石川@Vektor,Inc.

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 646 - 660件目 (全3,454件中)
  • 投稿者
    投稿

  • 石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。

    今確認する限りは VK Pattern Library のユーザーアカウントも問題なく発行されているように見えました。

    > WPダッシュボードに、エラーメッセージが表示されたままです。

    これはご自身のWordPressのダッシュボードでしょうか?


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    VK Filter Search Pro のご利用ありがとうございます。

    記載の内容につきまして、確かにご要望のケースもありえると思いました。
    貴重なご意見ありがとうございます。

    しかしながら、現在担当技術者がGWにてお休みいただいておりますので、GW明けに弊社内部で意見調整した上で改めて返信させていただきます。

    恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。

    よろしくお願いいたします。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    こんな感じでしょうか?

    
    add_filter('lightning_is_entry_footer', function(){
    	return false;
    });
    
    add_action( 'lightning_entry_body_before',function(){
    			/**********************************************
    			 * Category and tax data
    			 */
    			$args           = array(
    				// translators: taxonomy name.
    				'template'      => __( '<dl><dt>%s</dt><dd>%l</dd></dl>', 'lightning' ), // phpcs:ignore
    				'term_template' => '<a href="%1$s">%2$s</a>',
    			);
    			$taxonomies     = VK_Helpers::get_display_taxonomies( get_the_ID(), $args );
    			$taxnomies_html = '';
    
    			if ( $taxonomies ) :
    				?>
    
    				<div class="<?php lightning_the_class_name( 'entry-footer' ); ?>">
    
    					<?php
    					foreach ( $taxonomies as $key => $value ) {
    						$taxnomies_html .= '<div class="entry-meta-data-list entry-meta-data-list--' . $key . '">' . $value . '</div>';
    					} // foreach
    
    					$taxnomies_html = apply_filters( 'lightning_taxnomiesHtml', $taxnomies_html ); // phpcs:ignore
    					echo wp_kses_post( $taxnomies_html );
    
    					// tag list.
    					$tags_list = get_the_tag_list();
    					if ( $tags_list ) {
    						?>
    						<div class="entry-meta-data-list entry-meta-data-list--post_tag">
    							<dl>
    							<dt><?php esc_html_e( 'Tags', 'lightning' ); ?></dt>
    							<dd class="tagcloud"><?php echo wp_kses_post( $tags_list ); ?></dd>
    							</dl>
    						</div><!-- [ /.entry-tag ] -->
    					<?php } ?>
    					<?php do_action( 'lightning_entry_footer_append' ); ?>
    				</div><!-- [ /.entry-footer ] -->
    
    		<?php endif;
    });
    

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    お世話になっております。ベクトルの石川でございます。

    なんとなくフックで対応するアタリはついたのですが、
    担当が大型連休で仕様確認が来週の連休明けになってしまうのですが急ぎますか?


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    失礼しました。VK Filter Search が想定していない挙動をしていました。
    2.7.1 にアップするとおそらく最初に記載していた通り、
    Search Result Form ブロックを配置した場所に検索フォームが表示されるようになるかと思います。

    ただし、先に記載の通り標準で投稿一覧の上の部分にも検索フォームが表示されるようになると思います。
    こちらは表示・非表示を制御できるように現在改めて改修中ですが、お急ぎの場合は

    外観 > カスタマイズ > 追加CSSに

    .search .main-section .vk-filter-search {
    	display:none;
    }

    のように記載して運用くださいませ。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    すみません、改めて確認いたしました。

    任意のウィジェットエリア(サイドバー共通上部など)に Search Result Form を配置します。
    現行バージョンで「ブロックを空白としてレンダリングします」と表示されますが、実際のページでは
    検索してきた元のフォームを表示します。
    よって、検索結果ページ用に複数の Call Filter Search ブロックを配置したりする必要はありません。

    ウィジェット設定画面は「検索結果ページ」ではないため、どのフォームから来たのか判別しようがないためそのような状態になっています。(表記については改善しておきます。)

    おそらくそれだけで、公開画面においては意図した事を実現出来ている状態ではないかと思いますがいかがでしょうか?

    ご確認よろしくお願いいたします。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    X-T9のご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。

    ご連絡の箇所について、WordPress 標準のナビゲーションの機能で、
    恐れ入りますが現状で対応は難しいです。

    今後の機能改善の検討課題とさせていただきます。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    本日配信の 2.7.0 で対応いたしましたのでアップデートしてご確認くださいませ。

    返信先: VK Blocks Proを有効化できない。 #90399

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    無事有効化できたようでよかったです。
    重複分は削除いたしました。

    今後ともLightningをよろしくお願いいたします。

    返信先: サイトタイトル非表示について #90372

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    Lightning は公式ディレクトリ登録テーマですので、機能に関する実装はできないため、Lightning にタイトルを改変する機能はありません。
    Lightning G3 Pro Unit も テーマ(見た目・レイアウト) に関する機能強化のプラグインとなりますので、タイトルを改変する機能はありません。

    タイトル改変関連は弊社製品では プラグイン VK All in One Expansion Unit に実装しておりますが、
    そちらをご利用でない場合は、別途 SEO 関連のプラグインをご自身でインストールして対応いただくカタチになります。

    タイトルの書き換えができる SEO 関連のプラグインは有名なものがいくつかありますので、
    「SEO プラグイン WordPress」 などで検索すればいくつか出てくると思いますのでお試しいただければと思います。

    それぞれ機能や使い勝手など異なり、使用する人の用途と好みによるのと、
    弊社のスタンスとしては VK All in One Expansion Unit で指定できる内容で必要十分というスタンスですので、
    弊社から具体的にどのプラグインがおすすめです というようなものはありません。

    よろしくお願いいたします。

    返信先: サイトタイトル非表示について #90369

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    こちらの件と概ね同じ要望でしょうか?

    タイトルタグの出力形式について

    ご確認くださいませ。

    返信先: VK Blocks Proを有効化できない。 #90367

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。

    VK Blocks が有効化されている場合は一旦無効化した上で有効化くださいませ。

    お手数おかけして恐れ入りますが一度ご確認よろしくお願いいたします。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    お世話になります。株式会社ベクトルの石川と申します。

    元々基本的には

    1. 投稿タイプ VK Search Filter でフォームを作成
    2. ブロック「VK Filter Search Pro」の設定で、「検索結果ページにフォームを表示する」にチェック
    3. 検索フォームを表示したい場所(ユーザーが検索する場所用)に「Call Filter Search Form」 ブロックを配置
    4. 検索結果ページに表示される検索結果一覧の一番最初(loop_start)に自動的に表示されます。

    という手順で特にテーマファイルにコードを書かなくても使用可能です。
    設置手順につきましては下記参照くださいませ

    VK Filter Search

    検索結果ページでの表示位置を指定したい場合は、先に記載の DRILL LANCER さんの解説をお試しください。

    返信先: 更新ライセンスについて #90289

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。

    まずは以下の点をご確認くださいませ。

    ライセンスはまだ期限があるのに期限切れだといわれてしまいます。

    > ライセンス情報の取得にはWordPressの仕様上タイムラグがあります。
    ダッシュボード→更新 から再取得してみてください。

    ライセンスについて

    有効期限の切れていないライセンスキーを登録しているのに、期限切れのエラーが出て更新できません。

    > 外観 > カスタマイズ 画面が下書き保存になっていないかご確認ください。

    ライセンスについて

    以上よろしくお願いいたします。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    サイドバーを内包しているカラムブロックに対して、CSSで flex-direction: row-reverse; を指定すればできます。

    下記アップデートいたしました。

    ushiss 様用 トップページ固定ページ内容

15件の投稿を表示中 - 646 - 660件目 (全3,454件中)