[ 解決済 ] 検索結果が表示されない
VWSとは › フォーラム › VK Filter Search Pro › [ 解決済 ] 検索結果が表示されない
[ 解決済 ] 検索結果が表示されない
- このトピックには6件の返信、2人の参加者があり、最後にxxtawasixxにより10ヶ月、 3週前に更新されました。 
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2024年12月4日 12:15 AM #104322
 xxtawasixx参加者■ WordPress のバージョン 
 6.4.5■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。 
 確認しました。■ テーマの種類 
 その他■ プラグインの種類・バージョン 
 VK Filter Search Pro バージョン 2.13.0.0■ 期待する動作 
 既にsearch.phpとindex.phpが使用されている場合の
 検索結果ページの表示方法をご教示お願いしたいです。■ 自分で試した事 
 自身で検索結果用のテンプレート作成+Search Result Formの使用を
 試みましたが【表示する記事はありませんでした。】と表示をされていました。■ 症状が発生するブラウザ 
 Chrome,Safari■ 実際の症状 
 今回、会社のページに検索機能を追加することになり
 VK Filter Search Proを使用する運びとなりましたが
 search.phpとindex.phpが既にほかの用途に使用されているせいか
 検索結果が表示されません。PHPなど、他に表示させる方法はありますでしょうか? ■ その他特記事項 
 フィルターフックはまだ試していません。2024年12月4日 1:33 AM #104324
 石川@Vektor,Inc.キーマスター弊社製品のご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。 原則 search.php での表示になりますので、 
 『既にsearch.phpとindex.phpが使用されている』との事ですが、search.php をどのような使い方をされているのかにもよりますがカスタマイズする形になります。search.php は現在どのような使い方をしていのでしょうか? 2024年12月4日 9:49 AM #104344
 xxtawasixx参加者石川様 ご返信ありがとうございます。 
 search.phpですが検索用のテンプレート+ページ内検索で使用しているようでした。お忙しいところ恐れ入りますが 
 ご確認のほど何卒宜しくお願いします。2024年12月4日 10:48 AM #104345
 石川@Vektor,Inc.キーマスター通常 WordPress の検索結果ページ(アーカイブページなどメインループ)の作法に沿ったコードが書いてあれば普通に表示されますので、現在記載のコードがサイト独自の特殊な処理で書かれている事に起因する可能性が高いです。 
 開発者に以下の参考コードを見せてご対応いただいてくださいませ。if (isset($_GET['vkfs_form_id'])) { // VK FIlter Search からの検索結果の場合 if ( have_posts() ) { while ( have_posts() ) { the_post(); // 1件分の表示内容のコードを記載してください } } } else { // VK FIlter Search 以外の場合 }2024年12月9日 5:07 PM #104525
 xxtawasixx参加者石川様 こんばんは、ご返信ありがとうございます。 
 ご連絡遅くなり申し訳ございません。担当の方にご連絡しましたところ 
 テンプレート内(search.php)を調整して使用可能とご返信を頂けました!また石川様にご教示頂きました 
 コードが途中までのものとなっておりましたので
 全ての記述を書かれたものはございますか?とご質問を頂きました…!もしご教示可能でしたらご返信頂けますと幸いです。 2024年12月9日 6:19 PM #104527
 石川@Vektor,Inc.キーマスターxxtawasixx 様 お世話になっております。ベクトルの石川でございます。 コードが途中までのものとなっておりましたので 
 全ての記述を書かれたものはございますか?とご質問を頂きました…!途中まで…全ての記述…といいますか、 もともと VK Filteer Search は WordPress の作法にのっとったテーマであれば、 
 コードをカスタマイズする事なく検索結果にも反映されます。検索結果ページを独自の構造で作成している場合は、先の提出の条件分岐するコードで VK Filter Search での検索結果の表示を条件分岐して構築する事はできます。 その条件分岐のコードの中で未記載の部分は、もともと検索結果ページやアーカイブページで使用している投稿リストの投稿一件分のコードなどを複製して入れていただけば表示されるかと思います。 検索結果ページで最終的にどういう要素をどういうレイアウトで記載したいかに依存しますが、それは弊社では仕様を存じ上げていませんので、コードを提示する事はできません。 そのあたりの仕様を伺って、デザインのCSSを提示して確認していただいて修正して…というのは VK Filter Search のサポート対象外ですのでご容赦願います。 改めてですが VK Filter Search での検索結果は 
 * WordPressの作法に沿ったテーマ(WordPress.orgの登録されているテーマなど)
 * 弊社テーマ Lightning や X-T9 及び その他の開発者様がリリースしている汎用テーマ
 ではノーコードで設置可能で検索結果は普通に表示されます。
 そういったテーマでの使用を前提としており、
 それらのテーマを使用した上での設定方法や動作不具合はサポート対象です。しかしながら、公式の作法と異なる独自にPHPを書いて作られているテーマに関しましては、そのテーマがどう書かれているのかに依存しますので、必要に応じて独自に調整いただく必要がござます。 
 前回提示したコード以上の事は個別案件の仕様に依存したり、前回提示したコードでわからない場合は基本的な WordPress や PHP の知識のレクチャーが必要な領域ですので、そのあたりは恐れ入りますがサポート対象外となります。ご希望に沿う回答ができず恐れ入りますが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 2024年12月9日 10:58 PM #104529
 xxtawasixx参加者「記載の方法で解決しました」 石川様 こんばんは、ご返信ありがとうございます。 
 今回、 VK Filter Searchを設置しようとしているページはサポート対象外につきまして、承知しました。 
 (今回作成されているテーマはLightning等のテーマではなく、会社様で作成されたオリジナルテンプレートでした。)会社様にこちらの内容を共有させて頂きたいと思います。 
 ご丁寧に回答くださりありがとうございました!また何かございましたら質問するかと思いますが 
 その際は宜しくお願いします。
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

