HANA
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
うなこ様
キーマスター様最新バージョンのWordpressのプラグイン管理からアップデートできなかったので
マイアカウントからダウンロードしてインストールしました。有難うございました。
うなこ様
ご回答有難うございます。
残念ながら、ご教授いただいた設定では、動画が再生されてしまいます。PCに動画を設定しなければ代替え画像が表示されますが、
PCに動画を設定している場合で、スマホの動画を設定しない状態にするとPCに設定した動画が再生されてしまいます。「スマホ(モバイル)の時だけ、動画を再生させず、画像(代替え画像)を表示させたい」
というのが目的となります。
よろしくお願いいたします。
申し訳ありません。
「1」については原因が解りました。「GTranslate」プラグインの多言語切替タブとの相性の問題でした。
回避する方法があればご指導いただきたいのですが無理なら諦めます。2.
スマホ(モバイル)の時だけ、動画を再生させず、画像(代替え画像)を表示させたい場合は、どのように設定すれば良いのでしょうか?設定にそのような項目が無い場合、カスタマイズ方法があれば教えて下さい。
※モバイルアクセス時に動画再生が始まるとパケット量の肥大に繋がるので、スマホのみ画像を表示させたいと考えています。こちらの方、ご指導いただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。-
この返信は4年、 1ヶ月前に
HANAが編集しました。
石川様
1.0.3にアップデートしてみました。
今のところ、問題のあった「グリッドカラム」は修正が可能になっています。
様子を見ながら作業してみたいと思います。取り急ぎ、ご連絡まで。
石川様
基本1系で作成したものは0系では再編集ができません。
現状、確認できているのは
1.0.0にて障害が出たので
0.61.3にダウングレードしましたが、
0.5系の時に作った「グリッドカラム」も編集できなくなっています。一応、ご報告まで。
石川様
ご配慮有難うございます。
wordpressを設置したディレクトリ内のサブディレクトリに別のwordpressをインストールするというケースは、過去に私もやった事はあるのですが、問題は発生しないかなあ?とか、不安になったので質問してしまいました。対馬 俊彦様
ご回答有難うございます。
サブドメインに出来れば一番良いのですが、既にHTMLで制作されたサイトが存在していたりすると、印刷物などの表記などの問題からURLを変えたくないという方も多く、.htaccessでリダイレクトさせますと言っても納得してもらえないんですよね。
やっぱりマルチサイトが一番良いんでしょうかね。構築を試した事はあるんですが、実際に運用した事が無かったので。サブドメインに別のwordpressを設置するよりもデメリットが無ければマルチサイトで考えてみます。
junon様
ご回答有難うございました。
そして、投稿違反のご指摘をいただき有難うございました。
今後、質問は控えます。
申し訳ありませんでした。-
この返信は4年、 1ヶ月前に
HANAが編集しました。
-
この返信は4年、 1ヶ月前に
-
投稿者投稿