「スライダー」の検索結果

VWSとは フォーラム 検索 「スライダー」の検索結果

15件の結果を表示中 - 121 - 135件目 (全341件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #72968
    うなこ
    モデレーター

    カスタマイズ > 追加CSS に以下のCSSを追加すると非表示にできます。

    そのほかの方法では、
    VK Blocks Proのスライダーブロックを使用すれば、「スライド設定」>「ページネーションの種類」から非表示にできます。
    スライダーブロックの方が柔軟なデザインか可能です。

    スライダー

    /*Lightningページネーションを非表示*/
    .lightning_swiper-container .swiper-pagination{
    display:none;
    }
    #72846

    VK Blocks のスライダーで枠外にはみ出したものが表示されないのは
    以下の CSS が効いているからです。

    .swiper-container {
        overflow: hidden;
    }

    hiddenvisible にすれば表示されます。

    #72841
    ARTFLAIR
    参加者

    VK Blocks のスライダーブロックでの前提でご回答ありがとうございます。
    VK Blocks のスライダーブロックで表示される
    prevBtn/nextBtnを枠外に移動させたいのですが難しいでしょうか。

    With
    参加者

    カバーの非表示設定(XS Sm md)でした。
    誠に失礼しました。

    今後は頻繁に使用することになりそうですので
    スライダー使用時に
    カバー画像を入れるときに
    モバイル設定がされていると良いと思います。
    ※設定を忘れてしまいます。

    どうぞ宜しくお願いします。

    With
    参加者

    追記:
    スライダーブロックのみは反映しましたが
    カバーブロックを挿入して確認すると反映されませんでした。

    With
    参加者

    ■ WordPress のバージョン
    6.1.1

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit

    ■ テーマのバージョン
    15.4.0

    ■ Pro Unit のバージョン
    0.23.4

    ■ スキンの種類
    Origin III

    ■ 関連しそうなプラグインを一つづつ停止して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ 期待する動作
    新規作成したスライダーブロック(スライダーアイテム)のモバイル画像が反映されません。
    検証しておりますが、モバイル画像が反映されないようです。
    スマートフォンにて検証しました。
    モバイル画像が反映するようにしてほしい。

    ■ 自分で試した事
    新規作成したスライダーブロック(スライダーアイテム)のモバイル画像が反映されません。
    検証しておりますが、モバイル画像が反映されないようです。
    スマートフォンにて検証しました。

    以前に作成してあるスライダー(スライダーアイテム)は機能しております。
    そのため、以前作成したスライダーを複製して
    画像を置換して作業しております。

    ■ 症状が発生するブラウザ
    Google Chrome

    ■ 実際の症状
    新規作成したスライダーブロック(スライダーアイテム)のモバイル画像が反映されません。
    検証しておりますが、モバイル画像が反映されないようです。
    スマートフォンにて検証しました。

    以前に作成してあるスライダー(スライダーアイテム)は機能しております。
    そのため、以前作成したスライダーを複製して
    画像を置換して作業しております。

    検証をお願いします。

    #72772

    VK Blocks のスライダーブロックについて質問されている、
    という前提で回答します。

    コンテナが overflow: hidden; になっているので、
    overflow: visible; に変更すれば表示されると思います。

    ARTFLAIR
    参加者

    ■ WordPress のバージョン
    WordPress 6.1.1

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit

    ■ テーマのバージョン
    15.3.0

    ■ Pro Unit のバージョン
    0.23.2

    ■ スキンの種類
    Origin III

    ■ 関連しそうなプラグインを一つづつ停止して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ 期待する動作
    以下参考サイトのようにスライダーの矢印を外に出したいです。

    Swiperスライダーの矢印とドットを外に出す方法

    ■ 自分で試した事
    swiper-button-next(prev)のz-indexを上げて、right:-●●pxへ移動しました

    ■ 症状が発生するブラウザ
    Google Chrome

    ■ 実際の症状
    検証画面上、該当要素が枠外に移動はしたのですが、最前面に表示されずに隠れてしまいます。

    With
    参加者

    実装が難しそうであれば、VK パターンライブラリ にスライダー+カバーブロックの組み合わせのパターンを登録するなど、検討させていただきます。

    との事。
    誠にありがとうございます。

    期待してお待ちしております。

    どうぞ宜しくお願いします。

    With
    参加者

    機能の実装が難しそうであれば、VK パターンライブラリ にスライダー+見出し(カスタムCSSで実装)の組み合わせのパターンを登録するなど、検討させていただきます。

    との事。
    誠にありがとうございます。

    期待してお待ちしております。

    どうぞ宜しくお願いします。

    Vektor,Inc
    キーマスター

    貴重なご意見ありがとうございます。

    見出しや段落を挿入してタイトル名と文章を入力するのですが
    スマホで見ると文字全体のサイズが大き過ぎて表示されます。

    確かに見出しなどでそのように思うことがあります。

    おそらくですが、今後コアの見出しブロックがレスポンシブの文字サイズ調整機能をつけるかもしれませんので、動向を確認中です。

    機能の実装が難しそうであれば、VK パターンライブラリ にスライダー+見出し(カスタムCSSで実装)の組み合わせのパターンを登録するなど、検討させていただきます。

    今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。

    Vektor,Inc
    キーマスター

    貴重なご意見ありがとうございます。
    今回の頂戴致しましたご意見は社内で検討させていただきます。

    ※可能な限り検討させていただきたく思いますが、
    検討し実装して初めて分かることもあるため、全てを実装することは難しい場合もございます。

    スライダーにカバーのピッカー(焦点)が
    初めからあれば困ることがありませんでした。

    実装が難しそうであれば、VK パターンライブラリ にスライダー+カバーブロックの組み合わせのパターンを登録するなど、検討させていただきます。

    今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。

    With
    参加者

    誠にありがとうございます。
    まさにこのようなことをしたかったのです。
    カバーの高さは600で統一しました。

    スライダーにカバーのピッカー(焦点)が
    初めからあれば困ることがありませんでした。

    是非、次回スライダーの
    アップデートで機能追加で
    初めからピッカー(焦点)操作が出来ると良いです。
    どうぞ宜しくお願いします。

    試行錯誤の結果ですが、今回教えて頂くまで
    思いもしませんでした。
    本当に助かりました。

    カバーでは画像が全幅にしても左右いっぱいに表示出来ません。

    カバーブロックを入れたスライダーアイテムのレイアウト設定を

    スライダーアイテムエリア内の余白を無くす

    にすれば全幅になります。

    With
    参加者

    追記:
    複数枚の画像をフェード表示したいので
    スライダーを設置
    背景画像を設定
      ↓
    スライダーの中に「カバー」を設置して
    画像を上下調整しております。

15件の結果を表示中 - 121 - 135件目 (全341件中)