石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスター確認しましたが、弊社の環境では症状が再現しませんでした。
該当サイトのログイン情報をご連絡いただければ確認させていただきますので以下よりご連絡くださいませ。
以上よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターLightning 14.22.2 をアップしましたのでご確認ください。
今回の現象は環境によって発生したりしなかったりしますのですが、
おそらくこれで治るのではないかなと思います。一度ご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスターwp-config.php に
define( 'WP_DEBUG', true );
を追加してエラーメッセージが表示されるか確認できますか?
カスタマイズ画面で表示されない場合はHTMLを表示にして表示されますか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター不動産サイトであれば概要としては
1. 不動産情報用のカスタム投稿タイプを追加する
2. 不動産情報用のカスタム投稿タイプに対するカスタム分類(俗に言うカテゴリーの事。間取りや設備など)を登録
3. トップページに指定した固定ページに VK Filter Search で検索ボックスを配置。
その時検索対象の投稿タイプを 1 で設定したものを指定
4. 検索結果はWordPressの検索結果ページに反映されるという事になりますが、そもそも論で 1 と 2 の意味はわかりますか?
とりあえず下記を一度見てみて下さい。
■ 動画で参照している資料
https://github.com/vektor-inc/lightning-g3-lesson-real-estate
石川@Vektor,Inc.キーマスターWordPress 6.0 のバグとして報告が上がっており、6.0.1 で修正されるようです。
https://core.trac.wordpress.org/ticket/55837
6.0.1 までの間の修正コードを現在試している状況です。
できましたらまた追って返信いたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスタープラグイン Genesis Custom Blocks を使うと良いかもしれません。
詳細は…今月の勉強会でお話しますが、
お急ぎの場合は…検索すればいろいろ出てくると思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスター無事できたようでよかったです!
今後ともよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター具体的のどの場所に何をしたいのかによって、書くコードが変わるので回答は難しいのですが、
単純に要素の追加なら以下を参考に親ファイル内の
do_action() の記述のあるところにアクションフックで挿入すれば良いのではないかなと思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおそらくこれではないかと…思われます…
石川@Vektor,Inc.キーマスター> 自作の入力画面を用意して
これがどういう入力画面を想定している(どうカスタマイズしたい)のかわからないので回答が難しいです。
※ 入力画面を作るよりも更新手順の動画を用意するなども有りかなと思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスター基本問題なく表示されます。
そこでエラーが出るという事は
VK Blocks Pro の投稿リストブロックなどはどうでしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター特に何も改造しなくても
サイトURL/カスタム投稿タイプ名のスラッグ
で表示されませんか?
Not Found になる場合は 設定 > パーマリンク設定 を一度保存してください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターLightningのご利用ありがとうございます。
基本 VK Blocks Pro の 「投稿リストブロック」 をご利用いただく想定でいます。
■ 最新の投稿 の利用について
VK Blocks Pro の投稿リストブロックでは本文は表示できないので、本文を表示するために WordPress標準の 最新の投稿 ブロックを使う場合で、アイキャッチ画像を表示して、アイキャッチに回り込み指定した場合、本文要素を文字だけで画像のまわりに普通に回り込ませ、画像の高さを越えたらそのまま回り込ませたいのか、アイキャッチ画像の下は余白になるレイアウトにしたいのか好みがわかれるので、スタイル指定していません。
また、投稿リストなのに本文を表示する場合、それに加えてアイキャッチが記事の最初左に表示となると、
「同じ本文なのに、投稿リストと記事詳細でレイアウトが違う」という形になります。最新の投稿 ブロックで全文を表示するなら
アイキャッチ表示+画像回り込みの組み合わせは使うべきではないと考えています。
投稿リストに本文を表示するケースで最初にアイキャッチ画像を表示したい場合は、最新の投稿にはアイキャッチ画像を表示しないで、必要に応じて本文内に画像を配置したほうが、投稿リストと記事詳細で同じレイアウトになると思います。
ただ、個人的には 最近の投稿 で記事全文を表示するのは一覧性が悪いので、全文 より 抜粋 のほうがおすすめです。
該当のURLがあれば調整のCSSの提案はしやすいです。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおそらく少し JavaScript をかじった方が見ればそんなに難しくはないと思います。
「JavaScript 特定のdom 要素を追加」
とかで検索すると参考になる記事が出てくるのではないかなと予想。
石川@Vektor,Inc.キーマスターLightning Pro アップデートいたしました。
よろしくお願いいたします。 -
投稿者投稿