石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
対馬様
お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
1.83.0.1 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。お手数おかけして恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
とりあえず下記のページをご確認くださいませ。パターンページ下部に説明もありますので、ご確認くださいませ。
WordPressのバージョンが上がって操作画面が変更になってしまっていますので、
不明でしたら不明な箇所をまた記載ください。よろしくお願いいたします。
停止するとなると、今まで構築していたカスタム投稿のgoogleインデックスが変更になる事を考えると、停止には、中々至れないのかなっても思ってしまいます。
URLが変更になっても Googleのインデックスは 301リダイレクトを設定すれば問題ありません。
プラグイン Redirection などで設定できます。//パーマリンクから[product_cat]タクソノミー名を削除 function my_custom_post_type_woo_permalinks_set($termlink, $term, $taxonomy) { return str_replace(‘/’ . $taxonomy . ‘/’, ‘/’, $termlink); } add_filter(‘term_link’, ‘my_custom_post_type_woo_permalinks_set’, 11, 3);
そうですね…タクソノミー名を削除する事で、該当のタームが本当にユーザーが意図したタクソノミーのタームかが判別できなくなります。
Lightning のパンくずリストがタクソノミーを判別する事ができなくなったりしてエラーになっているように見えます。
同様の不具合をWordPress自体や他のプラグインでも引き起こす原因となりますので、
PHPでURLからタクソノミー名を削除するカスタマイズは本当に可能な限り避けた方が良いです。
将来的にずっとパーマリンクに起因する不具合のリスクを抱える事になってしまいます。今回パーマリンクを変更したい理由については301リダイレクトで解消できると思いますので、
リダイレクト設定での対応をご検討くださいませ。更新情報の取得が再取得されていないのかもしれません。
ダッシュボード > 「更新」 から「もう一度確認する」をクリックしてみてください。ダッシュボードの
Lightning Pro のライセンスキーの有効期限が切れています。アップデートをご希望の際は更新ライセンスをご購入ください。
のメッセージが消えません。
ライセンスキーは購入時に届くメールに記載があると思いますのでご確認ください。
わからない場合は
マイアカウント > ライセンスキー ページからも確認可能ですのでご確認くださいませ。
よろしくお願いいたします。
ライセンスキーはどれでしょうか?
1. 外観 > カスタマイズ > Lightning ライセンスキー に 新しいライセンスキーを入力して保存してください。
2. 設定 > VK Blocks に新しいライセンスキーを入力して保存してください。よろしくお願いいたします。
Custom Post Type Permalinksは、停止していません。
停止すると、ページが見つかりませんになるからです。→ 停止した上で 設定 > パーマリンク設定を保存しなおしても 「ページが見つかりません」になりますか?
※ パーマリンクの改変はトラブルの元になるため、Custom Post Type Permalinks の作者自身もよっぽど詳しい人じゃなければやるべきじゃないと言ってます。
今回発生しているエラーが
* パーマリンクの指定方法に無理があるために Lightning 側が処理できない状態に陥っている
* パーマリンクを改変するために .php を改変しており、それが原因で Lightning 側が処理できない状態に陥っているという可能性が考えられます。
まずは、Custom Post Type Permalinks 停止した状態で、
設定 > パーマリンクを保存 し、
個別のPHPのカスタマイズが効かないようにした状態で発生する現象なのかどうか確認よろしくお願いいたします。Custom Post Type Permalinks を停止したらエラーは表示されなくなるのでしょうか?
お世話になっております。いしかわでございます!
本件調査しますので今しばらくお待ちくださいませ。
ご迷惑おかけして恐れ入りますがよろしくお願いいたします。ライセンスキーの入力欄が表示されない場合はお手数ですが以下の手順をお試しください。
1. マイアカウント > ダウンロード から vk-blocks-pro.zip をダウンロード
2. プラグイン > 新規プラグイン追加 > プラグインのアップロード より vk-blocks-pro.zip をアップロード
3. 設定 > VK Blocks にライセンスキーを入力
よろしくお願いいたします。
確認しました。SnowMonkeyのソースも見て検討してみましたが、
キタジマさんがおっしゃってる通り、
Snow Monkey の検索結果ページ(search.php)においては、検索キーワードがない場合は検索結果ではなく「検索キーワードを入力してください。」という表示をするビューファイル(templates/view/no-keywords.php)を読み込むという仕様になっています。
という仕様上の挙動で、
VK Filter Search Pro に詳しくないのですが、例えば検索結果に影響しないような検索キーワードを追加できるのであればそれを追加するのが一番シンプルかもしれません。
検索結果に影響しないような検索キーワードを追加するというのは検索フォームとしてはやはり自然ではないので、実装予定はありません。
あちらで書かれている通り、PHPのコードで調整するのが一番自然です。
Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
まずは以下をご確認ください。
パターンライブラリについてはまずはユーザー登録がされていますか?
あと、ご利用のテーマは Lightning Pro という事でしょうか?
Lightning Pro は古いテーマですので、今回の件が更新でなく新規で制作するという場合は無料版Lightning + プラグイン Lightning G3 Pro Unit の使用を推奨しています。 -
投稿者投稿