/ 最終更新日 : 石川@Vektor,Inc. プロフィール 開始したトピック 返信 エンゲージメント お気に入り 返信を検索 フォーラムへの返信 15件の投稿を表示中 - 3,166 - 3,180件目 (全3,449件中) ← 1 2 3 … 211 212 213 … 228 229 230 → 投稿者 投稿 2019年4月23日 1:28 AM 返信先: Twitterでシェアしたときに投稿ページのURLでも画像が表示されるようにしたい #16043 石川@Vektor,Inc.キーマスター そうですね、URLが http か https で書かれていてないと辿れないので登録されないと思います。 http で始まる絶対パスの状態で、 https://cards-dev.twitter.com/validator 通してから twitter に投稿したらいけるのではないかと思います。 2019年4月23日 12:57 AM 返信先: Basic認証をかけるとヘッダーロゴ、ヘッダー画像が崩れます #16041 石川@Vektor,Inc.キーマスター 余談ですが、 # BEGIN WordPress と # END WordPress の間はWordPressが書き込んできたりするので、間にはかかずに # BEGIN WordPress の前か # END WordPress の後に書いた方が良いと思います。たぶん。 ちがったらごめんなさい。 あと RICKさんが書いてくださっているものと同じですが参考まで。 WordPressの管理画面のセキュリティ対策にBASIC認証を設定しよう 2019年4月22日 6:10 PM 返信先: ブログ画面に最新記事を全文表示させたい #16032 石川@Vektor,Inc.キーマスター 補足ですが、”ブログのトップ” が、サイト自体のトップページの事であれば、 外観 > カスタマイズ 画面 ウィジェット パネル > トップページコンテンツエリア上部 に LTG_コンテンツエリア投稿ウィジェット を配置して、そのウィジェットの設定で本文を表示するレイアウトが選択する事は可能です。 2019年4月22日 2:37 PM 返信先: サイトタイトル #16017 石川@Vektor,Inc.キーマスター RICKさん回答ありがとうございます。 ちなみにサイトタイトルのフォントだけに関しては 外観 > カスタマイズ 画面の Lightning フォント設定 の「ヘッダーロゴ」から指定する事ができます。 ご参考まで。 2019年4月22日 2:34 PM 返信先: VK All in One Expansion Unitの広告設定について #16016 石川@Vektor,Inc.キーマスター チェック解除出来ない不具合確認しました。 現在修正作業中ですが、お急ぎの場合は どれか他の投稿タイプにチェックが入っている場合は「投稿」のチェックは外せるので、 投稿からもチェックを外す = 機能を停止する事で同様の状態になります。 本日中に修正版はリリース予定です。 https://github.com/vektor-inc/VK-All-in-One-Expansion-Unit/issues/395 2019年4月19日 2:22 AM 返信先: ランディングページにYouTube #15955 石川@Vektor,Inc.キーマスター あ、えーっとですね、実はLightning側にYouTube、GoogleMap、vimeo の iframeをレスポンシブで良きに計らうjsがついているので、表示領域よりも大きい width を設定するとたぶん大丈夫だと思います。 ※URLだけ貼り付ける方式だと上記jsは動作しません。HTMLブロックでiframeタグを入力してください。 2019年4月18日 10:02 AM 返信先: ブロックエディターでカラム3段に設定したいのですが、Classic Paragraphと記載されます。 #15926 石川@Vektor,Inc.キーマスター 通常Shiftを押さなくても複数選択になります。 Attachments:You must be logged in to view attached files. 2019年4月17日 4:31 PM 返信先: ランディングページにYouTube #15922 石川@Vektor,Inc.キーマスター <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Q2CXPPPjC8k" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> widthhとheightを大きめにしておけば、自動的にサイズを縮小してくれないですかね? 2019年4月17日 4:28 PM 返信先: ブロックエディターでカラム3段に設定したいのですが、Classic Paragraphと記載されます。 #15921 石川@Vektor,Inc.キーマスター 1. 一般ブロック > ギャラリー ブロックを選択 2. 配置されたギャラリーブロック内の「メディアライブラリ」 ボタンを押して画像を3つ選択 → ギャラリーを作成 ボタンをクリック 3. 「ギャラリーを挿入」ボタンをクリック でできませんか? 2019年4月17日 10:24 AM 返信先: ブロックエディターでカラム3段に設定したいのですが、Classic Paragraphと記載されます。 #15915 石川@Vektor,Inc.キーマスター 手動でカラムを作らずに画像ギャラリーのブロックを利用してはどうでしょう? 2019年4月15日 6:26 PM 返信先: VK Blocks (Beta)の質問と解答について #15901 石川@Vektor,Inc.キーマスター そうですねぇ…Gutenberg自体がpタグで一つのブロックという考え方なので、QAの中でpタグを使いたい場合はHTMLブロックを利用して手打ちするしか回避策は難しいかなと思います >< 2019年4月15日 6:22 PM 返信先: Outerブロックの背景の削除方法 #15898 石川@Vektor,Inc.キーマスター もう一度画像選択ボタンを押して、画像を選択しないまま「選択」ボタンを押してください。 2019年4月15日 3:05 PM 返信先: 「エディターで予期しないエラーが発生しました。」とエラーが出ます。 #15891 石川@Vektor,Inc.キーマスター Gutenbergは新しいブロックエディタを開発・テストに使用されているプラグインで、5.0移行はまず基本機能は本体に入っているので、停止してかまいません。 しかし、WordPressのブロックに関する機能変更は継続して続いており、その先行開発がGutenbergで続けられています。 Gutenbergで開発して仕様が固まって安定してきたらWordPress本体に取り込まれていくというような流れになっていますので、一般ユーザーとしてっはGutenbergは停止してもかまいません。 2019年4月15日 2:04 PM 返信先: 「エディターで予期しないエラーが発生しました。」とエラーが出ます。 #15889 石川@Vektor,Inc.キーマスター プラグイン「Gutenberg」が有効化されているなら停止(WordPress本体のブロックエディタになる)して試してみてください。 ダメならクラッシックエディタモードにして一度保存して、またブロックエディタで試してみてください。 2019年4月15日 12:18 PM 返信先: googleしごと検索に対応するためjavascriptを固定ページに設定したい #15885 石川@Vektor,Inc.キーマスター まだまだ仕様調整中ではありますが、一応使えるように公開しました。 VK Google Job Posting Manager 投稿者 投稿 15件の投稿を表示中 - 3,166 - 3,180件目 (全3,449件中) ← 1 2 3 … 211 212 213 … 228 229 230 →