightning Pro では動作しません。誤動作防止の為ないしは Lightning ブランドを大事にしてもらうため
テーマ名やテーマのディレクトリ名を変更した場合動作しないようになっています。
上記は仕様となりますためご了承願います。-
この返信は3年、 10ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
DRILL LANCERモデレーター設定 > パーマリンク設定 からなにもせず「変更を保存」をクリックしてみてください。
改善される可能性があります。
DRILL LANCERモデレーター具体的には、カレンダーページのサイドバーに同じカレンダーを表示させたくないです。
.post-name-calendar #custom_html-4 { display: none; }
のように CSS で消すのが早いと思います。
カスタム HTML の記述を
<div class="mark2-calendar"> (中身) </div>
のようにすると下記 CSS で消すことも可能です。
.post-name-calendar .mark2-calendar { display: none; }
参考:
DRILL LANCERモデレーター- カラム ( 画面サイズ : Extra small )
- カラム ( 画面サイズ : Small )
上記の設定を1にしてみてください。
DRILL LANCERモデレーターLightning Pro は「有効期限が切れたあとでアップデートをご希望の場合は再度ご購入ください」というスタンスなので「有効期限を以って終了する」が正解でございます。
-
この返信は3年、 10ヶ月前に
石川@Vektor,Inc.が編集しました。
DRILL LANCERモデレーターえーと、まず下記を読んで指定した方法で共有願いますでしょうか?
DRILL LANCERモデレーター- 画面サイズごとの改行
- No Wrap
この2つないしはどちらかを活用すればコードを書かずとも可能だと思います。
使い方は画像にて。Attachments:
You must be logged in to view attached files.
DRILL LANCERモデレーター私が要求しているのは下記の状態のコードです。
- コードに一切手を加えていないもの
- 範囲は
<!-- wp:vk-blocks/slider {(ここが重要だが省略)} -->
で始まり<!-- /wp:vk-blocks/slider -->
で終わる
-
この返信は3年、 10ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
DRILL LANCERモデレーター<!-- wp:vk-blocks/slider {"clientId":"c220d71e46ef495694dbf07112711913"} --> <div class="wp-block-vk-blocks-slider swiper-container vk_slider vk_slider_c220d71e46ef495694dbf07112711913 vk_width" data-vkb-slider="{"autoPlay":true,"autoPlayDelay":2500,"pagination":true,"clientId":"c220d71e46ef495694dbf07112711913","width":"","loop":true,"effect":"slide","speed":500,"slidesPerView":1,"slidesPerGroup":1}"><div class="swiper-wrapper"><!-- wp:vk-blocks/slider-item {"clientId":"ab6fe3e1-064d-42d5-903c-801e5029df0d"} --> <div class="wp-block-vk-blocks-slider-item vk_slider_item swiper-slide vk_valign-center vk_slider_item-ab6fe3e1-064d-42d5-903c-801e5029df0d vk_slider_item-paddingLR-none vk_slider_item-paddingVertical-none"><style>.vk_slider_item-ab6fe3e1-064d-42d5-903c-801e5029df0d{background: linear-gradient(rgba(255, 255, 255, 0.5), rgba(255, 255, 255, 0.5)); background-repeat:repeat!important; background-position:center!important;}</style><div class="vk_slider_item_container container"></div></div> <!-- /wp:vk-blocks/slider-item --></div><div class="swiper-button-next"></div><div class="swiper-button-prev"></div><div class="swiper-pagination"></div></div><style type="text/css">@media (max-width: 576px) { .vk_slider_c220d71e46ef495694dbf07112711913, .vk_slider_c220d71e46ef495694dbf07112711913 .vk_slider_item{ height:600px!important; } } @media (min-width: 577px) and (max-width: 768px) { .vk_slider_c220d71e46ef495694dbf07112711913, .vk_slider_c220d71e46ef495694dbf07112711913 .vk_slider_item{ height:600px!important; } } @media (min-width: 769px) { .vk_slider_c220d71e46ef495694dbf07112711913, .vk_slider_c220d71e46ef495694dbf07112711913 .vk_slider_item{ height:600px!important; } }</style> <!-- /wp:vk-blocks/slider -->
上記のように上下のコメントも添えていただかないと正常に検証できません。
あと、コードはそのままご提供いただかなければ正常に検証できません。
上記を踏まえてもう一度よろしくおねがいします。
DRILL LANCERモデレーター「最近の投稿」のテキストカラーも#fffとしたい
ということでしたので下記 CSS を子テーマの style.css に追記すれば OK です。
.veu_postList .postList a, .veu_postList .postList_date { color: #fff; }
P.S.
下記記事を理解できれば今回のような問題にも短時間で対処できるので熟読することをおすすめします。
(質問してから回答が得られるまでのロスタイムがなくなるという意味では効果的だと思います。)-
この返信は3年、 10ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
DRILL LANCERモデレーターどのスキンを使用しているのかがわからないため、回答に困っています。
(どのスキンなのかがわかってもデフォルト状態からどうするかという回答にとどまると思いますが。)
該当 URL もしくは該当部分のスクリーンショット(できれば前者が望ましい)があれば回答しやすくなると思います。-
この返信は3年、 10ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
DRILL LANCERモデレーター今回の場合、ExUnit の機能を使わずに手動でコードを書いたほうが早いです。
下記コードを子テーマの functions.php に追加すれば動くと思います。
ただ、子テーマの場合テーマを変えたときが面倒なのでプラグイン化したほうがいいかもしれません。参考:
/** * 特殊な Google Analytics コードを挿入 */ function my_insert_google_analytics() { ?> <!-- ここから下に Google Analytics コードを挿入 --> <!-- ここより上に Google Analytics コードを挿入 --> <?php } add_action( 'wp_head', 'my_insert_google_analytics', 9999 );
-
この返信は3年、 10ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
DRILL LANCERモデレーターh1.has-background, h2.has-background, h3.has-background, h4.has-background, h5.has-background, h6.has-background { padding: 1.25em 2.375em; }
おそらく上記 CSS が WordPress 本体側であったっているのが原因です。
padding: 1.25em 2.375em;
は上下に 1.25em 左右に 2.375em の内側余白を追加するという意味です。上記を修正した CSS コードを子テーマの style.css 等に追記すれば調整可能です。
DRILL LANCERモデレーター出力される CSS は下記のようになります。(下記は lg のみ値を入力した場合)
@media (min-width: 992px) { :root{ --vk-width-container : 960px; } .container { max-width: 960px; } }
意味は画面幅が 992px 以上 ( 1200px 未満 ← Bootstrap4 の仕様 ) ならコンテナ幅を 960px 確保するという意味です。
なので、lg に 992 以上の値を入れるとレイアウトが崩れたりスクロールバーが表示されたりする要因になります。-
この返信は3年、 10ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
-
この返信は3年、 10ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
-
この返信は3年、 10ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
DRILL LANCERモデレーターちょっと要望の意味を理解できていませんが下記の様なデザインにしたいということでしょうか?
その場合下記手順でいけると思います。
① Lightning Pro の子テーマを作成
② 親テーマの template-parts/post/next-prev.php を子テーマの template-parts/post/next-prev.php として複製
③ 子テーマの template-parts/post/next-prev.php の'card-horizontal'
を'card-intext'
に書き換え
④ 子テーマを有効化-
この返信は3年、 10ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
-
この返信は3年、 10ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
-
この返信は3年、 10ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
-
この返信は3年、 10ヶ月前に
-
投稿者投稿