石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスター> 可能なら3枚でも表示可能な対応をご検討いただければ幸いです。
これは使用しているスライダーのライブラリの仕様で、
そういった事情で弊社側での対応は難しいのが実情です。ご期待に沿えずすみません…。
石川@Vektor,Inc.キーマスター弊社製品のご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
添付画像のようにエラーメッセージが表示されているとおもいます。
1ビューに表示するのが1.5枚なら +2 の3.5枚(=4枚)以上のスライドアイテムを登録してください。
よろしくお願いいたします。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
石川@Vektor,Inc.キーマスターとりあえずスライダーなどで読み込んでる画像のファイルサイズが大きいので減らしてみてください。
あとはアニメーションブロックの中にある要素なども外に出してみてください。サーバーはどこですか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター複数の問題・症状を記載されるとどこまで解決したのかわからなくなるので一つのトピックには一つの質問でよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター対馬さんがおっしゃるように
> WordPress コアのクエリーループブロックを使うか、
> お使いのテーマの機能で投稿リストの機能があればそれを使うこともできます。で実現できると思います。
一度お試しください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター> プラグインを停止してみましたが、添付のようなエラーとなりました。
エラーではありません。
外観 > カスタマイズ > Lightning 機能設定 で
「アクションフックの場所を表示」にご自身でチェックを入れたのだと思います。
> このサイトはマルチサイトを使っているのですが、それが原因ということでしょうか?
関係ないと思います。
とりあえずマルチサイトはマルチサイトのプログラムしくみをある程度わかっている人でなければトラブルの原因となって自力解決ができない状態に陥るのでおすすめしていません。
とりあえず先ほど添付した画像にあるように
margin-left : calc(0px * -1); margin-rignt: calc(0px * -1);
が出力されている事が原因ですが、これを出力しているのは弊社製品ではない(=ご自身でインストールされたもの)ため、原因は存じかねます。
石川@Vektor,Inc.キーマスター弊社標準以外のよくわからないCSSが出力されているようです。
とりあえず意図しない状態の場合は
* プラグインなどが最新版かどうか?
* プラグインを順次停止して不具合が解消するかどうか?を確認するようにしてください。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
石川@Vektor,Inc.キーマスターVK Block Patterns をインストール・有効化してください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターとりあえず
> メモリサイズ 268435456 バイトが使い果たされました
との記載があり、該当ページを見ると1ページでかなり量が多いので、
エリア別に複数のページに分割した方が良いと思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。
おそれいりますが「外部システムのフォーム」との事ですので、
その仕様をそもそも調査・動作検証しないと解決が難しいです。しかしながら、無数にあるプラグインや外部サービスが引き起こす不具合に対して、弊社がすべて対応する事はできませんので、メジャーなプラグインを除いて原因・調査などは弊社公式サポート対象外とさせていただいております。
まずは CTAを使わない方法(アクションフックでフォームのHTMLを挿入するなど)でうまく表示できるか試してみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター弊社製品のご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
管理画面からユーザーが JavaScript を保存・実行可能なプラグインは「脆弱性があるプラグイン」として扱われる(脆弱性のあるプラグインとしても公表される)ため、弊社プラグインのCTAの表示要素入力欄でも無効化しています。
JavaScript はアクションフックを利用して wp_enqueue_script() や wp_add_inline_script() などで読み込ませる方法が推奨されています。
https://elearn.jp/wpman/function/wp_enqueue_script.html
https://elearn.jp/wpman/function/wp_add_inline_script.html
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になります。株式会社ベクトルの石川と申します。
該当のタームに属する投稿がない場合は選択項目として表示されない仕様となっております。よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターこの現象は想定外でしたのでご穂国ありがとうございました。
既に使用しているサイトには影響ありませんが、
テーマの構成としては変更いたしました。https://github.com/vektor-inc/x-t9/pull/358
今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございました。
現在ライトプランで普通にインポートしてもエラーにならないようにデータを調整いたしました。今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターテーマ側で対応するかどうかは検討中です。
-
投稿者投稿