うなこ
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
うなこモデレーター確認できました。cssが不足していたようです、、すみません。
いかがでしょうか。追加したCSS
/* モバイルナビの表示非表示*/ @media (min-width: 992px){ body.device-pc .vk-mobile-nav { display: block; } } @media (min-width: 1200px){ body.device-pc .vk-mobile-nav { display: none; } }
完成版はこちらです
/* ハンバーガーメニュー表示 */ @media (max-width:1199.98px){ .vk-mobile-nav-menu-btn { display: block !important; } } /* グローバルナビ非表示 */ @media (max-width:1199.98px){ .l-site-header_global-menu { display: none; } } /* モバイルナビの表示非表示*/ @media (min-width: 992px){ body.device-pc .vk-mobile-nav { display: block; } } @media (min-width: 1200px){ body.device-pc .vk-mobile-nav { display: none; } }
-
この返信は3年、 2ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレーター>クリックしても「×」マークが出るだけで、メニューがプルダウンされません。
現在もメニューが展開されない状態でしょうか?
スマホでは展開できていますか?
うなこモデレーターTAKAさま
一点質問してもいいでしょうか。
以下のデモサイトのvideo blockは再生されますか?
(トップページのコンテンツ一番下にvk video block で動画が配置されております。)あと、もし差し支えなければ、不具合の出る該当サイトのURLを添付していただくことは可能でしょうか。
といいますのも、私の環境
Chromeバージョン: 98.0.4758.80
VK Video Block Pro 0.0.8
で正常に再生されるようでした。
うなこモデレーターロゴの周りの左右に余白が入っておりますので、余白を0にしたcssをかきました。
カスタマイズ→追加CSS、もしくは子テーマでしたら子テーマのstyle.css などに追記してください。/* PCサイズのロゴの余白を無し*/ @media screen and (min-width: 1200px){ .p-site-header-brand { padding: 0; } .p-site-header-brand_logo { padding: 0.5em 0; } }
-
この返信は3年、 2ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレーター添付いただきました該当URLのサイトを確認したところ、サイトを見ることができませんでした。
「このサイトにアクセスできません DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN」 と出ます
猫ねっこさまの環境ではいかがでしょうか。(ドメイン名でwhois検索したところ、Domain Status: redemptionPeriodとなっておりました。一度ご確認いただけますでしょうか)
ーーー
【追記補足01】
といいますのも、私の環境では同じバージョンで確認したのですが症状が確認できませんでした。
(代替え画像のVideo Unitの背景画像が出た後、動画が流れました。)
症状の出るサイトを確認できると解決が早いかもしれません。ーーー
【追記補足02】
本件と関係あるのかはわかりませんが、私の環境でエラーがでていたのでそれも関係あるのかもしれません。少々お待ちください。
うなこモデレーター國弘浩司さま
こんばんは。
本スレッドが解決済みとなっておりますので、できましたら別でスレッドをたてていただけますと、他のユーザーの方の目にもとまりやすくなり、解決が早いかもしれません。と言いますのも、本スレッドとはちょっと意図が違う気がしております。
できれば両サイド余白を2pxくらいにしたいのですが…。ご教授宜しくお願い致します。
-
この返信は3年、 3ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレーター
うなこモデレーター表題のとおりなのですが、Evergreenのデモサイトの中で使われているような
”vk-icon-top-over” や ”vk-label” などの「追加CSSクラス」の一覧や説明みたいなページってどこかにありますでしょうか?このクラス名はEvergreen特有のクラス名になります。(デザインスキンがEvergreenの場合のみ使用可能)
クラス名一覧ページは現在は存在しておりません、、、すみません、、、
クラス名一覧ページなどがあると便利ですよね。検討させていただきます。ご意見ありがとうございます。
うなこモデレーターlakichanさま
対馬さま情報ありがとうございました。
iCLUSTA+さまはさわったことがなかったので勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
うなこモデレーターGMOのiClustaは、ファイルアップロード上限値が決まっている(25M)という記事をチラッと見たのですが、もしかするとそれが原因かもしれないです。(メディアファイルを含んでいないコンテンツデータでも52Mありました)
https://sacaso.com/archives/2931もしそうであればAll-in-One WP Migrationの有料版All-in-One WP Migration Multisite Extensionを使用するとインポートができると思います。69ドルですので日本円で8000円前後くらいです
> GMOのiClustaは、色々独自の制限があって使いにくいので、これを機にちょっと違うサーバーを契約してみようかと思います。
今後のことも考えますと違うサーバーにかえるのも良いと思います。
うなこモデレーター解決につながるか分かりませんが、
もしかすると、All-in-One WP Migrationでエクスポートしたメディアのファイルが
インポートできないのかもしれないと思いました。
https://coconala.com/blogs/89347/77142メディアライブラリ(画像)をエクスポートしなかったEvergreenのコンテンツデータを準備いたしました。
※後で、FTPなどで wp-content/uploads/ 内に画像ファイルをアップロードする必要がでてきますが、一度この方法でインポートできるかを試していただくのも良いのではないかと思いました。▼メディアライブラリ(画像)を含んでいないEvergreenのコンテンツデータ
https://okurin.bitpark.co.jp/d.php?u=737bakxnn8Vy3dW
(2022年1月27日 12時10分迄)もし宜しければお試しいただけますでしょうか。
補足:
もしインポートが成功しましたら、画像データは別途ご案内致しますので、その時はFTPからアップロードいただけますでしょうか
うなこモデレーターlakichanさま
問題が解決するかが分かりませんが、試していただきたいことがございます。
EvergreenコンテンツデータをPHP7.4.1の環境でエクスポートしたデータを準備しましたので、
こちらのURLからダウンロードして、インポートできるかどうかのご確認をお願いいたします。https://okurin.bitpark.co.jp/d.php?u=5daf8aw4X6Wompn
(ダウンロード期間:2022年1月26日 21時21分迄)どうぞよろしくお願いいたします。
-
この返信は3年、 3ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレーター解決につながるか分かりませんが、一度試していただきたいことがあります。
こんな記事を発見いたしました。
https://qiita.com/kenmaeda51415/items/debb50a83a0c9e8a59d0データのインポートをしていただき、インポートのプロセスが100%を超えない場合、ブラウザのデベロッパーツールのconsoleでJavaScriptエラーがでているかを確認していただけますか。
もしエラーがでていたら、そのエラーを添付していただくことは可能でしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
うなこモデレーター私の環境
WordPressのバージョン: 5.8.3
PHPのバージョン: 7.4.1
では問題なくインポートできました。PHPのバージョンは問題なさそうです。
参考のため、WordPressのバージョンをおききしてもいいでしょうか。
5.83で同じですね。GMO iCLUSTA を利用とのことで、ちょっと調べてみます
-
この返信は3年、 3ヶ月前に
うなこが編集しました。
-
この返信は3年、 2ヶ月前に
-
投稿者投稿