石川@Vektor,Inc.

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 436 - 450件目 (全3,384件中)
  • 投稿者
    投稿
  • Kawzz 様

    お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
    なんとか対応できたようで何よりです。
    古い非推奨のスキンなどは製品価格などの都合でサポートが難しかったり、独自でカスタマイズしてもなるべく崩れないように作ってはいますが、カスタマイズ内容やアップデートの内容によっては不具合が発生する可能性もございますので、

    * 定期バックアップ
    * アップデート前のバックアップ
    * テスト環境での確認

    を激しく推奨しております。
    そのあたり下記にてご案内しておりますので、おそらくご存知かなとは思いますが改めてご確認くださいませ。

    WordPressサイト運用

    Kawzz 様が記載の通り 非公開サーバーなど、弊社が確認し易い環境があると、何かあった時もサポートがしやすいです。

    今後とも何卒よろしくお願いいたします。

    原因未だ解決できずにいます。lightning pro(G2)をダウングレードする方法ご存知でしたら合わせてご教示願います。

    個別のバージョンについては恐れ入りますがユーザー自身でダウングレードできるようにはしていません。
    これは作業・管理工数が増える都合上、価格を上げないと対応できない事案ですが、
    それを求めるユーザー数が過半数ではない事及び、必要なユーザーでも自分でバックアップを取れば済むので、
    個別のバージョンをユーザーが常に任意でダウンロードできるようにして、全員に対して値上げをするよりは、現行の運用の方が好まれるという理由です。

    ヘッダーメニューが機能しなくなりました。

    取扱商品1 / 取扱商品2 はおそらく意図的にリンク先を指定していないと思いますが、
    それ以外はページ遷移自体は動作しているように見受けられますので、ここで言及されている “機能しない” というのはどういう状態の事を指していますか?

    ヘッダーのグローバルメニューを見る限り、標準のメニューではないように見受けられます。

    例えば下記デモサイトのヘッダーメニューの「デザイン要素サンプル」の中に下層を表示するメニューがありますが、標準では畳まれていて、クリックすると展開するのが標準の状態です。

    HOME

    しかしながら問題の発生しているサイトは子のメニュー項目をホバーする事で孫項目が展開されていますので、そのあたり何かカスタマイズされているように見受けられます。

    そのあたりはご自身でカスタマイズされましたか?それとも制作会社などに依頼して作成されたものでしょうか?

    外観 > カスタマイズ > Lightning デザイン設定 のデザインスキンは何を選択されていますか?

    お世話になります。株式会社ベクトルの石川と申します。

    弊社開発環境で再現しないため、該当サイトで
    どのような投稿( 検索でヒットするはずの投稿のURL )が登録されていて、
    どういう条件で(どのフィールドにどの値を入れて)検索すると、表示されるはずだが表示されない

    など、再現手順を記載いただけると確認がしやすいです。

    よろしくお願いいたします。

    公開日が未来の日付でも通常は問題なくヒットいたします。

    どのような投稿が登録されていて、
    そういう条件で検索すると、どの記事が表示されるはずだが表示されない

    など、再現手順を記載いただけると確認がしやすいです。

    よろしくお願いいたします。

    無事解決なによりです。
    今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします!

    Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。

    以下の点をご確認くださいませ。

    * 該当のメッセージは Lightning Pro に関するメッセージです。ライセンスキーの入力先が 外観 > カスタマイズ > Lightning ライセンスキー に入力しているかどうか
    * カスタマイズ画面の保存状態が「下書き」になっていないか
    * ライセンスキー末尾に半角スペースなど入っていないか

    よろしくお願いいたします。

    お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
    該当のエラーが発生するのは jetpack-mu-wpcom との併用でのみ発生する問題で、
    弊社側のプラグインに関連するエラーコードは既に修正しました。
    jetpack-mu-wpcom は一般のプラグインと違い、弊社で環境を再現する事が難しいため、弊社でこれ以上検証する事が困難です。jetpack-mu-wpcom が動作して症状が再現する環境の構築手順を .com がサポートしてくれるのであれば検証は可能ですが、jetpack-mu-wpcom のコードの方でエラーメッセージが出ているので、.com の方で何か解決の糸口で思い当たる事がないか確認いただいてください。
    VK Blocks Pro の全てのソースコードは以下で公開しています。
    https://github.com/vektor-inc/vk-blocks-pro

    あるいは、jetpack-mu-wpcom の干渉する機能を停止する方法がないかを伺ってください。

    はい、特に問題ありません。
    よろしくお願いいたします。

    今回のエラーメッセージを見る限り弊社製品の不具合ではないように思います。
    JetPackの中でも個別で機能を停止できる設定があったように記憶していますので、
    JetPack内の機能で停止できるものがあれば停止して試してみてください。

    あとは弊社側からの調査が難しいので、 WordPress.com のサポートにも問い合わせてみてください。

    よろしくお願いいたします。

    検証ありがとうございます。

    サイト管理者に送付されているエラーメッセージを記載いただけますでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    弊社製品ご利用ありがとうございます。

    請求書あるいは領収書を別途発行いたしますので、
    以下より宛名をご連絡くださいませ。

    フォーラムからの誘導専用のお問い合わせ

    よろしくお願いいたします。

    マイアカウントページに該当問題対応検証用のファイル 1.81.1.0 をアップしました。

    マイアカウント

    ダウンロードの上、プラグイン > 新規追加 > ファイルのアップロード からアップしてお試しください。

    よろしくお願いいたします。

    2:記事編集画面 > Lightning デザイン設定 でページヘッダーなど不要な要素を非表示にしてください。
    こちらについてですが、
    「ページのヘッダーの表示に非表示にチェックを入れる」にして、公開をした場合、トップページのヘッダー画像(スライドショー)が非表示になってしまうような上書きに、されてしまうのでしょうか?

    記事編集画面 > Lightning デザイン設定 はあくまでそのページの設定を変更するだけですので、トップページには影響しません。また、ページヘッダーとスライドショーは別なので、そういった意味でも問題ありません。
    もし問題があってもすぐ戻せばますが、そのあたり一瞬でも気にされるようでしたら、テスト環境を作ると、しっかし確認してから本番で作業できますので安心です。

    テスト環境の用意などもご検討ください。

    WordPressのローカル開発環境をつくる

    複製したページにはカラム指定などが未指定なので、その通り表示されているという状態ですので、
    複製したページを1カラムでページヘッダーなしで表示したい場合は、
    複製したページで設定してください。

    よろしくお願いいたします。

15件の投稿を表示中 - 436 - 450件目 (全3,384件中)