石川@Vektor,Inc.

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 406 - 420件目 (全3,441件中)
  • 投稿者
    投稿

  • 石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    お世話になっております。ベクトルの石川でございます。

    > レスポンシブ対応になっていませんでした。

    これはレスポンシブ対応になっていないのではなくこういう仕様です。

    そもそもこの メディア レイアウトは Bootstrap のライブラリに起因するレイアウトで、弊社だけでなく多くのウェブ制作者が使うライブラリの最適解として設計・用意されている仕様なので、”レスポンシブに対応していない” という事ではなく、一般的にこのままの方が大多数のユーザーにとって適切である可能性が高いという事です。

    モバイルの時に画像を縦にした方が良いかどうかは人によって好みがわかれます。

    例えばモバイルで画像を文字を縦にする = 画像を横幅いっぱいにすると、
    「画像がででかすぎる。じゃまだ。」という人が必ず出てきます。モバイルの画像を低くすると「勝手に上下が切れる」と言われ、設定項目を増やしても「設定項目が多すぎてわからなかった」などと言われます。

    また、中に入る文章量によっても最適解はかわります。”画像が縦長になる” というのも、掲載している文字数が多すぎるためにそうなっているだけで、文字量が少なければPCと同じような縦横比で表示されます。

    ですので、表示の縦横比にばらつきが出ないように、抜粋欄の文字数を調節したり、どうしてもという場合は CSS でカスタマイズを行ってください。

    よろしくお願いいたします。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    かしこまりました。

    それではまた何か問題が発生しましたらご連絡くださいませ。

    今後ともLightningをよろしくお願いいたします。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。

    > 1)Lightningトップページスライドショーの設定メニュー>PC用スライド画像に、過去に設定したスライド画像が表示されていない(不具合1)

    Lightning Pro のスライドショー周りは一切アップデートしておらず、弊社環境でも症状が発生せず、他のユーザー様からもそういった報告がありませんので、弊社製品不具合ではなく過去にURLが http の頃に画像を登録して後からサイトを https 化したなどの可能性が考えられます。

    また、外観 > カスタマイザー での保存が下書き状態となっていないかご確認くださいませ。

    それでも発生する場合はまずはバックアップをとってください。

    UpdraftPlus を使ったWordPressのバックアップ・復元

    その上で、不具合を発生させた状態、あるいは不具合が発生する手順と、
    ログイン情報(あるいは、サイトのデータをプラグイン All in One WP Migration でエクスポートして、どこかのストレージにアップしてダウンロードできるURL)を下記よりご連絡いただければ直接確認させていただきます。

    フォーラムからの誘導専用のお問い合わせ

    よろしくお願いいたします。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    無事ログインできたようで何よりです。

    > GOOGLEのパスワードマネージャーに同じURLで2つのパスワードが記憶されていて、それも原因だったようです

    なるほど、確かに vws.vektor-inc.co.jp と patterns.vektor-inc.co.jp のパスワードが違うと、パスワードマネージャーでは vektor-inc.co.jp に対して一括りでパスワードを保存してしまうので「パスワードマネージャーに保存されてるから正しいはずなのにログインできない」と思ってしまいますね。

    他のユーザー様も迷わないように注意書きの追加など今後の改善を検討させていただきます。

    今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    無事解決できてよかったです。
    今後ともLightningをよろしくお願いいたします。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    https://vws.vektor-inc.co.jp/
    https://patterns.vektor-inc.co.jp/

    は別のサイトで、パスワードの連携などはしていませんので、 patterns の方のパスワードを変更して vws の方がログインできなくなるという事は構造上発生しないため、ログインしようとしているサイトのURLが間違っている可能性があります。

    まずひとつずつ解決していきましょう。
    最初は https://vws.vektor-inc.co.jp/ からログインできるようにしましょう。

    一旦ブラウザで開いているページはすべて閉じてください。

    その上で

    https://vws.vektor-inc.co.jp/my-account/

    を開いて、パスワードを入力して、ログインできなければ

    https://vws.vektor-inc.co.jp/my-account/lost-password

    からパスワードの再発行を行ってログインしてください。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    アドバイス、ありがとうございます。指示に従って「 patterns.vektor-inc.co.jp 」のパスワードは変更しました。しかし今度はマイアカウントにログインできなくなりました。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    https://vws.vektor-inc.co.jp/
    https://patterns.vektor-inc.co.jp/
    https://training.vektor-inc.co.jp/
    はそれぞれ別のサイトになりますので、パスワードも個別の異なります。

    まずは patterns.vektor-inc.co.jp から解決しましょう。

    https://patterns.vektor-inc.co.jp/wp-login.php?action=lostpassword

    でパスワードを再発行して、パスワード再発行のメールが届いてパスワードを設定する事はできますか?


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。

    https にする前に画像を登録して、後からhttps に変更した事により、
    サイトのURLが https なのに呼び出そうとしてる画像が http なので弾かれてる状態です。

    スライド画像の登録を解除 > 保存 > 再度画像を登録 > 保存 (https のurl で保存しなおされる) するか、

    プラグイン Really simple SSL をインストールして有効化してください。

    返信先: 非表示設定が反映されない #101278

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    > HANA 様

    はい、それでかまいません。
    と、言いますか、TreeShaking や Preload は他の高速化系のプラグインを入れている場合は「何もしない」でもかまいません。

    返信先: 非表示設定が反映されない #101262

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    ご協力ありがとうございます。

    VK All in One Expansion Unit が影響しておりましたので、修正版アップいたしました。
    VK All in One Expansion Unit 9.99.5.1 にアップデートの上ご確認くださいませ。

    よろしくお願いいたします。

    返信先: 非表示設定が反映されない #101261

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    清水裕矢 様

    お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
    状態を確認させていただきたいので、問題の発生しているサイトの情報を下記より送付いただけますでしょうか?

    フォーラムからの誘導専用のお問い合わせ

    よろしくお願いいたします。

    返信先: 非表示設定が反映されない #101247

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    とりあえずの応急処置ですが VK Blocks Pro 1.85.1.0 にて正常に効くように対応いたしましたので、
    アップデートの上ご確認くださいませ。

    お手数おかけして恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

    返信先: 非表示設定が反映されない #101245

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    いえ、不具合だと思われますので原因調査中です。

    おそらく

    Tree Shaking : 有効化
    Preload : 何もしない
    分割読み込み : しない

    の設定だと非表示が効かない状態のようです。

    プラグインの不具合については現在修正中ですので本来設定変更の必要はありませんが、急ぎで対応が必要なサイトのみお手数ですが手動で対応ください。

    ご迷惑おかけして恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

    返信先: 非表示設定が反映されない #101242

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
    ご迷惑おかけして恐れ入ります。

    設定 > VK Blocks で分割読み込みの設定を変更してみてください。

15件の投稿を表示中 - 406 - 420件目 (全3,441件中)