石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
2025年4月10日 10:37 AM 返信先: ヘッダータイトルh1を非表示にしたい (前回の質問(2025年1月22日 10:30 PM)と同じ個所ですが、今度は非表示設定の画面自体がでないです。) #107771
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。
該当URLを見る限り消えている状態だと思います。
ページヘッダーとはトップページ以外のページに表示されるタイトル下の帯状の部分の事を指しますが、
どこの事を指していますか?水色の「売れる仕組みの作り方」の部分の事でしたら本文欄に貼り付けてありますので、そのブロックを削除すれば良いだけです。
よろしくお願いいたします。
※ 現在ご利用のテーマは「Lightning」です。
以前は「Lightninb Pro(G2)」というテーマが存在しましたが、その形態を廃止して無料版 Lightning とプラグイン G3 Pro Unit という組み合わせに変更になったもので、Lightning と Lightning Pro は別のテーマです。
石川@Vektor,Inc.キーマスター無事解決できましたようで何よりです。
今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になります。株式会社ベクトルの石川と申します。
ページヘッダーの背景画像は添付のように本文欄の下部で指定できます。
よろしくお願いいたします。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
石川@Vektor,Inc.キーマスターLightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
body.post-type-post { background-color:#f00; }
でいけると思います。
よろしくお願いいたします。
既に確認されてるかなと思いますが一応こちらも参考まで。
石川@Vektor,Inc.キーマスター弊社製品のご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
添付画面の vk-table–mobile-block クラスを削除すると解消すると思います。
よろしくお願いいたします。※ UIでの縦積み設定機能を追加してない時代の仕様の名残です。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
石川@Vektor,Inc.キーマスター弊社製品のご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
メールの送受信に関してはサーバーやメールアドレスなどの設定に依存するため弊社制品側で届くようにするのは難しいのですが、以下の方法で変更する事ができます。1. 添付のファイルをダウンロード
2. プラグインからインストール・有効化
3. 設定 > Change Admin Email から任意のメールアドレスを入力して保存
4. メールアドレスが変更されている事を確認
5. プラグイン Change Admin Email を停止・削除Attachments:
You must be logged in to view attached files.
石川@Vektor,Inc.キーマスター本来先程のCSSを 外観 > 追加CSS に記載すれば全ページで非表示にります(というか、本来記載しなくてもモバイルでは非表示になるのでプラグイン(&キャッシュ)か独自カスタマイズの影響)ので、
外観 > 追加CSS に記載してある内容がどこか壊れていて、CSSが正しく効いていないのかなという気がします。外観 > 追加CSS の内容をすべて消してみて、その上で先ほどのCSSを貼って正常に表示されるか見てみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターLightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
おそらく以下でできると思います。@media (max-width: 991.98px) { .global-nav { display: none !important; } }
たぶん autooptimize などプラグインの影響で display:none; が効かない状態のようです。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
石川@Vektor,Inc.キーマスターあー、もしかしてゴミ箱に元のトップページが残ってませんかね?
石川@Vektor,Inc.キーマスターカスタム投稿タイプの設定画面で、添付していただいてる画面の上の方はどうなってますか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター弊社製品のご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
> カスタム投稿設定でカスタム分類を入力しても表示されない。
どこに何が表示されるはずが表示されない状態でしょうか?
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター> 1) TOP画面が固定ページ一覧に表示されないので、ダミーのTOP画面を新規に作成した。
スクリーンショットを見る限り管理画面の固定ページ一覧の中に「トップページ」というの固定ページは存在しているようですので、それ以外のトップ画面があるようでしたら不要なので削除してください。
> 2) ダミーTOP画面に遷移した場合、実際のTOP画面に即転送するようにした。
※コードを書きたくなかったので、プラグインの Redirectionを使用トップページ用に作成した固定ページをちゃんとトップページとして指定すればトップページとして表示されますので、Redirection は削除してください。誤動作の原因になります。
その上で、ナビゲーションブロックの子ブロックである現場の TOP は削除してください。
次に、ナビゲーションブロックの中のメニュー項目追加の + ボタンをクリックして、入力フォームに「トップページ」が出てくるはずですのでそれを選択してください。
項目としてのトップページが配置されたら順番を入れ替えたり、表記を HOME にするなど必要に応じて調整してください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター> この部分は固定ページ一覧にトップページが表示されないので「最新の投稿」が選択されています。
メニュー項目としては「固定ページへのリンク」なのにトップページに固定ページが指定されていないなどの原因だと思います。
まず、
1. 固定ページにトップページ用の固定ページが存在しているかどうか
2. 存在している場合はその固定ページの投稿ステータスが”公開”になっているかどうか?
3. 投稿一覧トップ(ブログホーム)用の固定ページが存在しているかどうか?
4. 存在している場合は公開されているかどうか?
5. 設定 > 表示設定 で添付のような状態になっているか?を確認ください。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。
ご報告ありがとうございます。内部的には修正されていましたが私がリリース失念しておりました。
リリースいたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターはい、VK Blocks Pro が有効化されている場合は VK Blocks は無効でかまいません。
無事解決してよかったです!
-
投稿者投稿