[ 質問者返信待ち ] Lightning Pro にアップグレードできない
[ 質問者返信待ち ] Lightning Pro にアップグレードできない
- このトピックには17件の返信、4人の参加者があり、最後にDRILL LANCERにより5年、 5ヶ月前に更新されました。 
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2020年5月15日 2:15 PM #37721
 barelax参加者私はさくらインターネットでサーバーを利用しております。 
 説明通りにワードプレスのテーマをアップグレードする際のPHPの設定の編集をしましたが
 うまく行きませんでした。
 以下がさくらインターネットさんの回答です↓恐れ入りますが、php.ini の記述方法は多岐に渡るため、弊社よりご案内 
 させていただくことができかねます。ご了承ください。お手数ですが、各種専門書籍やウェブドキュメント等をご参照いただき、 
 お客様ご自身でご解決いただけますようお願いいたします。なお、ご利用サーバを確認させていただきましたところ、本日5月15日のみで 
 メモリ使用量の上限に達した為に、プロセスが強制終了されている
 履歴が多数ございました。本サービスでは多くのアクセスにも耐え得るよう、サーバ環境を設計構築 
 しておりますが、1ユーザがサーバリソース(CPU、メモリ、ネットワーク
 帯域等)を独占することの無いよう、いくつかの項目について、あらかじめ
 制限を設けております。サーバ内のログを確認いたしましたところ、メモリ使用量の上限に達した為に 
 プロセスが強制終了されている履歴がございました。このため、500エラーが発生しております。 プログラムの設計を見直す、検索エンジンのクローラー等の過剰なアクセスが 
 ある場合は制限を行う、アクセス数の多いコンテンツは静的コンテンツに
 切り替えるなどして、メモリ使用量の削減を図ってくださいますよう
 お願いいたします。また、アップグレードを実施ご希望のテーマの詳細につきましては 
 大変お手数ではございますが、下記URLでのご確認や、プラグイン提供元等へも
 ご確認をお願いいたします。Lightning Pro が取り込めません。困ってますので良い方法お願い致します 2020年5月15日 2:21 PM #37722
 barelax参加者ここにダウンロードしたLightning pro の 
 データを貼り付けしましたが、Lightning proのデータが重く無理でした。Attachments:You must be logged in to view attached files.2020年5月15日 2:23 PM #37724
 DRILL LANCERモデレーターLightning Pro 単体なら 外観→テーマ→新規追加 から行えます。 
 画像の手順は コンテンツデータ or デモデータ をインストールする際に必要な手順です。2020年5月15日 2:27 PM #37725
 Vektor,Incキーマスターテーマのファイル自体の話でしたら、外観 – > テーマからのアップロード 
 コンテンツデータの話でしたら、送付の画面からのアップロードになります。テーマをアップしようとしているのでしょうか? 
 コンテンツデータをアップしようとしているのでしょうか?拡張子が .zip であればテーマ 
 .wpress であればコンテンツデータだと思います。2020年5月15日 2:31 PM #37726
 barelax参加者Lightning Pro 外観→テーマ→新規追加でlightning prp と入力しても出て来ません。 テーマデータですzipなので。どうしたら良いですか? 2020年5月15日 2:33 PM #37727
 Vektor,Incキーマスター下記にアップデート手順が記載してありますので、一度ご確認くださいませ。 https://lightning.nagoya/ja/lightning-lightning-pro-update よろしくお願いいたします。 2020年5月15日 2:42 PM #37729
 barelax参加者自分はさくらインターネットさんのサーバー利用なのでそこから容量上げるべく試してみましたが、うまくいきませんでした。 memory_limit = 128M 
 post_max_size = 120M
 upload_max_filesize = 100M
 「php iniファイルパス」に例えば上記のように入力します。上限値はアップロードされるファイルサイズにより適宜変更しますが、ポイントは、「memory_limit」の数値が一番大きく「upload_max_filesize」が一番小さい数値になるよう調整してみてください。ただ、あまり数値を上げすぎると500エラーになることもありますので、ほどほどがよいと思います。実際、そこで記載の内容ですが、実際さくらインターネットの担当者からは以下の返答来ました。 サーバ内のログを確認いたしましたところ、メモリ使用量の上限に達した為に 
 プロセスが強制終了されている履歴がございました。
 このため、500エラーが発生しております。
 プログラムの設計を見直す、検索エンジンのクローラー等の過剰なアクセスが
 ある場合は制限を行う、アクセス数の多いコンテンツは静的コンテンツに
 切り替えるなどして、メモリ使用量の削減を図ってくださいますよう
 お願いいたします。どうしたら良いのか???です 2020年5月15日 3:56 PM #37737
 komori0321参加者さくらレンタルのビジネスを使用していますが 
 さくらサーバーのphp iniは何も書かず、標準の設定で同じことができたと記憶しています
 また、使用可能メモリーを上げすぎて、500エラーではないでしょうか?>Lightning Pro 外観→テーマ→新規追加 でlightning prp と入力しても出て来ません。 
 外観→テーマ→新規追加→テーマのアップロードで、zipファイルを選択できませんか?
 (テーマのアップロードが必要です)手順1:さくらレンタルの設定(php ini)を元に戻す 
 手順2:テーマのアップロードで、zipファイルを選択する上記で可能かと思いますが? 試してみてください 2020年5月15日 4:02 PM #37740
 Vektor,Incキーマスターそうですね、もともとテーマのアップロード方法が違っていた事が原因なだけなので、 
 php.ini の変更の必要はないと思われるので、一旦 php.ini を初期状態に戻してみてください。2020年5月15日 5:45 PM #37752
 barelax参加者やってみましたが、ディレクティブを超えてます。そうなってしまいます 2020年5月15日 9:16 PM #37761
 komori0321参加者さくらレンタルのプランは何を利用されてますか? 
 wordprresはスタンダード以上が必要かと思いますさくらのエラーlogを確認しながら 
 zipファイルの容量にあわせ、php iniを調整してもてはいかがですか?2020年5月15日 10:33 PM #37766
 Vektor,Incキーマスターphp.ini の変更は手で書いていますか? 
 入力ミスや半角が全角になっていたりしませんか?
 以下をコピー&貼り付けでやってみてください。memory_limit = 128M post_max_size = 120M upload_max_filesize = 100Mそして、メモリーオーバーになったのは、All in one wp migration のインポートデータをアップする所にテーマのzipデータをアップした事が原因だと思われるので、テーマの新規追加画面でアップロードする分にはメモリ使用量の上限に達するような事はないと思いますので、再度お試しください。 2020年5月16日 6:52 AM #37779
 barelax参加者おはよう御座います 
 さくらのプランはスタンダードです。
 
 コピーして貼り付けて試してみます2020年5月16日 7:12 AM #37780
 barelax参加者ありがとうございました 
 解決しました。感謝です2020年5月16日 8:21 AM #37781
 barelax参加者Lightning Pro 取り込めましたが、トップページのヘッダーの背景色を変えたのに反映されません。どうしてでしょうか? 
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
- トピックタグ
- Lightning PRO TOPページ

