Vektor,Inc
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
Vektor,Incキーマスターカテゴリーに登録していないカテゴリーが入っておりました
タグからきているような気がします・・・「分類」に表示しているのはチェックされた投稿に紐付いている分類全てでカテゴリーに限定しているわけではありませんので、タグが含まれているのは意図的な仕様になります。
これはタグで絞り込みたいケースもある事や、カスタム投稿タイプに対して複数のカスタム分類を設定されている時に、どのカスタム分類に属する項目を表示するのかというのがシステムでは判断できないため、全て表示する仕様となっています。下記エラーも発生しております。申し訳ございませんが、デバックはされたのでしょうか?
こちら症状が弊社環境で発生していないので、現在調査中です。
とり急ぎ
以前の正規表示されていた
vk-blocks Pro にダウングレードして利用することは可能でしょうか?VWSのマイアカウントページからダウンロード出来るVK Blocks Pro のバージョンを 0.22.4 にいたしましたのでこちらからダウンロードしてご利用くださいませ。
度々ご迷惑おかけして恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
Vektor,Incキーマスター若干まだ挙動が不安定ですが0.22.7をアップいたしましたので一度ご確認ください。
Vektor,IncキーマスターAdvanced Unit はかなり前に廃止にしているので、その表示が出るという事はLightningがかなり古いです。
一旦 Lightning Pro を全部削除して改めてアップロードしてください。
子テーマをご利用の場合は一度 Lightning Pro に切り替えてみてください。
Vektor,Incキーマスター恐れ入りますが他の修正業務などが想定より現在かなり押しており、
今月今半くらいの対応になる見込みです。タスクの進捗・優先順位などはslackの #_開発状況と日報など チャンネルにて掲載しており、
• Outerブロック _ 画面サイズによる画像切替機能検討
が該当タスクとなります。
現状の仕様でなるべく近しい画像を表示する場合は正方形の画像をアップする事で多少改善されるかと思います。
Vektor,Incキーマスター該当部分の修正 → 共通部分に関する広範囲な修正が必要 → 子ページリストで弊害が出たためその調整作業 という状況で長引いております。
ご迷惑おかけして恐縮ですが本日アップデート予定です。
Vektor,Incキーマスターご報告ありがとうございます。
いくつかのケースで症状確認いたしました。
順次修正対応いたしますのでご迷惑おかけして恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。
Vektor,Incキーマスター修正版 5.1.1 をアップいたしました。
アップデートの上ご確認くださいませ。
Vektor,Incキーマスターようやく理解しました。
JPNSTYLEで白に指定した場合なら発生する可能性あります。
後ほど確認・修正します。ご報告ありがとうございます。
Vektor,IncキーマスターLightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
管理画面の ExUnit の 有効化設定画面で VK Blocks にチェックが入っていたら外して保存してみてください。
Vektor,Incキーマスターお待たせいたしました。
修正版の
Lightning Header Color Manager Version: 0.2.4 をリリースしましたので、アップデートお願いいたします。
もしアップデート通知が出ない場合は、お手数ですが- Lightning Header Color Managerプラグインを削除
- マイアカウントからLightning Header Color Managerプラグインをダウンロード
- 該当サイトへプラグインを新規追加後、有効化
してご確認お願い致します。
※今回の不具合の件で追加cssに追加していただいたcssは不要となりますので、削除してご確認ください。
Vektor,Incキーマスター状況報告です。
お陰様で担当技術者の体調も無事回復して修正作業を行っておりますが、広範囲に改修が必要で、修正完了まであと2日くらいかかりそうな見通しです。
ご迷惑おかけして恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいませ。
Vektor,Incキーマスター本件 0.22.4 にて修正いたしました。
ご報告ありがとうございました。
Vektor,Incキーマスターとりあえず弊社スタッフのPCなどで確認する限り全て問題なく表示されましたので、端末に依存する問題ではないかと思います。
他のユーザーの方で表示されない方いますか?
Vektor,Incキーマスター個人的には、WORDPRESSのブロック機能は、まだまだ、わかりにくいので、自動カウントよりも、STEPを手動でつけられたほうが、直感的な操作で便利かな・・とは思いました。
実際自動カウントにするか手動入力にするかは使う人や状況によって好みがわかれるので悩ましい所ですが、今後の改善課題とさせていただきます。
今後ともLightningをよろしくお願いいたします。
Vektor,IncキーマスターLightning Pro 4.0.6 にて調整いたしました。
アップデートの上ご確認くださいませ。 -
投稿者投稿
