Vektor,Inc
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
Vektor,Incキーマスターこちらで二人がかりでずっと検証する限り0.12.3では発生しないのですが、
一番疑わしいのはブロックのjavascriptのキャッシュではないかと思います。キャッシュの削除あるいはシークレットウィンドウで試してみたり、
他のサイトで確認してみてください。
Vektor,Incキーマスターすみません、勘違いしておりました。
確認して実装検討しましたが、新しく実装した新着ブロックにWorksUnitのレイアウトを反映するのは構造が根本的に違うのでちょっと現実的ではありませんでした。
ご希望に添える回答が出来ず恐れ入りますが今後とも何卒Lightningをよろしくお願いいたします。
Vektor,Incキーマスターマイアカウント > アカウント詳細 から変更ください。
Vektor,IncキーマスターTKHI さん
WorksUnit が選択出来ないのは実装ミスです。
対応検討してアップデートいたしますのでアップデートまで今暫くお待ちくださいませ。
Vektor,Incキーマスター4、固定ページとして
固定ページを選択すると
■ ホームページ
■ 投稿ページの2箇所指定する項目がでるはずです。
投稿ページ の方に指定した固定ページは、固定ページに入力した内容ではなく、投稿一覧を表示するという指定をするという意味なので、固定ページ内の内容は無効になります。
ホームページ の方に指定した固定ページの内容はトップページに表示されます。
この部分に関しては弊社で確認する限り問題は発生していませんが、こちらで発生するという事ですか?
Vektor,Incキーマスターこのページをホームページ設定からTOPページに指定すると途端に更新不能に
これは投稿ページのトップという事ですか?
それとも ホームページですか?こちらで確認する限りホームページの方は問題なく動作しました。
Vektor,Incキーマスター新規作成の状態で発生しますか?
VK Blocks Pro を停止すると改善しますか?
Vektor,Incキーマスターこれはブロックの事ですか?
それとも Lightning Pro のカスタマイズ画面の アーカイブ設定での事でしょうか?
Vektor,Incキーマスター下記のように書けば可能ですが、これでいかがでしょうか?
<a href="tel:000-000-0000" target="_blank">000-000-0000</a>
Vektor,Incキーマスター> RICKさん
あまり知られていないのですがExUnitの機能で、個別のページにだけCSSを出力する機能があるので、たぶん「Simple Custom CSS and JS」でも構造は同じではないかなーとは思います。
> VWSカスタマーさん
が、それを踏まえつつも一度試してみてください。
Vektor,Incキーマスターあー、これは処理に迷う所ではありますが、見た目だけの問題でしたら
個人的にはjsで処理しないで css でinput[type=submit].btn.btn-primary.btn-success { }みたいな指定で済ませるのも一つの方法かと思います。
Vektor,Incキーマスター現在開発中の新着記事ブロックから投稿タイプ、カスタム分類を絞り込んで表示できるようになるので可能です。
早ければ明日リリースを目標としていますが、既存のユーザーに影響の出る可能性のあるメジャーアップデートなので、管理画面からのアップデートではなく、1~2週間はマイアカウントページからダウンロードして手動でアップロードする先行リリース扱いになります。
ただし、Bootstrap4版のスキン(現状ではOriginIIのみ)でのみ有効です。
他のデザインスキンは今月中に順次Bootstrap4版を追加アップデート予定です。
Vektor,Incキーマスター本件 OriginII を選択時に発生
本日19時頃リリースした Lightning 7.0.9 / Pro 2.0.9 にて修正済です。
※pタグの行間が 2 → 1.9 に変更になっています。ご報告ありがとうございました。
Vektor,Incキーマスター検証ありがとうございます。
本件症状確認して現在調査中です。
Vektor,Incキーマスター確認ありがとうございます。
VK Blocks を停止しても発生しますか? -
投稿者投稿
