「返答が正しい JSON レスポンスではありません」の検索結果
-
検索結果
-
■ WordPress のバージョン
6.7.2■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
確認しました。■ テーマの種類
X-T9■ テーマのバージョン
1.31.0■ プラグインの種類・バージョン
Advanced Custom Fields バージョン 6.3.12
All In One WP Security バージョン 5.4.0
All-in-One WP Migration バージョン 7.91
All-in-One WP Migration Unlimited Extension バージョン 2.65
Category Order and Taxonomy Terms Order バージョン 1.8.8
Contact Form 7 バージョン 6.0.5
Create Block Theme バージョン 2.6.0
Duplicate Page バージョン 4.5.4
Simple Lightbox バージョン 2.9.3
VK All in One Expansion Unit バージョン 9.105.1.0
VK Block Patterns バージョン 1.33.0.1
✖ VK Blocks Pro バージョン 1.97.0.2 ←有効化不能(後述)
VK Dynamic If Block バージョン 0.8.1
VK Link Target Controller バージョン 1.7.7.0
WP Multibyte Patch バージョン 2.9
メンテナンス バージョン 4.17■ 期待する動作
Web環境でサイトの文字列や画像の修正や置換をしようとすると、確定の「保存」でエラーとなってしまう現象が発生しています。
同じサイト内容をLOCAL環境にエクスポートすると問題なく動作しますので、Web環境でも「保存」でエラーが発生しないようにするにはどこを直せばよいでしょうか?■ 自分で試した事
通常はLOCAL環境でサイト作成をしていたため気付くのが遅れましたが、この現象が発生するようになったのは、先日スライダーブロックを入れ替えた直後からであることが判明しました。
たぶん入れ替え時点の作業に問題があったのではないかと考えられます。さらにその時点で VK Blocks Proが無効になっていることに気づき、有効化しようとしたところ理由不明なエラーが発生して結局まだ有効化できていません。
また、サイトのトップ画面は表面的には普通に見られますが、内部的には2つに分かれてしまったようなので、メニューのHOMEが(無効)という表示になってしまい、サイト参照時には表示されません。
※ただし、ロゴマークのアイコンでトップ画面に復帰することには問題ありません。編集後の「保存」のエラーの内容から自分なりに調べてみましたら、どうやら
「WordPressのREST APIが正しく動作していない」らしいという情報は得られましたがその対処まではわかりませんでした。原因と対策をよろしくご教示ください。
■ 症状が発生するブラウザ
Chrome■ 実際の症状
1) Web環境でトップページの編集後、「保存」を実行しようとするとエラーになってしまう。(LOCAL環境では保存可能)
2) VK Blocks Proが有効化できない。
3) トップ画面のメニューに「HOME」が表示できない。
■ その他特記事項
編集時に発生する現象のため、該当URLで現象確認する場合にはIDとパスワードを提供する必要がありますので、その旨をお伝えいただければ準備いたします。■ WordPress のバージョン
WordPress 6.6.2■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
確認しました。■ テーマの種類
Lightning ( G2 )■ テーマのバージョン
15.26.4■ スキンの種類
その他■ 期待する動作
現在は無料パターン(デザイン)で利用中だが、VK Pattern Library に掲載されている以下のパターンをそのまま活用したい
https://patterns.vektor-inc.co.jp/vk-patterns/architect_top_002/■ 自分で試した事
◆前提条件
・WP(Wordpress)に必要なプラグインは全てインストール(有効化)済み
・入手したエントリーキーもダッシュボードにて全て入力済み
・WPダッシュボードにも以下が表示されている状態
VK block Patterns、VK block Patterns、Lightning Block Template Parts、All in one WP Migration、EXunit◆パターン(デザイン)の変更で試したこと
・固定ページで有料パターン(デザイン)を用いてページ作成はできた
※但し、有料パターン(デザイン)によっては「公開に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」と表示されることもあった※
・トップページ(HOME画面)のパターン(デザイン)変更箇所を探したが見当たらない■ 症状が発生するブラウザ
chrome■ 実際の症状
同上◆パターン(デザイン)の変更で試したこと
・固定ページで有料パターン(デザイン)を用いてページ作成はできた
※但し、有料パターン(デザイン)によっては「公開に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」と表示されることもあった※
・トップページ(HOME画面)のパターン(デザイン)変更箇所を探したが見当たらない■ WordPress のバージョン
WordPress 6.4.3■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
確認しました。■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。
確認しました。■ テーマの種類
Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit■ テーマのバージョン
Lightningバージョン: 15.20.2■ Pro Unit のバージョン
バージョン 0.26.5■ スキンの種類
Origin III■ 関連しそうなプラグインを一つづつ停止して症状が改善するか確認してください。
確認しました。■ 期待する動作
パターンライブラリから
・LINEからのお問合せ_ビジネス全般
・ビジネス全般_CTA
等をコピペで使用したい■ 自分で試した事
過去フォーラムにWAFが関係している等の記載あり。
WAFを切りましたが、同様のエラー表示が出る。テーマ・プラグインも削除・再インストールを行ったが改善されず。
■ 症状が発生するブラウザ
Chrome■ 実際の症状
CTAを制作しようとパターンライブラリから
・LINEからのお問合せ_ビジネス全般
・ビジネス全般_CTA
をコピー・ペーストし保存をしようとすると
更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。
と表示され保存ができない。同ページを再度開くと、保存できていないけど再現しますか?との表示がでて再現すると、コピペしたものが表示される。
保存や公開をしようとすると
更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。この繰り返しです。
■ その他特記事項
サーバーはconohaを使用。■ WordPress のバージョン
WordPress 6.3.2■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
確認しました。■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。
確認しました。■ テーマの種類
Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit■ テーマのバージョン
Lightningバージョン: 15.2.3■ Pro Unit のバージョン
バージョン 0.25.1■ スキンの種類
Origin III■ 関連しそうなプラグインを一つづつ停止して症状が改善するか確認してください。
確認しました。■ 期待する動作
タクソノミー(VK Taxonomy Search Pro)を使ってアンド検索できるようにする。■ 自分で試した事
・タクソノミー関連のプラグインの停止
・使用しているプラグインのバージョンアップ
・キャッシュのクリア
・VK Filter Search で新しくページを作り、新規でフィルターを作成■ 症状が発生するブラウザ
Chrome■ 実際の症状
更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。■ WordPress のバージョン
6.2.2■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
確認しました。■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。
確認しました。■ テーマの種類
Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit■ テーマのバージョン
15.9.5■ Pro Unit のバージョン
0.25.1■ スキンの種類
Origin III■ 関連しそうなプラグインを一つづつ停止して症状が改善するか確認してください。
確認しました。■ 期待する動作
CTAにCall to Actionの「資料請求とお問い合わせボタン」や「電話ボタンとメールボタンのお問い合わせゴーストボタン」を挿入したい。■ 自分で試した事
プラグインの全停止→動作で確認
キャッシュクリア
CTAページを複数作成して、各ブロックを挿入、保存を行ってみました。■ 症状が発生するブラウザ
Chrome■ 実際の症状
CTAのページを作成していて、特定のパターン
「資料請求とお問い合わせボタン」
「PRコンテンツ全幅」
「PRコンテンツFree全幅」
「電話ボタンとメールボタンのお問い合わせ」
「資料ダウンロード」
「電話ボタンとメールボタンのお問い合わせゴーストボタン」これらを挿入すると、
更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。
が返ってきます。しかしカラムバナーを先に入れた後に各パターンを配置する時にはエラーは出ず保存されます。
わかりづらいので、画像を添付いたします。1 単独でCTAブロック挿入→エラー
2 カバーブロックを挿入後、CTAパターンブロックを挿入→エラー
3 カラムバナーブロック挿入後、CTAパターンブロックを挿入→正常終了単独でブロックを配置したいのですが、このような症状になってしまうため、対策があればご教授いただければ幸いです。
トピック: [ 質問者返信待ち ] CTAが保存できない
■ WordPress のバージョン
6.2■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
確認しました。■ テーマの種類
Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit■ テーマのバージョン
15.8.2■ Pro Unit のバージョン
0.24.1■ スキンの種類
Origin III■ プラグインの種類・バージョン
子テーマ使用■ 期待する動作
ExUnitであるCTAが保存できる■ 自分で試した事
・テーマ、プラグインを最新にする
・段階的に保存してみる
└ パターンを入れない → 保存できる
└ パターンを入れる → 保存できない
エラーメッセージ「更新に失敗しました。返答が正しいJSONレスポンスではありません」■ 症状が発生するブラウザ
Crome バージョン: 112.0.5615.87(Official Build) (64 ビット)■ 実際の症状
ExUnitであるCTAの機能でCTAを作成したいのですが、保存ができません。パターンを入れて保存しようとすると下記のエラーメッセージがでます。
「更新に失敗しました。返答が正しいJSONレスポンスではありません」固定ページや投稿ページの更新など、他のページは問題なく更新保存できます。