背景書を変更すれば文字色や線もそれに応じて変更する必要がでてくるので、
やみくもに設定項目が多くても色彩知識がない場合にバランスの悪い設定になるため、
色の指定機能はむやみに増やさないようにしています。
footer {
background: rgba(0,0,0,.06);
}
上記では自然に混ざるように背景色を rgba(0,0,0,.06); で透過するように書いていてくださっているので透過するだけで、
footer {
background: #f00;
}
のように直接指定すれば透過しません。