[ 解決済 ] トップページを固定ページに変更したい
[ 解決済 ] トップページを固定ページに変更したい
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2020年12月18日 9:11 AM #45907
 totti閲覧者■ 利用テーマとバージョン :・Lightning Pro バージョン: 8.2.0 
 ・VK All in One Expansion Unit バージョン 9.48.2.0■ 質問内容: 
 wordpress初心者です。
 サイトのトップページ(ホームページ)が、デフォルトでは「最新の投稿一覧」に設定されています。
 これを固定ページの一つ(たとえば「代表ご挨拶」ページ)に設定変更したいのです。
 つまり…
 ・グーグル検索からアクセスした場合、「代表ご挨拶」が表示される
 ・ヘッダーのサイトロゴをクリックした場合、「代表ご挨拶」が表示される
 ・メニューの「ホーム」をクリックした場合、「代表ご挨拶」が表示される
 そのためにはどこを手直しすればいいでしょうか?
 どなたかご教示いただければ大変ありがたく存じます。
 なにとぞよろしくお願いいたします。追記: 
 以下の通り設定変更してみました。
 —————————
 「ダッシュボード→設定→表示設定」上で、
 「最新の投稿」を「固定ページ」に変更し、
 その下の「ホームページ」フォームで「代表ご挨拶」を選択した
 —————————
 そうすると、
 ダッシュボードの「固定ページ一覧」上で、
 「代表ご挨拶」に「フロントページ」と表示されました。
 続いて以下の通り設定変更してみました。
 —————————
 「ダッシュボード→外観→メニュー」上で、
 「代表ご挨拶」をメニューに追加し、
 そのナビゲーションラベルを「ホーム」に変更した
 —————————
 そうすると、
 メニュー上で「ホーム」をクリックすると、「最新の投稿一覧」が表示されます。
 私としては「代表ご挨拶」を表示させたいのですが。
 そこで行き詰まってしまいました。該当URL : https://*********※該当URLはフォーラムライセンスが有効のユーザーにのみ表示されます 2020年12月18日 10:58 AM #45910
 うなこモデレーターサイトを確認しました メニュー上で「ホーム」をクリックすると、「最新の投稿一覧」が表示されます。 現在見る限りでは問題なさそうですが、こちらは解決いたしましたか? 2020年12月18日 3:02 PM #45925
 totti閲覧者なこさま 
 返信ありがとうございました。
 大変恐縮ですが今一度、質問の趣旨を説明させていただけませんでしょうか。添付ファイル「トップページの設定」をご覧ください。 
 私がトップページに設定したい内容は、添付ファイルの❶です。
 ところが、相変わらず「最新の投稿一覧」がトップページとして表示されています。
 それどころか、❶を「表示」すると「最新の投稿一覧」が現れます。
 (「編集」画面に戻ると、当初の❶が現れるのですが)
 以下の設定変更作業によって、❶が(少なくとも「表示」上は)最新の投稿一覧に置き換えられてしまいます。
 —————————
 「ダッシュボード→設定→表示設定」上で、
 「最新の投稿」を「固定ページ」に変更し、
 その下の「ホームページ」フォームで❶を選択した
 —————————
 以上のような説明で、質問の趣旨をご理解いただけるでしょうか?
 大変申し訳ありません、なにとぞよろしくお願いいたします。Attachments:You must be logged in to view attached files.2020年12月18日 3:17 PM #45927
 totti閲覧者うなこさま 
 (先ほどは「う」が抜けておりました。ごめんなさい)
 質問の趣旨が分かりにくいかもしれません。
 もう一枚図解を添付いたしました。
 ご参照いただければ幸いです。Attachments:You must be logged in to view attached files.2020年12月18日 4:41 PM #45941
 博之上田参加者外観>ウィジェットで「VK 固定ページ」ウィジェットを「トップページコンテンツエリア上部」に指定したらいかがでしょうか。 2020年12月18日 4:59 PM #45947
 石川@Vektor,Inc.キーマスター管理バーに表示される編集リンクはあくまでそのページに割り当てられている投稿や固定ページへの編集リンクなので、 A案 : 「編集」リンクではなく、同じく上部管理バーの「カスタマイズ」画面から編集する B案 : ダイレクトに編集したいのであれば、 外観 > カスタマイズ > Lightning スライドショー で非表示に 
 外観 > カスタマイズ > ウィジェット > トップページコンテンツエリア上部 は空に
 外観 > カスタマイズ > Lightning レイアウト設定 でトップページは1カラムサブセクション無しでトップページに指定してある編集のリンクから移動できる固定ページ内にスライダーブロックやカラムブロックを使って手動で全て配置する。 の方法があります。 2020年12月18日 5:22 PM #45951
 totti閲覧者上田さま 
 ご指導ありがとうございます。
 「設定してみた内容」と、その結果「表示された内容」を、
 添付ファイル「トップページの設定3」にまとめました。
 ご高覧いただけませんでしょうか。
 上田さまのイメージと合っているかどうか、
 お聞かせいただければ大変ありがたく存じます。もしかすると、トップページに関する私の認識がそもそも間違っていたのかもしれません。 
 (添付ファイル「トップページの設定4」をご覧いただけませんでしょうか)
 「固定ページを作成して、トップページに設定する」のは無理で、
 「デフォルトのトップページを、希望に合うように作り直す」のが正しい、
 そういうことでしょうか。ただ、もしそうであれば、 
 —————————-
 設定 > 表示設定 > ホームページの表示「最新の投稿 or 固定ページ」
 —————————-
 この設定項目は何を(どのような用途を)意図しておられるのでしょうか?
 世話が焼けて本当にすみません。石川社長 
 社長自らご指導いただき、ありがとうございます。
 ご指導内容をこれから検討します。Attachments:You must be logged in to view attached files.2020年12月18日 11:27 PM #45978
 しあわせ屋根屋参加者うちでは、 トップにしたい固定ページを先に作って公開状態にした後、 設定 > 表示設定 > ホームページの表示「最新の投稿 or 固定ページ」 
 で固定ページを選択し、、その下のホームページ欄で、トップページにしたい固定ページを選択し、 一番下までスクロールして「変更を保存」ボタンをクリック これで、固定ページがトップになっていますし、 
 ログイン状態でトップページを表示させて、管理バーから「固定ページを編集」をクリックすると、
 ちゃんとその固定ページが編集できる画面になっています。例えば、Chromeとかで編集しているなら、ログインしていないFirefoxでトップページを開いてみるとかしてみたらどうでしょう。それでトップページが反映されているかどうか確かめてみたら、問題の最初の切り分けができると思います。 2020年12月18日 11:55 PM #45980
 しあわせ屋根屋参加者上の書き込みしたあと、気づきましたが、 
 URLお示しのページの、現状のトップの内容は、うなこさんがご指摘のように、
 代表あいさつになっていますよね。山田太郎さんの。ちなみに、管理バーの固定ページを編集からいじられるのは、トップページ内の一部分だけで、その部分に島の写真が表示されている部分は入っていないので、固定ページを編集から開くと島の写真はないのに、ない状態で更新して表示させると島があるとかの状態になります。 
 そこをいじる場合は、管理バーのカスタマイズですよ。(すでに石川さんがおっしゃってる通りです。)あと、固定ページにつけたタイトルは、一番上に表示されるわけですが、そのページをトップに指定したら、そのタイトルは表示されなくなります。 2020年12月19日 8:12 AM #45991
 totti閲覧者しあわせ屋根屋さん、 
 とても丁寧で、しかも実践的なご指導ありがとうございました。
 後ほどトライさせていただきます。
 またご報告させてください。2020年12月22日 2:32 PM #46092
 totti閲覧者みなさまお世話になりました。 
 添付ファイルの通り、「固定ページを丸々、そのままトップページに切り替えられる」と思い込んでいたのが、
 そもそも間違いだったようです。
 ダッシュボード>設定>表示設定>ホームページの表示
 この項目を誤って解釈していました。
 分かってしまえば、ごく単純な勘違いなのですが、
 独学でやっていると、勘違いだと気づくことが難しいです。
 みなさまにご指導いただいたおかげです。
 ベストアンサーはしあわせ屋根屋さんとさせていただきました。
 ありがとうございました。
 同時に、うなこさん、上田さん、そして石川社長にも厚く感謝申し上げます。
 ありがとうございました。Attachments:You must be logged in to view attached files.
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

