VK Google Job Posting Manager
VK Google Job Posting Manager
- このトピックには15件の返信、4人の参加者があり、最後にkomori0321により4年、 2ヶ月前に更新されました。 
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2021年8月6日 5:12 PM #54755
 komori0321参加者■ 利用テーマとバージョン : 
 Lightningバージョン: 14.5.11
 Lightning G3 Pro Unit バージョン 0.9.1
 VK Google Job Posting Managerバージョン 1.1.6
 ■ 質問内容:
 VK Google Job Posting Managerを使いたく
 設定を試みたのですが、うまく使いこなせません
 使い方の説明ページ等あれば教えてください現在の症状 
 ・共通ページに必要項目を入力(固定ページ・投稿ページを選ぶ)
 ・固定ページに求人ページを作成し”求人投稿”を設定し、公開しましたが
 ”プレビューは記事が公開あるいは保存されるまで反映されません。”との表示・ダッシュボードの求人情報からページを追加作成し”求人投稿”を設定しましたが 
 公開したURLにアクセスしても
 ページが見つかりません!404エラーになります2021年8月6日 5:29 PM #54756
 石川@Vektor,Inc.キーマスター設定 > パーマリンクを保存してみてください。 
 おそらく表示されるのではないかと思います。2021年8月6日 6:08 PM #54758
 komori0321参加者石川様 お世話になります 
 >設定 > パーマリンクを保存してみてください。
 上記設定をしたところ
 ・求人情報から設定したページは404は回避されましたが
 ”プレビューは記事が公開あるいは保存されるまで反映されません。”との表示
 ・固定ページで作成したほうは、同じ状態で
 ”プレビューは記事が公開あるいは保存されるまで反映されません。”と表示されます何かの設定ミスのようにも思うのですが 
 よろしくお願いします2021年8月7日 1:26 PM #54780
 VWSカスタマー参加者途中からすみません。 
 私も試しにやってみました。■ 利用テーマとバージョン : 
 Lightningバージョン: 14.5.11
 Lightning G3 Pro Unit バージョン 0.9.1
 VK Google Job Posting Managerバージョン 1.1.61. 求人情報専用の投稿タイプを作成してみましたが、求人の投稿タイプは作成されて、投稿してみましたが、何も表示されませんでした。 2. 新規の WordPress で、ExUnit のカスタム投稿タイプ設定で、求人の投稿タイプを作成して、 
 求人情報入力フォームを表示する投稿タイプで、求人にレ点をつけて、やってみましたが、何も表示されませんでした。3. 固定ページで、求人投稿ブロックでコンテンツエリアに追加してみましたが、 
 ”プレビューは記事が公開あるいは保存されるまで反映されません。”と表示されました。報告まで Attachments:You must be logged in to view attached files.2021年8月7日 7:17 PM #54791
 komori0321参加者VWSカスタマー様 TESTしていただきありがとうございます 
 私の使い方の問題かと思っていましたが
 別環境でも現象が発生しているようなので少し安心しました
 情報ありがとうございますベクトル様 
 お手数をおかけしますが休み明以降にでも、対応ご助言よろしくお願いします2021年8月11日 6:23 PM #54925
 石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございます。 
 1.1.9にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認ください。2021年8月11日 7:26 PM #54927
 DRILL LANCERモデレーター使い方としては大体下記のようになります(翻訳作業によって文言が変わる可能性があり)。 - このプラグインを有効化
- 設定 > パーマリンク でパーマリンク設定を保存
- JobPosts > Add New で新規投稿を追加
- 下のカスタムフィールドで必須項目を埋める
- 「Job Posting」ブロックと任意のブロックを記事編集エリアに設置
- 記事を公開
 あとは求人情報へ誘導するために投稿リストブロックなどでリストを表示する固定ページを作れば良いでしょう。 2021年8月12日 9:09 AM #54935
 komori0321参加者石川様 
 DRILL LANCER様お世話になりま 
 対応ありがとうございます
 バージョン1.1.9を確認しました早々ご指示通りの手順で作成しましたが 
 ”プレビューは記事が公開あるいは保存されるまで反映されません。”の表示が
 “Preview can be enabled after save or publish the content.
 英語表示になりましたが
 設定した内容は表示されません
 上記のようになりますお手数をおかけしますがよろしくお願いします 2021年8月12日 2:48 PM #54952
 DRILL LANCERモデレーター- 編集画面でのブラウザキャッシュ
- プラグインのキャッシュ
 上記を削除してみてください。 2021年8月12日 3:37 PM #54956
 komori0321参加者DRILL LANCER様 >編集画面でのブラウザキャッシュ 
 >プラグインのキャッシュ
 >上記を削除してみてください。
 キャッシュ削除しましたが状況に変化ありません
 念のためブラウザを変えましたが状況に変化ありませんその後バージョンが1.2.0にupされましたが 
 それも状況に変化ありません2021年8月12日 7:57 PM #54970
 DRILL LANCERモデレーター編集画面下部にある画像のフォームは埋めましたか? Attachments:You must be logged in to view attached files.2021年8月12日 9:02 PM #54972
 komori0321参加者DRILL LANCER様 お世話になります >編集画面下部にある画像のフォームは埋めましたか? 
 プラグインのJob Posting Manager Settings に入力していますが
 すみません。プラグインのJob Posting Manager Settingsは上記に記載がない場合かと思い未入力でした
 編集画面下部に入力すると表示されました
 ありがとうございます下記質問があります 
 ➀プラグインのJob Posting Manager Settingsの入力画面と編集画面下部の違いお教えてください
 共通項目を入力すると編集下部は入力不要では?
 ➁表示はされたのですが、求人の項目名称がすべて英語なのでこのままでは使えません、プラグイン説明ページは日本語なのですが、日本語になりますか?何度もすみません よろしくお願いします 2021年8月13日 1:32 AM #54978
 VWSカスタマー参加者>komori0321 さんへ komori0321 さんの立てたトピックスでしたので、その後書き込みを控えていましたが、 
 返信を何度も編集しなおしたりお困りのようでしたので、書き込みますね。VK Google Job Posting Manager 設定の共通の求人項目は、特に記入する必要はないと思います。 1.2.0をインストールすると、最初から、求人情報専用の投稿タイプを作成の設定のところが、 
 投稿タイプを作成にチェックが入っていて、求人の投稿タイプが作成された状態になりましたね。あと、1.1.6のときにはあったlanguages フォルダがなくなっているので、英語表示になっているわけです。 1.1.6が手元にあれば、その中の languages フォルダを FTP でアップしてあげれば、日本語表示になります。 2021年8月13日 1:45 AM #54980
 VWSカスタマー参加者https://github.com/vektor-inc/vk-google-job-posting-manager/archive/refs/tags/1.1.6.zip もしなければ、上記のURLからダウンロードして、解凍して、languages フォルダをアップしてやると日本語になります。 2021年8月13日 1:49 AM #54981
 石川@Vektor,Inc.キーマスター※翻訳は現在公式ディレクトリ側で処理待ちなので数日待てば翻訳されるようななります。 
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

