石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
0.6.0で修正しましたので、アップデートしてご確認よろしくお願いいたします。
ご提案ありがとうございます。
いろいろと変更したいとは思うのですが、既存で既に2万以上のウェブサイトが稼働しており、
スキンシステムやhtmlの構造などに手を入れると受託案件でカスタマイズして使っている方に結構影響が出るので、回避するための処理をいろいろ入れたり、入れてもそれが原因で不具合が発生したりと(FontAwesomeのバージョン切り替え機能を入れた時もそんなに重くないだろうと思って着手したが地獄絵図になった)、対応工数が結果的にかなりかかるので、ちょっと今の段階では他の優先順位の高い実装・不具合修正もあり手を出せない状況です。取り急ぎjsの読み込み分離に関して構造変更しましたので、
以下のようなコードにて変更可能になります。function my_after_setup_function() { // Lightningで読み込んでいるJSの処理を解除する remove_action( 'wp_enqueue_scripts', 'lightning_addJs' ); // JS読み込みの処理を新たに追加する add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'my_lightning_addJs' ); } add_action( 'after_setup_theme', 'my_after_setup_function' ); function my_lightning_addJs() { // Bootstrap4のJSを読み込み wp_enqueue_script( 'bootstrap4-js', 'https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.1.3/js/bootstrap.bundle.min.js', array( 'jquery' ), '4.1.3', true ); // 標準のjsを読み込み wp_enqueue_script( 'lightning-js', get_template_directory_uri() . '/assets/js/lightning.min.js', array( 'jquery' ), LIGHTNING_THEME_VERSION, true ); }
せっかくご提案いただいたのにご希望に添える回答が出来ず恐れ入ります。
次にスキンシステム変更を含むメジャーバージョンアップの際にいただいたご提案を参考にさせていただきます。効きませんね…
すみません、修正します。そもそも入ってるので、何も書かなくても効くと思います。
ただ、ヘッダが固定なので位置合わせが微妙ではありますが…2〜3日中にアップデートで対応予定ですがそれで良いでしょうか?
急ぎますか?> watanabekogei さん
いえ、JPNSTYLEを使うならテーマは Lightning Pro を使うのが正しいです。
Lightning Pro を適用した状態で 外観 > カスタマイズ 画面で 「Lightning デザイン設定」 が表示されないという事でしょうか?それとも 「Lightning デザイン設定」 パネルはあるけれど、その中にロゴの設定箇所がないという状態ですか?
CSSは、今の段階のものはBS3をベースに作られているので、bootstrapのバージョン違いと組み合わせるとどうしても見た目の不具合の出るところがあると思います。
なので、もともと BS3をベースに開発したスキンなのにBS4に変更されて「表示がおかしくなるんですよー」みたいな状況になるとキツイなと。それもあってbootstrapのcssはあらかじめマージした状態でスキンに入れてます。BS4にしたいとは思ってますが、全体をBS4に変更すると今まで本文欄などにBS3を前提とした書き方をしてる人に影響が出るので、
例えばデフォルトスキンの Origin についても 現行の BS3版とBS4版のCSSを追加する事は検討しています。JSについてはそうですねー・・・
確かにテーマに入れてるので、今後バージョン違いになる事はありますが…
んー・・・js部分についてはどのスキンでも使うので、
やはりテーマ側に入れておいて、ユーザーがフックで外して切り替えたりできるようにして、
スキンでBS4版が用意出来てきたら、管理画面でBSのjsのバージョン指定もできるようにしようかなと思ってます。あー・・・そうですね・・・
これはbootstrapのjsをマージしないで別ファイルを読み込む方式にテーマを変更しないと無理ですね・・・
テーマ側でちょっと改修しますね。
おや、おかしいですね。
僕の環境では問題なく表示されるのですが…外観 > カスタマイズ の 「Lightning デザイン設定」 のところにロゴの指定があるはずなのですが、
そちらからは変更できますか?外観 > カスタマイズ > 追加CSSに 以下みたいな感じで追加してください。
// ↓ id名は利用環境に応じて変更してください。 #pudge-6 { margin: 0 calc(50% - 50vw) 3em; padding: 5em calc(50vw - 50%); background-color:#f00; }
修正しましたのでCharmのバージョンをアップしてご確認ください。
※キーカラーなどは管理画面側では反映されません。JPNSTYLEはスライドショーやページヘッダー画像を固定するために特殊な処理を入れているので現状では結構難しいです。
bootstrap はスキンのCSSにマージした状態で読み込んでますので、Bootstrapのバージョンを変更するなら、Bootstrapの違うバージョンを読み込んだsassでコンパイルする必要があります。
https://github.com/vektor-inc/lightning-skin-sample/tree/master/_scss
を参考にcssをコンパイルして、下記を参考に独自のデザインスキンを作成してください。
Font Awesome はバージョンアップしました。
※デモデータは初期セットアップ用です。インポートすると過去のデータは全て消滅しますので、必ずバックアップをとってからインポートいsてください。
-
投稿者投稿