石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスター_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
|・w・).oO( でも イベント情報 を別投稿タイプにした方が王道ではないかなと感じたりもする今日この頃… )
石川@Vektor,Inc.キーマスターパターンライブラリに登録のメールアドレスが正しいかどうか不明でしたので、
まずはこちら(vws.vektor-inc.co.jp)のアカウントと同じメールアドレスに変更いたしました。まずはパスワードを再発行して、メールが届くかご確認ください。
その上で必要に応じて再度メールアドレスを変更をお試しください。以上よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおまたせいたしました。
本件本日リリースの 1.63.0 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスター
石川@Vektor,Inc.キーマスターこれどれくらい急ぎますか?
来週頭くらいでもよければフックを追加しますが…※フック追加作業自体はすぐなのですが、リリースまでの工程が結構あるので数日かかるかもしれないので
石川@Vektor,Inc.キーマスターまず、カスタム投稿タイプについてご存知なかったとの事でしたので、
カスタム投稿タイプ毎のトップページをカスタマイズするだけで良いという事でしたら、* ExUnit > 有効化設定 画面で「投稿ループ前ウィジェットエリア」を有効にする
* 投稿タイプアーカイブページにおいて、投稿一覧の上にウィジェットエリアが発生します。
* 投稿ループ前に表示したい要素を固定ページで作成し、非公開で保存
* 投稿ループ前ウィジェットエリアに固定ページ本文ウィジェットを配置で実現する事ができます。
こんな感じでカスタム投稿タイプによる運用でできそうでしょうか?
あるいは投稿タイプアーカイブ毎だけではなくやはりカテゴリー毎に違う要素を投稿ループ前に表示したいという事ですと…
既存の機能では難しいのでまた返信ください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターまずカスタム投稿タイプについては下記参照ください
URLのイレギュラーな改変はWordPressによる誤作動を引き起こしたり、
パンくずリストの構造化データによってGoogleにサイトの構造を渡しているので、それと違うURLにリダイレクトなどで処理するのは得策ではないのかなと思います。その他の手法についてはまた追って返信させていただきます。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおまたせしました。
15.14.2 で変更いたしましたのでご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスター以下で取得可能です。
$options = get_option( 'lightning_theme_options' ); $head_logo_url = $options['head_logo'];
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターサイト構成自体が WordPress の標準的な構成から外れるとあまりよろしくないので、
> カテゴリー機能で作成される/category//abc/などのページは、デザイン変更の仕方がわからないこともあり、
この「デザイン変更」とは具体的にどういった変更をご希望でしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター> 過去のバージョンのswiperに置き換えることは不可能なのでしょうか?
残念ながら基本的に不可能です。
vendor/vektor-inc ディレクトリ内の swiper 関連の該当ファイルを入れ替えれば過去バージョンになりますが、
もし行ったとしてもそこからテーマや VK Blocks Pro がアップデートできなくなったり、独自に改変されたものについては何か不具合が発生してもサポート対象外になるため、それによって今後発生する対応コストの方が遥かに大きくなると思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスター恐れ入りますが原則最新版のみの提供となっております。
Gitが扱えてご自身でビルドできるのであれば Git の元データを提供する事は可能です。
Swiper については Lightning / VK Blocks Pro ともに同じライブラリを利用しているため、
VK Blocks Pro だけバージョンアップしてないと誤動作の原因となります。対馬さんに先を越されましたが 1.57.0 で Swiper 9.3.2 になっています。
Lightning は 15.9.2 で Swiper 9.3.2 になっています。
石川@Vektor,Inc.キーマスター対馬様
お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
大変遅くなりまして恐れ入ります。VK Block Pattern Plugin Generator につきまして、弊社手違いで バージョン 8.6.0 以前のものは正常にアップデートができない状態となってしまいました。
お手数ですが VWS マイアカウント > ダウンロードページよりダウンロードの上、手動にて 0.8.7 以降のバージョンにアップデートを行ってください。
大変お手数・ご迷惑おかけして申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターヘッダーもフッターも同じナビゲーションが適用されている状態だと思いますので、ナビゲーションを別途作成してください。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
石川@Vektor,Inc.キーマスターサイドバーが不要な場合は カスタマイズ > レイアウト 設定で サイドバー(サブセクション無し)にすれば表示されなくなります。
サブセクション(サイドバー)を表示したい場合、
サイドバーの位置に空白ができても意味がないので、ウィジェットエリアに何も入っていない場合は 新着記事 と カテゴリー一覧を自動的に表示する仕様です。クラシックウィジェットの編集の時はその旨説明が表示されるのですが、
ウィジェットエリアの編集がブロックエディタになってしまったのでその説明文が表示されなくなったのですね… -
投稿者投稿