HANA

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全79件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 非表示設定が反映されない #101236

    HANA
    参加者
    制作実績

    ホーム

    上記サイトの「キーワードで検索」の上に、現在は
    焼肉屋さんの記事のサムネ(投稿リストブロック)が表示されているのですが、
    こちらは非表示設定で

    非表示 ( 画面サイズ : lg )
    非表示 ( 画面サイズ : xl )
    非表示 ( 画面サイズ : xxl )

    としています。

    今までは問題無く非表示になっていたのですが、
    (おそらくですがVK Blocks Proをアップデートしたら?)
    今日、突然表示されてしまうようになりました。

    投稿リストブロック以外でも画像やタイトルブロックでも試しましたが非表示になりません。
    ただ、試しにallで非表示設定してスマートフォンで確認すると非表示になります。

    VK Blocks Proのバージョンは 1.85.0.2です。


    HANA
    参加者
    制作実績

    横槍すみません。

    9.99.0.2にしたところ、エラーが頻発してしまっているのですが、、、

    以下、入ったメールです。

    この問題を解決するためにヘルプを求めた場合、以下の情報を尋ねられるかもしれません。
    WordPress バーション6.6.1
    現在のテーマ: Lightning Pro Child
    現在のプラグイン: VK All in One Expansion Unit (バージョン 9.99.0.2) PHP バージョン7.4.30

    エラー詳細
    ===============
    エラータイプ E_ERROR が /home/users/0/nvcb/web/nvcb/wp-content/plugins/vk-all-in-one-expansion-unit/inc/call-to-action/package/class-vk-call-to-action.php ファイルの 644 行目で発生しました。 エラーメッセージ: Uncaught Error: Call to undefined function cta_allow_html() in /home/users/0/nvcb/web/nvcb/wp-content/plugins/vk-all-in-one-expansion-unit/inc/call-to-action/package/class-vk-call-to-action.php:644
    Stack trace:
    #0 /home/users/0/nvcb/web/nvcb/wp-content/plugins/vk-all-in-one-expansion-unit/inc/call-to-action/package/class-vk-call-to-action.php(730): Vk_Call_To_Action::render_cta_content(‘16019’)
    #1 /home/users/0/nvcb/web/nvcb/wp-includes/class-wp-hook.php(324): Vk_Call_To_Action::content_filter(‘\n

    ご確認ください。


    HANA
    参加者
    制作実績

    確認を行いました。

    現状、問題無く修正されているかと思います。
    引き続き、確認し、問題がありましたらご報告させていただきます。

    有難うございました。


    HANA
    参加者
    制作実績

    アップデートして確認しましたが、段落や見出しなどは大丈夫なようですが
    画像ブロックが全幅の状態になっています。(ギャラリーブロックは大丈夫でした)

    ご確認ください。


    HANA
    参加者
    制作実績

    石川様

    確認いたしました。
    ご対応有難うございました。

    返信先: VK見出しブロックについて #87925

    HANA
    参加者
    制作実績

    キーマスター様
    ご回答有難うございました。
    承知いたしました。


    HANA
    参加者
    制作実績

    対馬様

    ご提案ありがとうございます。
    やってみたいと思います。


    HANA
    参加者
    制作実績

    アップデートして確認したところ、症状は改善されているようです。
    ご対応有難うございました。


    HANA
    参加者
    制作実績

    WordPress 6.1.1です。


    HANA
    参加者
    制作実績

    石川様

    確認いたしました。
    ご対応有難うございました。


    HANA
    参加者
    制作実績

    >> こちらは、ブラウザでフェイスブックページが開く という意味であっておりますか?

    説明が伝えられず申し訳ありません。

    スマホでサイトを表示した際に「モバイル固定ナビ」が表示されるように設定しています。

    そこにInstagramページとFacebookページのリンクを入れたのですが、
    InstagramページはPC時と共通のリンクURLで、PCでアクセスしたときはPCブラウザで、
    スマホでアクセスした場合はinstagramアプリが立ち上がって対象のページが閲覧できる様になっています。

    Facebookページをリンクしようとした時、https://から始まるFacebookページのリンクを入れると、FACEBOOKの仕様でスマホのブラウザ内でブラウザ版のFacebookページが開いてしまうので、Facebookアプリで開くように
    fb://からはじまる「fb://profile/ページID」というリンクを入れたのですが、サイトのトップが表示されてしまいます。

    固定ナビのリンクは、httpやhttps 以外はトップに移動する様になっているのかなと思い、それを回避する方法は無いかと模索しております。

    固定ナビはスマホの時に表示されるので、SNSのリンクはスマホアプリで開くようにしたいと思っています。
    ※もちろんアプリを入れていない方を考えたら不親切ではありますが、、、


    HANA
    参加者
    制作実績

    石川様

    ご丁寧な解説をいただき有難うございました。
    不特定多数に対する最適な仕様という事で理解いたしました。

    プラグインで実現出来ておりますのでフックは不要です。
    ご回答有難うございました。

    返信先: 追加CSSへのgapの記入について #65460

    HANA
    参加者
    制作実績

    了解いたしました。
    有難うございました。

    返信先: 追加CSSへのgapの記入について #65456

    HANA
    参加者
    制作実績

    了解いたしました。

    追加CSSにgapを書くと赤文字になるのですが、これはエラーという事でしょうか?
    このまま書いても問題無いのでしょうか?

    返信先: WordPress6.0でOuterブロックに罫線が入る #65280

    HANA
    参加者
    制作実績

    早速の対応、有難うございました。

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全79件中)