「スライダー」の検索結果

VWSとは フォーラム 検索 「スライダー」の検索結果

15件の結果を表示中 - 166 - 180件目 (全324件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • traveller
    参加者

    ■ WordPress のバージョン
    WordPress 5.8.1

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit

    ■ テーマのバージョン
    バージョン: 14.9.2

    ■ Pro Unit のバージョン
    バージョン 0.9.5

    ■ スキンの種類
    Origin III

    ■ 関連しそうなプラグインを一つづつ停止して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ プラグインの種類・バージョン
    XO Slider

    XO Slider プラグイン

    ■ 期待する動作
    1.XO Slider(もしくは別のスライダープラグイン)で提供されるショートコードを使用しテーマ標準のスライダーと置き換えたい
    中央配置 もしくは 3D カバーフローエフェクト を使用したい

    2.トップのみ表示したい

    ■ 自分で試した事
    フックという機能でやる必要があるのか、テーマファイルを直接編集すればできるのか、それらも合わせ分らずにいます。

    ■ 症状が発生するブラウザ
    http://

    ■ 実際の症状
    使用するプラグインなどの動作がおかしくても相性が悪いという事で、その点は、サポート外というのは分かっております。
    ただ、標準スライドとご提示しているスライドプラグインの入れ替えをどうしたらいいのか教えていただきたいです。

    ■ その他特記事項
    ちなみに、海外のテーマは、select形式でその切り替え(標準・非表示・オリジナル(ショーコードを入力するテキストボックス)ができるものが多く、その点では使いやすいのです。
    ただ、バグが多いです。

    対馬 俊彦
    参加者

    ■ 利用プラグイン
    VK Blocks Pro バージョン 1.13.1

    ■ 質問内容

    スライダーブロックに [追加 CSS クラス] を指定してある固定ページを再編集すると、

    このブロックには、想定されていないか無効なコンテンツが含まれています。

    と表示されて、[ブロックのリカバリーを続行] を行うと、[追加 CSS クラス] の指定が消えてしまいます。

    #54400

    複製が使えないのは残念ですが…

    全ての高さや各設定を一から行わなければいけないため
    VKブロックとしての機能性がなくなり、とても残念でした…。
    相当時間が掛かり現実的ではないです。

    以下のようにすれば、修正待ちの間はとりあえず乗り切れます。

    1. スライダーアイテムを追加
    2. 背景画像を設定
    3. ひとつ前のスライダーアイテムに含まれるブロックをすべて選んでコピー ~ 追加したスライダーアイテムの中に貼り付け

    このやり方なら、少し多めに時間が掛かるだけで済みます。お試しください。

    #54388
    With
    参加者

    以上の件、承知しました。

    次回アップデートでは複製して
    機能するように改善をお願い致します。

    スライダ-利用時は正直
    複製しか思い浮かびませんでした。
    問題は現状の仕様でも「複製」が選べてしまうことでした。

    複製をすれば、簡単に画像を増やすことが出来るので
    正直、複製を選ぶことしか思い浮かびませんでした。

    「スライダーアイテムを追加」ボタンから
    新規でアイテムを追加することを
    想定するのは少ないと思います。

    上記の仕様変更のため
    新規から「スライダーアイテムを追加」ボタンから画像を
    1枚1枚追加してみましたが…。とても大変でした。
    全ての高さや各設定を一から行わなければいけないため
    VKブロックとしての機能性がなくなり、とても残念でした…。
    相当時間が掛かり現実的ではないです。

    次回アップデートでは改めて改善を期待します。

    どうぞ宜しくお願いします。

    #54371

    複製しますとIDが同じになり、今回のような不具合を起こしてしまいます。

    なるほど、そういうことでしたか。
    WordPress 5.8 になって複製動作の仕様が変わったということなんですね。
    スライダーアイテムを追加して作り直したら OK になりました。

    #54369
    Vektor,Inc
    キーマスター

    Withさま
    対馬さま

    スライドアイテムに設置した背景画像が切り替わらない件につきまして調査しましたところ
    スライダーアイテムのIDが同じことが原因でした。

    vk_slider_item-〇〇の数字の部分です。

    おそらくスライダーアイテムを複製して作成されたと思いますが、
    複製しますとIDが同じになり、今回のような不具合を起こしてしまいます。

    複製したアイテムは削除していただき、
    「スライダーアイテムを追加」ボタンから新規でアイテムを追加していただくと
    問題なく背景画像が切り替わるようになりますので、
    そのような作成方法でお願いいたします。

    • この返信は3年、 9ヶ月前にVektor,Incが編集しました。
    #54311

    横からすみません。

    私のサイトでも同じ症状が起きています。

    起きている症状は以下の通りです。

    • スライドが切り替わる動作はしている。
    • スライダーアイテムに背景画像を設定してあると、常に先頭のスライダーアイテムの背景画像が表示されてしまう。
    • その結果、背景画像だけを設定してあるフェード動作のスライダーは止まっているように見える。(ページネーションを見ると進んでいるのが確認できますが…)

    以下のことを試しましたが、症状は改善しませんでした。

    • Lightning G3 Pro Unit 0.6.4 / VK Blocks Pro 1.9.2 以外のプラグインをすべて無効化する
    • 親テーマに戻す

    以下の固定ページでは Slide 1 / Slide 2 / Slide 3 に別々の背景画像を設定してありますが、Slide 1 の背景画像が常に見えています。

    VK Slider

    #54307
    うなこ
    モデレーター

    新規で作成したのVKスライダー(複数枚)が動かない件ですが、まだ原因は調査中ですが、プラグインが原因の可能性もございます。

    もし差し支えなければ、Vektor,Inc製品以外の有効化している、関連しそうなプラグインを一つずつ停止して
    症状が改善するかどうかのご確認をお願いできますでしょうか?

    もしくはVektor,Inc製品以外の有効化しているプラグインを教えていただけますか?

    #54301
    With
    参加者

    WordPress5.8以前は問題ありませんでした。
    検証・閲覧用にテストページを作成。
    VKスライダー(別々の画像3枚)フェード。
    別ページでも同様でした。
    どうぞ宜しくお願いします。
    編集時の画像も添付します。

    保護中: test

    pasword
    test

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #54288
    Vektor,Inc
    キーマスター

    新規で作成したのVKスライダー(複数枚)が動きません。

    こちらの件ですが、
    わたしのWordPress5.8の環境では再現できませんでした。(フェードでスライドアイテム8枚設置で確認)
    もし可能であれば、症状の起きているページのURLを添付いただくことはできますでしょうか。

    あとは、一度バックアップをとっていただき、以下の点をご確認いただけますでしょうか。

    • 関連しそうなプラグインを一つずつ停止して症状が改善するかどうか?
    • 独自に追加したCSSがあれば削除して改善するかどうか?
    • 子テーマの場合は親テーマに設定して改善するかどうか?
    #54285
    Vektor,Inc
    キーマスター

    既に作成済のVKスライダー(複数枚)の編集画面の画像高さが狭くなりました。

    編集画面で、スライダー設定の「高さ」に入力した高さが出力されていないのを確認しました。
    (フロント画面は出力されている)

    新規で作成したのVKスライダー(複数枚)が動きません。

    こちらは確認中です。

    また、既存のVKスライダー(複数枚)の編集時の見た目が変わりましたので
    アップデートで修正できるのでしょうか。

    編集画面で高さが出力されていない問題は確認できましたので、
    ご不便おかけしますがしばらくお待ちください。

    #54282
    With
    参加者

    WordPress5.8にアップデートしてから
    ・Lightning G3でVKスライダー(複数枚)の編集画面の画像高さが狭くなりました。
    ・Lightning G3でVKスライダー(複数枚)のフェードが動かない

    以下に訂正します。
       ↓↓
    Lightning G3 Pro で運用しております。
    Lightning Proから G3 Proに変更したのは約4週間前です。
    こちらは特に問題ありません。

    WordPress5.8にアップデートして
    数日経過して改めて検証しました。

    既に作成済のVKスライダー(複数枚)の編集画面の画像高さが狭くなりました。
    実際のホームページ表示は変わりないのですが
    編集時の画像高さが1/3になってしまったため
    新規で作り直そうと考えました。

    新規で作成したのVKスライダー(複数枚)が動きません。
    1枚のままです。
    フェードとスライダーとも検証をお願いします。
    また、既存のVKスライダー(複数枚)の編集時の見た目が変わりましたので
    アップデートで修正できるのでしょうか。
    既にあるVKスライダー(複数枚)は多ページにあるため、
    新規で作り直すのは大変です。

    どうぞ宜しくお願いします。

    With
    参加者

    ■ 利用テーマとバージョン :
    Lightning G3 Pro Unit バージョン 0.6.4
    Lightning Original Brand Unit バージョン 0.0.4
    Lightningバージョン: 14.5.6
    ■ 質問内容:
    Lightning G3 Pro で運用しております。
    Lightning Proから G3 Proに変更して数日経過して改めて検証しました。
    既に作成済のVKスライダー(複数枚)の編集画面の画像高さが狭くなりました。
    実際のホームページ表示は変わりないのですが
    編集時の画像高さが1/3になってしまったため
    新規で作り直そうと考えました。

    新規で作成したのVKスライダー(複数枚)が動きません。
    1枚のままです。
    フェードとスライダーとも検証をお願いします。
    また、既存のVKスライダー(複数枚)の編集時の見た目が変わりましたので
    アップデートで修正できるのでしょうか。
    既にあるVKスライダー(複数枚)は多ページにあるため、
    新規で作り直すのは大変です。

    どうぞ宜しくお願いします。

    ■ 利用テーマとバージョン :Lightning Pro 8.11.0 の子テーマ

    ■ 質問内容:
    カスタマイズ画面のLightning トップぺージスライドショーの設定部分にて、モバイル用の画像を設定したのですが、更新しても反映されません。
    リロードしたりシークレットモードで開いても更新されません(スライドショーの2番目に設定されているモバイル用画像はなぜか反映されます。。。。)
    対応方法はありますでしょうか。
    お手数ですが、よろしくお願いいたします。

    #53966

    対馬様
    ご返信ありがとうございます。

    【All in one SEO】の点数は悪くないので
    対馬様のおっしゃる通り「気にしない」という事にします!!

    ちなみに、カバーブロックを使った経緯として、
    スライダーブロックの中にカバーブロックを使っています。
    スライダーブロックを使う際、画像のサイズを
    「PC」「タブレット」「モバイル」の3つを指定すると思いますが
    KATAWARAのトップページスライドショーのように、
    推奨サイズなどがあればわかりやすいのですが
    当方の知識およばず、そのサイズを何サイズにするのが正しいのかわからず、
    いろいろ入れてみるときれいに収まらず。。。といった具合で。。。
    スライダーブロックの中にカバーブロックを入れいます。

    長くなりましたが この度は、早々に案を授けてくださりありがとうございました!!

15件の結果を表示中 - 166 - 180件目 (全324件中)