Vektor,Inc

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1,081 - 1,095件目 (全2,031件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 取り急ぎトラブル報告 #38065

    Vektor,Inc
    キーマスター

    いや、リカバリー一度すれば再度壊れるという症状が再現しないのですが「連絡先ブロック」とはどんなブロックですか?
    なにかプラグインで追加したブロックですか?

    返信先: 取り急ぎトラブル報告 #38064

    Vektor,Inc
    キーマスター

    先述の通り、本エラー内容は、保存されている値と、保存されているパラメーターを元に編集画面で生成するHTMLに相違があるという理由で「想定されていないコンテンツがあります」という処理をされるという性質で、
    公開画面側にエラーが表示されるわけではなく、またこのエラーがサイト全体に編集不可能なダメージを与えるわけではない(リカバリーして編集すれば、その時また想定されていないコンテンツ扱いになっても編集内容は公開画面に反映される)と思います。
    したがって、本件引き続き改善調査しておりますので、お待ちいただけば症状は改善する可能性は十分ありますが、
    一旦バックアップなどから切り替えると、そのデータに切り替わってしまって復帰できなくなりますので、
    そのあたりご留意の上作業よろしくお願いいたします。

    返信先: 取り急ぎトラブル報告 #38058

    Vektor,Inc
    キーマスター

    概ね原因はわかりました。

    目次ブロックは構造上の問題があったので、改修したのですが、目次ブロックは項目にリンクするために各要素に自動でidを付与します。

    しかしながら、改修によってこのid名がかわる対象の見出しがあり、そうなると、データとして予め保存されていたHTMLと、プログラム上で出力するHTMLが一致しないため、「このブロックには、想定されていないか無効なコンテンツが含まれています。」をくらってしまいます。

    このような状態にならないように、通常ブロックの仕様変更をした場合は、移行処理を書くのですが、今回は目次ブロックが他のブロックのHTMLを一部書き換える処理が影響する問題のため、特定のブロックの修正でユーザー環境では自動で解消という事ができません。

    かと言って目次ブロックに不具合があるまま放置するわけにもいきません。

    目次ブロックを一旦削除して、再度配置し、保存して再読み込みすれば概ね復帰する処理は入れましたが、復帰しない場合は下記参照の上「ブロックのリカバリーを試行」で復帰しますので、お手数ですがこちらにて対応よろしくお願いいたします。

    このブロックには、想定されていないか無効なコンテンツが含まれています。の対処法

    返信先: Lightning Proで PR Block 設定 #38048

    Vektor,Inc
    キーマスター

    カードブロックにアイコンを指定して PR Blocks よりも使い勝手がよくなるように改修を予定していますが、
    他の順番待ち実装もありますので恐れ入りますがお待ちいただくか、上記のウィジェットとの君合わせにてご容赦いただけますと幸いです。

    返信先: JPN STYLEスキンについて #38044

    Vektor,Inc
    キーマスター

    JPNSTYLE を購入した時のメールアドレスが現状のマイアカウントのメールアドレスと違うなどという事はないですか?

    DLmarketでの購入なのでマイアカウントの「ご注文」には表示されませんが、
    メールアドレスに紐付いている製品は マイアカウント > ダウンロード からはダウンロードできるようにこちらで把握可能なデータの範囲内では移行しております。
    (弊社が購入データを最終取得した日からDLmarketが閉鎖した日までの購入データやFortなど一部商品で取得できていないものについてはDLmarket閉鎖後約1年半の間は手動で照会・移行サービスをしておりましたが現在は終了させていただきました)

    商品IDは誰が購入しても同じIDなので、商品IDでは照会する事はできません。
    注文番号などをご連絡ください。

    【重要】過去に弊社製品をDLmarketでご購入のユーザー様へ

    返信先: Lightning Proで PR Block 設定 #38040

    Vektor,Inc
    キーマスター

    固定ページを表示しないのチェックは入れる入れないどちらでしょうか?
    また、固定ページから編集だとウィジェットに入れたPBBlockが表示されないのは
    どうしてでしょうか?

    Lightningのトップページは通常上から

    1. スライドショー
    2. ウィジェットエリア
    3. ホームページに指定した固定ページあるいは最近の投稿一覧

    で構成されます。
    PR Block の 4列は現状「ウィジェット」でしか配置できません。
    ウィジェットエリアは固定ページの中にあるわけではなく、上にあるので、固定ページを編集してもそこにはウィジェットエリアは存在しないので、表示されません。

    ウィジェットエリアの下の固定ページは、ホームページに指定した固定ページが通常表示されます。
    別の固定ページを指定したい場合はチェックを入れて下さい。

    ウィジェット「VK PR Block」の上になにか配置したい場合は 別のウィジェット で配置する事になるので、構成としては複雑です。

    1ヶ月程度あとならカードブロックにアイコンを使えるようにするので、それを使えばウィジュエット複数と固定ページを組み合わせるというようなぐちゃぐちゃな構成でなく固定ページ一枚で完結できるようになります。

    返信先: JPN STYLEスキンについて #38039

    Vektor,Inc
    キーマスター

    1系はおそらく自動ではないと思います。
    マイアカウントページからJPNSTYLEをダウンロードできませんか?
    できたらそれに手動で入れ替えてください。
    そのバージョンなら管理画面からアップデートに対応しているはずです。

    返信先: 取り急ぎトラブル報告 #38036

    Vektor,Inc
    キーマスター

    報告ありがとうございます。
    内容調査しますが、くれぐれも「解決」「HTMLに変換」はクリックしないようにしてください。

    このブロックには、想定されていないか無効なコンテンツが含まれています。の対処法


    Vektor,Inc
    キーマスター

    「ブロック読み込みエラー: 現在オフラインのようです。」

    こちらも 0.29.3 で修正されておりますのでご確認よろしくお願いいたします。
    ※ 編集画面上でエラーメッセージが表示される場合は、一旦目次ブロックを削除して再度配置しなおしてください。

    返信先: メディアと文章 で横幅がオーバーする #38026

    Vektor,Inc
    キーマスター

    これは私も初めて気づきました。
    標準アイコンが表示されるのを期待。

    https://github.com/WordPress/gutenberg/issues/20941

    返信先: JPN STYLEスキンについて #38016

    Vektor,Inc
    キーマスター

    使用できます。
    ただし、Lightning Pro / JPNSTYLE ともにバージョンアップして最新版にしてください。


    Vektor,Inc
    キーマスター

    本件検証中につき追ってご連絡します。

    返信先: Lightning Proで PR Block 設定 #38009

    Vektor,Inc
    キーマスター

    トップページをウィジェットで構成するのであれば、VK PR Block ウィジェットで配置し、その上下にウィジェットを配置すれば一番上でない位置で使用できます。
    上下に配置する要素をウィジェットでなく固定ページで配置したい場合は、VK 固定ページ本文ウィジェット を使用してください。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: 固定ページ編集 #38008

    Vektor,Inc
    キーマスター

    本件こちらに引き継いでこちらは解決済みとさせていただきます。

    Lightning Proで PR Block 設定

    返信先: ウィジェット登録について #38005

    Vektor,Inc
    キーマスター

    こちらはウィジェット関連はキャッシュが原因であった事が判明した事と、
    恐らく既にトップページに指定した固定ページの設定自体はできたようですので解決済みをさせていただきます。

15件の投稿を表示中 - 1,081 - 1,095件目 (全2,031件中)