石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。
本件 1.11.1 で上下線のスタイルが選択できるようにするという形で対応いたしました。
アップデートの上ご確認よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターまず公開画面については100%とは言えませんが構造上影響はでません。
編集画面については、編集画面でいくつかリカバリーの表示が出ると思いますが、
概ねリカバリーして再編集などほぼ問題く行えるとは思います。とはいえ、あまり古い状態からのアップデートだと影響範囲が読めませんので、バックアップをとった上で検証ください。
が…
VK Blocks Pro は使用していないのでしょうか?
VK Blocks Pro を有効化しているのなら ExUnit の VK Blocks などはもともと動かない状態なので、普通に停止しても影響ないはずです。
石川@Vektor,Inc.キーマスター複製につきましては現在修正作業中ですので修正まで今しばらくお待ちくださませ。
以上よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターtext-align: center; は フォーム内のテキストの指定なので、
フォーム自体を中央にしたい場合はmargin-left:auto; margin-right:auto;を追加すれば良いと思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスターLightning のCSSで幅を指定してありますので、
下記 を 追加CSSに貼り付けて解除してください。.wpcf7-form-control.form-control { width:auto; }> junon さん
すみません ><
Lightning 固有の仕様です。
ありがとうございます。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご確認ありがとうございます。
修正版 14.5.8 にアップデートいたしました。https://github.com/vektor-inc/lightning/pull/705/commits/b25629a2dfafdf2e2c602613076b41715f3410b4
お手数ですがアップデートしてご確認くださいませ。
※14.5.7でも 外観 > Lightning アーカイブ設定 で レイアウトを メディア にするとおそらく解消されるかと思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおまたせいたしました。
14.5.7 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。お手数おかけして恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター本件修正済みですので一旦解決済とさせていただきますが、もし u-chan 様の環境でまだ発生するようでしたらお手数ですが再度コメントくださいませ。
ご報告ありがとうございました。
今後ともLightningをよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターFTPなどでサーバーに接続する事はできますでしょうか?
できるようならサーバーに接続して
/wp-content/plugins/lightning-g3-pro-unit/ ディレクトリを一旦削除してみてください。よくわからなければ下記より一度ご連絡ください
石川@Vektor,Inc.キーマスターテーマやプラグイン固有の保存値の多言語化は結構厳しいです。
Bogoだとおそらくそのあたりとても苦手なんじゃないかなと思います。PolyLangかWPML(こちらは有料ですが)あたり試してみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターベクトル製のテーマ、プラグインでは今の所実装していません。
と、言うのはあえて弊社で実装しなくても Googleのプラグイン Site Kit by Google か WordPress本体のアイコン機能が対応するんじゃないかと思ったりしていて、対応しないという事は結局それほど重要ではないのかなという感触です。検索結果にアイコン出てるの見かけませんので…。
子テーマのfunctions.phpなどに
add_action( 'wp_head', function(){ ?> <link rel="shortcut icon" href="ファビコンのパス/favicon.ico"> <?php } );書いて数日待って反映されるか実験してみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター関連しそうなプラグインを一つずつ停止して症状が改善するかどうか?
をご確認よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター添付ありがとうございます。
セクションベースありの状態での不具合の可能性があります。調査の上追って返信させていただきます。
ご迷惑おかけして恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスター無事解決したようで何よりです。
ご迷惑おかけして恐れ入ります。
今後ともLightningをよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター現在全ページ2カラムで設定しているのですが、カバーブロックで全幅を指定
2カラムで全幅にすると、サイドバー部分に重なって崩れる(システムとしてh「2カラム」にしたいのか「全幅」にしたいのかどっちやねん」と困る)だけなので、2カラムの時は全幅にならないようにしています。
そこで、Lightning G3 Pro Unit を外してみると、全幅になりました。
むしろ全幅になる事の方がおかしいのですが、該当記事ページの「Lightning デザイン設定」は2カラムになっていますか?
-
投稿者投稿
