[ 解決済 ] 例えば、カスタマイズのヘッダーレイアウトが表示されない
[ 解決済 ] 例えば、カスタマイズのヘッダーレイアウトが表示されない
- このトピックには9件の返信、3人の参加者があり、最後にDRILL LANCERにより4年、 3ヶ月前に更新されました。 
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2021年7月7日 11:04 AM #53726
 菅原忠雄閲覧者■ 利用テーマとバージョン : 
 Lightning G3 Pro 8.10.2■ 質問内容: 
 Lightning G3 の説明サイトにある「Lightning G3 Pro Unitとは」ページの中で、説明されている機能(例えばLightning ヘッダー設定のヘッダーレイアウト)が表示されておりません。他にも、Lightning レイアウト設定のコンテナ設定など、このページの中で説明されているほとんどの設定項目が表示されないのですが、どうすれば表示させることができるでしょうか。
 よろしくお願いいたします。2021年7月7日 11:08 AM #53727
 DRILL LANCERモデレーターLightning G3 Pro Unit は無料版の Lightning ( G3 ) の機能を拡張するものです。 
 外観 > カスタマイズ > Lightning 機能設定 の 世代設定 を Generation 3 に設定してください。
 Lightning Pro では動作しません。誤動作防止の為ないしは Lightning ブランドを大事にしてもらうため 
 テーマ名やテーマのディレクトリ名を変更した場合動作しないようになっています。
 上記は仕様となりますためご了承願います。2021年7月7日 11:31 AM #53730
 うなこモデレーターDRILL LANCERさんのおっしゃる通り、ヘッダーレイアウト機能などはLightning Proでは動作しません。 「Lightning Pro」テーマとLightningの機能拡張する「Lightning G3 Pro Unit」プラグインは別のもので 
 機能的には同一のPro版機能が搭載されており、新しくリリースしたプラグイン Lightning G3 Pro Unit にはさらに追加で新機能が搭載されております。下のページの「Lightning G3 Pro Unit の機能」部分の画像下のテキスト「Pro Unitの新機能」と書かれている部分が「Lightning G3 Pro Unit」から新たに搭載された機能になります。 2021年7月7日 1:02 PM #53735
 菅原忠雄閲覧者DRILL LANCERさん 
 うなこさん 丁寧なご回答ありがとうございました。
 「外観 > カスタマイズ > Lightning 機能設定 の 世代設定 を Generation 3 に設定してください。」とありますが、当方のカスタマイズのLightning 機能設定 画面には、世代設定という項目は見当たりません。
 あるのは、非推奨機能のみです。
 これってどういうことなんでしょうか。
 よろしくお願いいたします。2021年7月7日 1:18 PM #53736
 DRILL LANCERモデレーター「外観 > カスタマイズ > Lightning 機能設定 の 世代設定 を Generation 3 に設定してください。」とありますが、当方のカスタマイズのLightning 機能設定 画面には、世代設定という項目は見当たりません。 
 あるのは、非推奨機能のみです。■ 利用テーマとバージョン : 
 Lightning G3 Pro 8.10.2この書き方からして色々と怪しいです。 - Lightning Pro ないしはその子テーマが有効化されている場合は無料版 Lightning を有効化してください。
- Lightning G3 Pro Unit がインストール&有効化されていない場合は Lightning G3 Pro Unit をインストールしてください。
- Lightning G3 Pro Unit はライセンスの購入日時によってはマイアカウントから入手可能な場合があります
- Lightning G3 Pro Unit がマイアカウントから入手不能な場合は Lightnig G3 Pro Pack のご購入をお願いします。
 2021年7月7日 1:37 PM #53742
 菅原忠雄閲覧者DRILL LANCERさんご回答いただきありがとうございました。 Lightning Pro ないしはその子テーマが有効化されている場合は無料版 Lightning を有効化してください。 
 ◎子テーマは使っておりません。Lightning G3 Pro Unit がインストール&有効化されていない場合は Lightning G3 Pro Unit をインストールしてください。 
 ◎Lightning G3 Pro Unit プラグインは、インストールし有効化設定しています。(バージョン:0.2.4)Lightning G3 Pro Unit はライセンスの購入日時によってはマイアカウントから入手可能な場合があります 
 Lightning G3 Pro Unit がマイアカウントから入手不能な場合は Lightnig G3 Pro Pack のご購入をお願いします。
 ◎現在のマイアカウントには「Lightning G3 Pro Unit」は表示されておりません。とりあえず確認してみました。 
 何かわかりますでしょうか。
 どうぞよろしくお願いいたします。2021年7月7日 2:32 PM #53750
 DRILL LANCERモデレーター有効化されているテーマは Lightning なのか Lightning Pro なのか 
 まずそこの返答を頂戴したいのですが・・・2021年7月7日 3:17 PM #53753
 うなこモデレーター当方のカスタマイズのLightning 機能設定 画面には、世代設定という項目は見当たりません。 おそらくですが、テーマがLightning Proになっている気がします。 Lightning G3 Pro Unitプラグインの方を使用するのであれば - Lightning Proテーマが有効化されていたら、無料版の「Lightning」を有効化
- プラグインの「Lightning G3 Pro Unit 」が有効化されているのも確認
- カスタマイズのLightning機能設定から「Generation3」へ変更して保存
 こちらを試してみてください。 2021年7月7日 3:57 PM #53757
 菅原忠雄閲覧者DRILL LANCERさんご回答ありがとうございました。 
 有効化されているテーマは Lightning なのか Lightning Pro なのか
 まずそこの返答を頂戴したいのですが・・・
 ◎確認しましたが、まちがいなく「Lightning Pro」です。うなこさんご回答ありがとうございました。 
 Lightning Proテーマが有効化されていたら、無料版の「Lightning」を有効化
 ◎1つ確認しますが、現在テーマに「Lightning Pro」をインストールしていますが、これのほかに無料版の Lightning をインストールして有効化するということでしょうか。
 どうぞよろしくお願いいたします。2021年7月7日 4:39 PM #53760
 DRILL LANCERモデレーター◎1つ確認しますが、現在テーマに「Lightning Pro」をインストールしていますが、これのほかに無料版の Lightning をインストールして有効化するということでしょうか。 何度もそのように書いていますがそのとおりです。 
 Lightning Pro は Lightning G3 Pro Unit で運用する場合は不要です。
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

