うなこ
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
うなこモデレーター承知いたしました。
Lightning Pro でカスタマイズをたくさんされている場合は、
Lightning Proのまま運用する形をお勧めしています。新規でサイトを制作する場合は、ぜひLightning G3 Pro Unitをご利用してみてください。
Lightning Pro はメンテナンスは継続されますので、
ライセンスが切れましたら継続ライセンスをご購入して運用していただければ、と思います。-
この返信は3年、 8ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレーターもしかすると、、、(違っていましたらすみません、、)
ヘッダーが表示されないのは、ヘッダーロゴは見えているけどヘッダーナビが設置されていない、ということでしょうか。そうだとすれば、管理画面の、外観→メニューのメニュー設定が外れてしまっているだけかもしれません。
(テーマを変更したことで設定が外れたのでは)メニュー設定のメニューの位置のチェックが入っているのかを確認してみてください。
外れていた場合は設定し直すと治ったりしませんか?-
この返信は3年、 8ヶ月前に
うなこが編集しました。
-
この返信は3年、 8ヶ月前に
うなこが編集しました。
-
この返信は3年、 8ヶ月前に
うなこが編集しました。
-
この返信は3年、 8ヶ月前に
うなこが編集しました。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
うなこモデレーター気になるのは、最初から、G3を導入したサイトの固定ページには、右側メニュー内に「テンプレート」というのはありません。
「テンプレート」の機能は、not recommended とあるように非推奨の機能となっております。
新しいLightnint G3では、テンプレート機能が無くなっているのは正しい表示です。
Lightning デザイン設定のレイアウト設定からご変更いただく形になります。これって、すべてのページをこのように変更していかないといけないんでしょうか。
ページ数が多いので、この対応で大丈夫なのか?(作業を進めていいのか?)を知りたいです。試しに、わたしの環境でテーマをLightning Proにして、固定ページのテンプレートを「サイドバーなし(非推奨)」とし保存、
そのあと テーマをLightning に変更しましたところ、問題なくヘッダー、フッターが表示され、
「ヘッダー/フッターが消える」という症状が確認できませんでした。もし可能でしたら症状の起こっているサイトのURLを貼ることはできますでしょうか。
うなこモデレーターブロックを利用して実装する形になると思います。
wordpress側のブロックでソーシャルアイコンブロックがあります。
または
VK Blocks Proでしたら、アイコンカードブロックにアイコンとリンクを設置して、タイトルと本文は空にすると、添付画像のようなものが作れるかなと思います。VK Block Patternsプラグインが有効化されているようでしたら、
パターンから「セクション _SNS」を選択すると、いろんなSNSパターンが出てきますので、よければご利用ください。【追記】
リリースは未定ですが、VK Block Proにアイコンブロックが搭載予定です。-
この返信は3年、 8ヶ月前に
うなこが編集しました。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
うなこモデレーターモバイルナビゲーションには説明が出ませんので、一つのアイディアを提案します。
【01】メニューからMobile Navigation用のメニューを新規作成し、
説明部分となる文字はタグなどを追加して囲む例:
ホーム <span class="menu-mobile_description">home</span>
のような書き方【02】メニュー設定のメニューの位置をMobile Navigationにチェックを入れてメニューを保存。
【03】追加CSSなどにCSSを追加
※cssはお好きなものに修正してください。.vk-mobile-nav .menu-mobile_description{ font-size: 10px; line-height: 14px; opacity: .6; }
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
うなこモデレーター過去に似たようなカスタマイズのトピックが立っておりましたので、よければ参考にしてみてください。
【機能追加要望】とのことですので、社内で一度検討させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。-
この返信は3年、 8ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレーター
うなこモデレーター
うなこモデレーターサイトを確認いたしました。
ligtning proの バージョン: 8.11.0 でボタンのhoverの不具合がでるのを確認しました。
わたしの確認していた環境は、
テーマがLightning で プラグインのLightning G3 Pro Unit を有効化している環境でしたので、ボタンの不具合がでなかったようでした。もし、Lightning G3 Pro Unitをお持ちでしたら、サイトのカスタマイズ状況にもよりますが、
そちらをご利用していただいてもいいかもしれません。Lightning Pro テーマの修正は、しばらくお待ちください。
うなこモデレーターわたしの環境では再現できなかったため、もし差し支えなければ不具合の起きているページのURLを添付いただくか、
画像キャプチャなどを添付していただくと解決が早いかもしれません。あと、プラグインのVK Blocks Proが最新でなければ、更新してください。
-
この返信は3年、 9ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレーター新規で作成したのVKスライダー(複数枚)が動かない件ですが、まだ原因は調査中ですが、プラグインが原因の可能性もございます。
もし差し支えなければ、Vektor,Inc製品以外の有効化している、関連しそうなプラグインを一つずつ停止して
症状が改善するかどうかのご確認をお願いできますでしょうか?もしくはVektor,Inc製品以外の有効化しているプラグインを教えていただけますか?
うなこモデレーター
うなこモデレーター少し気になりましたのが、2カラムで全幅を指定しているからかもしれません。
全幅を使用したい固定ページは、Lightningデザイン設定のレイアウト設定を「1カラム」に設定するのはいかがでしょうか?質問の意図とちがう回答でしたらすみません、、。
※もし差し支えなければ、画面のキャプチャなど貼っていただけると問題の解決が早いかもしれません。
うなこモデレーターいったん以下のCSSを追加CSSなどに追加すると治りますか?
もしまだ治らない場合はおしらせください。/* スマホで幅広が崩れるので追加 */ .alignwide { width: calc(100% + (100vw - 100%)/ 2); margin-left: calc((var(--vk-width-container) - 100vw)/ 4); margin-right: calc((var(--vk-width-container) - 100vw)/ 4); }
営業日になりましたら本件調査して参りますので、ご不便おかけしますがしばらくお待ちください
-
この返信は3年、 9ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレーター設定には文字変更機能はないので、追加CSSなどで対応が必要になります。
※数字の部分は好きな単位や数字に変えてください。.vk_prContent .vk_prContent_colTxt .vk_prContent_colTxt_title{ font-size:2rem; } .vk_prContent .vk_prContent_colTxt_text{ font-size:1rem; }
もう一つの案としては、PR Contentの利用をやめて、「メディアとテキスト」ブロックを利用し、
タイトルと段落を入れて文字サイズを調整する方法もございます。管理画面から調整可能ですので、こちらの方が良いかもしれません。
CSSの参考ページ
-
この返信は3年、 9ヶ月前に
うなこが編集しました。
-
この返信は3年、 8ヶ月前に
-
投稿者投稿