お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
該当情報共有ありがとうございます。
該当部分について確認させていただきましたが、
子テーマのCSSから独自に余白や線を指定されているようです。
多数存在するユーザー様が独自でCSSを書いてカスタマイズされている部分については、
それぞれどんなカスタマイズがされているのかが異なり際限がなくなるので、そういった対応をする事を想定した価格設定にするのも現実的ではないという事情で、表示補償につきましては独自でCSSカスタマイズをしていない範囲内までとさせていただいております。
(例えば Aさんが独自に追加したCSSカスタマイズに関連するところが崩れた という事でそれにあわせて変更するとBさんが独自カスタマイズした部分がくずれ、Bさんに対応すると今度はCさんが崩れ…となるためあくまで WordPress標準 + 弊社プラグインの構成の範囲内)
逆に、一旦独自に追加しているCSSがない状態で、
どういう状態だったものがどういう状態になる!という場合は基本的に調査・修正させていただいておりますので、
お手数ですが、独自に追加したCSSがない状態でご確認いただき、そこでバージョンの変更によって表示がおかしくなるようでしたらそれぞれスクリーンショット比較など添付いただけると助かります。
※現状弊社環境で特に崩れなどは確認されていないため
よろしくお願いいたします。