[ 解決済 ] スライダーブロックに入れる画像サイズの質問
[ 解決済 ] スライダーブロックに入れる画像サイズの質問
タグ: スライダーブロック
-
投稿者投稿
-
2020年12月30日 3:36 PM #46630
momo閲覧者従来の外観>カスタマイズにあるTOPページスライドショー的な機能をスライダーブロックで作ろうとした場合、
スライダーブロックの背景にトップページスライドショーに入れていた画像を入れても、
見た目が全然変わってしまって、画像の左右が切断されて中心部分が表示されて、上手くトップページスライドショーからの
乗り換えが出来ない状態です。
スライダーブロックの背景画像を入れる場合に、最適な画像サイズ(ピクセル数)は縦横どのくらいでしょうか?該当URL : https://*********※該当URLはフォーラムライセンスが有効のユーザーにのみ表示されます
2020年12月30日 3:40 PM #46631
石川@Vektor,Inc.キーマスター背景設定からカバーに指定してみてください。
2020年12月30日 4:01 PM #46632
momo閲覧者石川さん、今更聞くのも何ですが、スライダーブロックを、従来のトップページスライドショーの場所に入れるには、どうすれば良いのでしょうか?
私は勘違いしていて、トップページコンテンツエリア上部に入れるウイジェットで行けると思ったら、これはナビゲーションの下の横幅が小さいエリア(私は2ペインだから?)でした。
ナビゲーションの上の従来のスライドショーのエリアに入れる方法がわからない状況です。
背景設定はカバーにしてあったのですが、多分、私がトップページコンテンツエリア上部ウイジェットで良いと思ったからダメなのかもです。2020年12月30日 5:06 PM #46636
石川@Vektor,Inc.キーマスタートップページに指定している固定ページ内に直接配置してみてください。
2020年12月30日 11:51 PM #46654
石川@Vektor,Inc.キーマスターあ、失礼しました、
サイドバーがありますね…。となるとちょっとアクションフックでウィジェットエリア配置するなどの特殊な処理が必要なので現状では難しいです。
今後の検討課題とさせていただきます。2020年12月31日 6:33 AM #46657
momo閲覧者とりあえず、従来のトップページスライドショーを使わなくするのは当面難しいですね。
現状の使い分け整理は従来からのトップページスライドショーは
トップページのグローバルナビの上に広々と表示したい時。スライダーブロックは
普通の本文エリアにスライドショーを入れたい時。でしょうかね?
将来的に、スライダーブロックもグローバルナビの上とか広々と配置可能になれば良いかなあ。と。
2021年1月26日 5:59 PM #47452
石川@Vektor,Inc.キーマスタースライド下のウィジェットエリア追加は対応は少し先になるのですが、
実装内容としては下記と同じなので、
お急ぎの場合は下記コードでスライド下にウィジェットエリアを追加可能です。// 設定されたウィジェットをスライド下に挿入 function my_display_widget_after_top_slide(){ if ( is_active_sidebar( 'home-slide-after' ) ) { echo '<div class="row"><div class="container">'; dynamic_sidebar( 'home-slide-after' ); echo '</div></div>'; } } add_action( 'lightning_top_slide_after', 'my_display_widget_after_top_slide' ); // スライド下用ウィジェットエリアを定義 function my_add_widget_area_after_top_slide() { register_sidebar( array( 'name' => __( 'トップページスライド下', 'lightning-pro' ), 'id' => 'home-slide-after', 'before_widget' => '<aside class="widget %2$s" id="%1$s">', 'after_widget' => '</aside>', 'before_title' => '<h2 class="mainSection-title">', 'after_title' => '</h2>', ) ); } add_action( 'widgets_init', 'my_add_widget_area_after_top_slide' );2021年4月24日 5:21 PM #51062
momo閲覧者石川さんスライダーブロックやアウターブロックを再び試してました。
先日、1カラムにした時期があり、そのタイミングでチャレンジしてました。
ただ、残念な事に、スライダーブロックもアウターブロックも入れるとGoogleスピードテストで目に見える点数悪化があり断念しました。
普通のサイトには実用上は問題では無い速度の低下だと思うのですが、私のサイトは急いでいる人に見てもらうサイトなので、TOPページのスピードは捨てがたく、スライダーブロックもアウターブロックも諦めます。
アウターブロックはなかなか見た目が好きですが。 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
- トピックタグ
- スライダーブロック

