[ 解決済 ] Lightning Pro 記事一覧機能について

VWSとは フォーラム Lightning [ 解決済 ] Lightning Pro 記事一覧機能について

[ 解決済 ] Lightning Pro 記事一覧機能について

14件の投稿を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #45728

    中原宏介
    参加者

    ■ 利用テーマとバージョン :

    Lightning Proバージョン: 8.3.1

    ■ 質問内容:

    お世話になります。

    ごく普通のブログを作成し、徐々にコンテンツを増やしていきたいと考え
    今回、Lightning Proを購入いたしました。

    TOPページに、記事一覧を表示させたいと考えているのですが
    一般的なブログにあるような

    ページタイトル
    投稿日時
    カテゴリ
    本文(画像を含めた内容)

    を複数件表示し、ページネーションでページ送りができる。

    というような機能は存在しないのでしょうか?

    LTG Media Posts BS4 など、投稿一覧を表示させる
    おしゃれかつ多機能なウィジェットは存在するのですが、
    上記の基本的な要件を満たせません。

    コンテンツエリア投稿ウィジェットは近いものがありますが
    ページネーションが存在せず、今後の使用も非推奨となっています。

    上記のシンプルな要件を満たすためには、これらのヴィジェットを
    カスタマイズするしかないのでしょうか?

    なにか良い方法がございましたら、ご教示ください。

    #45733

    Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。

    外観 > カスタマイズ > ホームページ設定 で ホームページの表示 を 「最新の投稿」 にしてください。

    ■ 補足:投稿リストブロックやウィジェットにページネーションをつけていない理由

    投稿リストブロックやウィジェットを配置する = 他の要素もたくさんある中の一つ という状況になると思います。

    その場合、ページの中のコンテンツの一つである投稿リストのページ送りを押した時、
    閲覧者が求めているのは投稿リストの一覧であり、元のページにある他の要素は不要な要素である。
    → 投稿リストブロックなどからのページネーションなどのリンク先は同じページではなく、その投稿のアーカイブページへのリンクの方が望ましいのでボタンブロックなどで手動で配置する方が閲覧者に混乱がない

    という理由になります。

    よろしくお願いいたします。

    #45782

    中原宏介
    参加者

    石川様、ご回答いただきありがとうございます。

    > 外観 > カスタマイズ > ホームページ設定 で ホームページの表示 を 「最新の投稿」 にしてください。

    こちら、設定を行ってみたのですが、添付の画像の通り、何も表示されない状態になります。
    他のテーマ(Twenty Seventeen)に変更すると、意図した通り、投稿一覧が表示されます。

    他に設定すべき箇所があるのでしょうか?

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #45785

    外観 > カスタマイズ > Lightning デザイン設定 の下の方の「その他の設定」で

    トップページでデフォルトの投稿リストや固定ページを表示しない

    にチェックが入っていないかご確認ください。

    #45788

    中原宏介
    参加者

    石川様、ご回答ありがとうございます。

    >外観 > カスタマイズ > Lightning デザイン設定 の下の方の「その他の設定」で
    >トップページでデフォルトの投稿リストや固定ページを表示しない

    こちらの設定を変更し、投稿一覧に関しては表示させることができました。
    ただ、「Lightning アーカイブページ設定」でいろいろ変更しても、以下の要件は
    満たせそうに無いようです。

    一般的なブログにあるような

    ページタイトル
    投稿日時
    カテゴリ
    本文(画像を含めた内容)

    を複数件表示し、ページネーションでページ送りができる。

    これらを、Lightning Pro で実現するためには、カスタマイズが必要でしょうか?
    もし、そうであれば、対象のスクリプト名をご教示お願いいたします。

    #45833

    『一般的なブログ』の解釈として、ここ数年の私の認識では WordPressのテーマでは 本文 は表示せずに記事のリストを表示する方が一般的ですので、現状のLightning Pro ではカスタマイズが必要です。

    ただ、昔からあるアメブロやライブドアブログのようなASP型のブログでは現在も本文が表示される仕様ですので、おっしゃる事も確かに一理あると思います。

    つきましては現在対応方法について技術検証中ですので、今しばらくお待ち願います。

    #45864

    おまたせいたしました。

    以下の手順をお試しください。

    1. マイアカウントページ にログインして Lightning Pro 8.4.0 をダウンロード
    2. 外観 > テーマ > 新規追加 > 新規アップロード からアップロード
    3. 以下のページより Lightning Pro の子テーマ用ファイルをダウンロードして解凍
    4. lightning-pro-child-sample の中に /template-parts/ ディレクトリを作成
    5. その中に post ディレクトリを作成
    6. その中に loop-post.php を作成
    7. loop-post.php の中に以下を記入

    <?php
    get_template_part( 'template-parts/post/archive' );

    8. lightning-pro-child-sample ディレクトリを zip に圧縮して 外観 > テーマ > 新規追加 > 新規アップロード から アップロード&有効化(またはFTPなどでサーバーに接続して lightning-pro-child-sample ディレクトリをサーバーの /wp-content/themes/ ディレクトリにアップロード して有効化)

    9. 外観 > ウィジェット 画面で トップページコンテンツエリア上部 のウィジェットを全て外す
    10. 外観 > カスタマイズ > ホームページ設定 で 最新の投稿 を選択

    #45897

    中原宏介
    参加者

    石川様

    ご多忙のところ、このようにご対応いただき、本当にありがとうございます。

    いただきました手順とおり、Lightning Pro 8.4.0をインストールしたのち
    子テーマを作成・有効化、投稿ページを表示するように設定いたしました。

    結果としては、表示内容は添付の通り、変わらないようでした。
    なにか設定が間違っているのでしょうか?

    必要なフィードバック箇所などありましたら、ご指示お願いいたします。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #45899

    すみません、間違っていました。

    loop-post.php の中身を

    <?php
    get_template_part( 'template-parts/post/article' );

    でよろしくお願いいたします。

    #45949

    中原宏介
    参加者

    石川様

    早速のご回答、ありがとうございます。

    <?php
    get_template_part( 'template-parts/post/article' );

    loop-post.php を以上のように変更してみたのですが、結果として
    表示内容は変わりませんでした。。

    今回対応いただいた親テーマ(8.4.0)の template-parts/post/article.php を
    呼ぶのかと思いきや、デバッグ文うめて確認した限り、それが出来ていない気がします。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #45956

    そもそも loop-post.php が呼ばれていない状態のようですね。

    外観 > Lightning レイアウト設定 > 投稿 で 表示タイプは Lightning 標準 になっているかどうかご確認ください。

    よろしくお願いいたします。

    #45972

    中原宏介
    参加者

    石川様

    早速のご回答、ありがとうございます。

    外観 > Lightning レイアウト設定 > 投稿 で 表示タイプは Lightning 標準 になっているか

    こちらの設定は問題ないようでした。

    試しに、親テーマの loop-post.php に ‘template-parts/post/article’ を呼ぶように
    記述したところ、意図された通りのデザインが表示されたようでした。

    これは、子テーマの内容が反映されてない状態でしょうか?

    3. 以下のページより Lightning Pro の子テーマ用ファイルをダウンロードして解凍

    これは、以下ページの物を使用したのですが、間違っていましたでしょうか?

    子テーマでのカスタマイズ

    #45973

    テーマ選択する画面で子テーマは有効化されていますか?

    #46020

    中原宏介
    参加者

    石川様

    ご返信、ありがとうございます。

    > テーマ選択する画面で子テーマは有効化

    こちら、子テーマのほうを有効化しておりました。

    8.4の親テーマに対し、2つの子テーマが存在してたのですが
    そのうち一つを削除し、ご教示いただいた手順で設置したところ
    作成いただいた投稿一覧を表示させることができました。

    いまいち今回の原因を特定できず、有益なフィードバックを返すことが
    できず心苦しいですが、目的の投稿を一覧を表示することができました。
    この度は、真摯にご対応いただきまして、本当にありがとうございました。

14件の投稿を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。