石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスター固定ページに識別用のカスタム分類を追加しちゃえば、その分類で絞り込みにはなると思います。
おそらく DRILL LANCER さんが追加用のコードサンプルを貼ってくれると思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおや?おかしいですね…。
更新通知を出さなくするプラグインとか入っていたりしませんか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターWordPressのバージョンが一番怪しいのですが、WordPressをバージョンアップできませんか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター> DRILL さん
更新ライセンスなのでダウンロードできないと思います。
> makiさん
カスタマイズ画面が表示されなくなる原因を探らないといけないので、
* 他のプラグインを停止したら状況どうですか?
* トップページ以外のページを表示した状態で上部管理バーの「カスタマイズ」から入れませんか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター多くなるとユーザーがぱっと見て一瞬で判断できないので、グローバルメニューが8個以上というのはユーザビリティとしてお勧めできません。
グローバルメニューの数を減らす方向で考えられませんか?
手段としては、・単純にメニュー階層の見直し
・項目の一部をヘッダートップのナビゲーションに移動
・項目の一部をサイドバーなどのウィジェットエリアにボタンなどを設置があります。
石川@Vektor,Inc.キーマスターWordPress本体の機能である 追加CSS の出力順に変更があったのかなと思います。
該当URLと 追加CSS に貼り付けてあった追加のCSSを貼れますか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございます。
表示されていないのは不具合と思われます。
今しばらくお待ちください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございます。
確認いたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター使用テーマは何でしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター下記ページスライドの1枚目がスライドの中にギャラリーブロックで、リンク先を画像に設定
プラグイン Simple Lightbox でポップアップさせています。
石川@Vektor,Inc.キーマスター3個一度に動くカタチになってしまいますが、VK Blocks Pro のスライダーブロックにカードブロックなどで配置するのではダメでしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターいえ、OriginIIで最初の1文字の色がかわらないのは仕様です。
Originで最初の1文字がかわるのが不評だったのでIIでは廃止しています。
石川@Vektor,Inc.キーマスター無料版 13.3.1 / Pro 版 8.3.1 にて修正しました。
ただ「サイトがエラーで操作不能になる」というのはさすがに問題があるという事での修正で、
テーマ自体はWordPress5.0より前のバージョンでの機能・表示を保証するものではありませんのでその点ご了承ください。明日にも5.6が出る状況で4.9は非常に古く他のプラグインなどでも不具合が出てくると思いますし、Lightning(VK Blocks Pro)の機能が十分発揮されませんので、WordPressのアップデートをよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターOrigin以外でそもそも1文字目の色がかわるようになっていないので、該当サイトのURLを見てみないとちょっとわかりません。
石川@Vektor,Inc.キーマスターとりあえず画像ブロックはWordPressコアなので WordPressを 5.5 系にアップデートしてみてください。
-
投稿者投稿
