Vektor,Inc

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 961 - 975件目 (全2,020件中)
  • 投稿者
    投稿

  • Vektor,Inc
    キーマスター

    ちょっと症状が再現しないのですが、該当のOuterブロックに指定している背景を画像を削除して色を配置したら横いっぱいまで埋まりますか?

    返信先: 目次でH2が見切れてしまう件 #39000

    Vektor,Inc
    キーマスター

    ご報告ありがとうございます。
    0.33.1 にて改めて修正いたしましたのでご確認くださいませ。

    返信先: CDN運用でのスマホとPCの表示 #38990

    Vektor,Inc
    キーマスター

    サーバーキャッシュの問題だと思いますので、新しいソースコードに更新されれば安定度は上がると思います。
    あるいはプラグインなどの干渉でJavaScriptがエラーになっているページなどでは正常に動作しないなどはあるかと思います。

    返信先: CDN運用でのスマホとPCの表示 #38985

    Vektor,Inc
    キーマスター

    Lightning Pro 5系で改善すると思いますので、アップデートしてサーバーキャッシュが新しくなってからご確認くださいませ。

    返信先: 目次でH2が見切れてしまう件 #38984

    Vektor,Inc
    キーマスター

    症状確認いたしました。
    VK Blocks Pro 0.33.0 にて修正しましたのでご確認くださいませ。
    よろしくお願いいたします。


    Vektor,Inc
    キーマスター

    やって出来ない事はないのですが、そもそもh1タグで囲われており、サイトのtitleタグでもサイト名は出力されているので、サイトロゴ部分のimgタグのtitle属性については追加で存在しなくても検索順位にはまったく影響しないという見解です。

    で、念の為調べたのですが、やはりaltの方が優先順位が高いので、title属性を追加しても影響はなく、title属性があるとマウスオーバーでツールチップが表示されるのが邪魔に思う人もいるので、無い方が良いと思います。

    返信先: CDN運用でのスマホとPCの表示 #38960

    Vektor,Inc
    キーマスター

    タッチデバイスかそうでないかをphpで判定してHTMLを出し分けてるので、
    どちらかでHTMLがサーバー側にキャッシュされていしまうと効かないという状態です。
    JavaScriptでの切り替えロジックを追加してますのでしばらくお待ちください。


    Vektor,Inc
    キーマスター

    > モバイル用に文字が調整されてなくて

    通常の文字サイズはモバイル時は14px / 画面サイズが大きい時では16pxになるようにしていますが、
    画面サイズに対してどれくらいの文字サイズに変更したいか、
    改行させるのか改行させたくないのかは内容やサイトオーナーの好みによって変わると思うので、
    個別に調整が必要です。

    外観 > カスタマイズ > 追加css などに

    @media ( max-width: 768px; ){
    .vk_outer p {
    white-space:nowrap;
    font-size:12px;
    }
    }

    と書けば良いのではないかと思います。

    と、言いたいところですが、これでは該当の箇所はいいかもしれませんが、他の vk_outer の部分も全て適用されてしまいます。

    変更したい場所がピンポイントの場合は、編集画面で該当のブロックを選択すると右下に「高度な設定」というパネルが出るので、そこに識別用のcssを記載します。

    例えば test と入力したら

    .vk_outer p.test {
    white-space:nowrap;
    font-size:12px;
    }
    }

    のようになりますが、どの場所にどんなcssクラス名を指定してどうしたいかはちょっとわかりかねますので、
    下記参照の上いろいろ試してみてください。

    全てのWordPressテーマで使える!デザインをピンポイントで変更する方法 〜親テーマのCSSは書き換えないで〜

    返信先: CDN運用でのスマホとPCの表示 #38948

    Vektor,Inc
    キーマスター

    サーバー側のキャッシュですね、なるほど、
    概ね対策案はあるのでしばらくお待ちください。


    Vektor,Inc
    キーマスター

    こんな感じですかね?

    ■子テーマのfunctions.phpなどに下記を追加

    function my_lightning_mobile_btn(){
    	$html = '<div class="mobile-btn-phone">
    	<a href="tel:000-000-0000"><i class="fas fa-phone-square-alt"></i></a>
    	</div>';
    	echo $html;
    }
    add_action('wp_footer','my_lightning_mobile_btn');

    ■子テーマのstyle.cssあるいは外観 > カスタマイズ > 追加CSSなどに下記を追加

    @media (max-width: 991.98px){
    	.mobile-btn-phone {
    		position:absolute;
    		z-index:5000;
    		top:5px;
    		right:10px;
    		line-height:1;
    		font-size:36px;
    	}
    	.admin-bar .mobile-btn-phone {
    		top:50px;
    	}
    	.mobile-btn-phone a {
    		color:#666;
    	}
    }
    
    返信先: 目次でH2が見切れてしまう件 #38930

    Vektor,Inc
    キーマスター

    VK Blocks Pro のバージョンはいくつでしょうか?


    Vektor,Inc
    キーマスター

    フッターではだめでしょうか?

    モバイル固定ナビゲーション

    返信先: outerブロック内の文字の大きさについて #38917

    Vektor,Inc
    キーマスター

    ちょっと状況がイマイチ把握できないのですが、PC用とモバイル用でそれぞれ適したサイズの画像を用意して配置するのではダメでしょうか?

    返信先: CDN運用でのスマホとPCの表示 #38901

    Vektor,Inc
    キーマスター

    あー、いやおそらく普通のグローバルメニューの2階層目のプルダウンがホバーではなく、タップ用のアイコンが表示されるという事ですかね?

    返信先: ブロック非表示設定が機能してない? #38896

    Vektor,Inc
    キーマスター

    お待たせしました。
    ExUnit 9.22.1.0 にて修正しました。

    グループ化はどちらでも良いと思います。

    よろしくお願いいたします!

15件の投稿を表示中 - 961 - 975件目 (全2,020件中)