うなこ
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
うなこモデレーターけいさん、おせわになります!
対馬さん、アイディアありがとうございます!もう一つの方法もかいてみます。
現状ですと、標準では背景画像にリンクをはる機能がありませんので、 「EditorsKit」プラグイン(カバーブロックにリンクが貼れるようにする)を使用して、スライダーアイテム内にカバーブロックを配置してリンクを貼るやり方もあります。(プラグイン増えてしまいますが、、)- カバーブロックにリンクを貼るため 「EditorsKit」プラグインをインストールして有効化
- スライダーアイテム内の「レイアウト設定」→「スライダーアイテムエリア内の余白を無くす」にチェックを入れる
- カバーブロックを全幅で配置する。カバーブロックにリンクを貼るマークが出ているのでリンクを設置する
うなこモデレーターハンバーガーメニューの三本線マークやOpen時の「×」の閉じるマークはsvg画像になります。Lightning pro テーマ内には白と黒のsvg 画像が入っていると思います。
以下のような感じでいかがでしょうか。Close時のハンバーガーメニューを白色にしました。
/* ハンバーガーメニューClose時 白色 */ .vk-mobile-nav-menu-btn { border-color: #fff; background: url(/wp-content/themes/lightning-pro/inc/vk-mobile-nav/package/images/vk-menu-btn-white.svg) center 50% no-repeat rgba(1,1,1,.8); border: 1px solid #fff; }
【CSS解説】
background url で画像を読み込んでいます。#fffは白色の指定です。▼CSSについてはこちらを参考にしてみてください。
うなこモデレーターどうやらLolipopに特化した問題のようです。
報告ありがとうございます🙇♂️
こちらでも何か分かりましたら返信いたします。—–
これだとエラーにはならず、保存されます。
添付画像をみましたところ、ページのリンクを埋め込んでいる状態のようですので、以下を試していただいても良いでしょうか?
- このページのコンテンツ下にある「このパターンをコピーする」ボタンをクリックしてコピーします
- ご自身のサイトのCTAの投稿に貼り付け(Ctrl + V)てください
そうしますと、エラーは出ますでしょうか。
おそらく、VK Block Patterns デフォルトパターンのパターンでエラーが出るのではないかなと思いましたので、上記の質問をさせていただきました。
もしエラーが出ないようでしたら、VK パターンライブラリ内にもCTAのパターンがたくさんありますので、VK パターンライブラリのユーザー登録がお済みでしたら、お気に入り機能を利用して、お気に入りパターンをご自身のWordPressの編集画面に直接読み込んで利用できます。この方法でしたらエラーが発生しないのではと思いましたが、、どうでしょう、、?
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
うなこモデレーター
うなこモデレーター
うなこモデレーターlightningのヘッダーを最初から固定するにはどうすればいいでしょうか?
もう少しお聞きしても良いでしょうか。
最初から固定というのは、こんな形のイメージになりますか?▼ヘッダー固定のイメージ:
狂言共同社さま
(このサイトは、旧テーマLightning Proテーマ用のデザインスキンのJPNSTYLEで、現在は販売しておりません)もしそうだとしますと、
Lightning G3 Pro Unitのヘッダー設定の場合は、【グローバルナビスクロール時のレイアウト】の変更はできますが、常時固定されているヘッダーはありませんので、CSSなどで対応する形にるとおもいます。他の方からの回答がつきやすくなると思いますので、
一度ヘッダー固定のイメージを確認していただき、コメントいただけますと嬉しいです。
うなこモデレーターCSSでカスタマイズが必要になると思います。
レイアウトがどのレイアウトか分かりませんでしたので、ざっくりですが、以下のCSSで変更できると思います。(未検証)
○○○にはお好きな色コードを入れてくださいCSSに関しましては、こちらが参考になりますので、ご確認ください。
/*投稿リストNEWマークの色*/ .vk_post_title_new{ color:#○○○; } /*投稿リストのタイトルと日付文字白色*/ .vk_post .vk_post_title a, .vk_post .vk_post_date{ color:#fff; }
-
この返信は1年、 10ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレーター画像ありがとうございます。
VK Blocks の設定のライセンスキー以外の他の項目も表示されていないように見えますね、、、?
もう少し調べてみます。以下確認させてください。
—
VK Blocks 1.57.0.5
VK Blocks pro 1.57.0.0プラグインは「VK Blocks Pro」プラグインの方(有料版の方)を有効化されていますか?
「VK Blocks」は無料版ですので、「VK Blocks Pro」の方を有効化してください。—
■ テーマのバージョン
8.17.10本件とは関係ない部分になるのですが、
有効化されているテーマはLightning でしょうか?
テーマのバージョンを見ると、もしかすると「Lightning Pro」を有効化されているのではないかな、と思いました。
「Lightning Pro」 はPro版の旧製品のテーマになりますので、「Lightning G3 Pro Unit」プラグインを使用するのであれば、Lightningテーマを有効化してください。-
この返信は1年、 10ヶ月前に
うなこが編集しました。
うなこモデレーター外観→カスタマイズ の 「Lightning 機能設定」 にある「世代設定」は「Generation3」 になっていますか?
うなこモデレーター一覧にない場合、どうやったら見つけることができるのか教えていただけますか?
マイアカウント > ダウンロードに添付画像のように、赤いボタンの中にvk-blocks-pro.zip と書いてあるボタンはありませんか?
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
うなこモデレーター返信ありがとうございます。
Failed to load resource: the server responded with a status of 403 (Forbidden)
ファイルやデータの読み込みにアクセス権限がないということになりますので、
アクセスが拒否されているファイルのパーミッションを確認し、必要な権限(読み取り、書き込みなど)がはいっているかを確認できますか?XXX/wp-content/plugins/vk-blocks-pro/vendor/vektor-inc/vk-swiper/src/assets/js/swiper-bundle.min.js
—
利用者の皆様で、もし同じような症状が確認できる方がいらっしゃいましたら教えてください。
またこの方法で解決したなどありましたら、ぜひお知らせください。🙇♂️
うなこモデレーター返信ありがとうございます。
ブラウザの「開発者ツール」を開いて「コンソール」にJavaScriptのエラーメッセージが出ていましたら、
エラーメッセージをコピーして、フォーラムに貼り付けるか、テキストファイルに貼り付けて投稿に添付してください。↓2. 2. Javascriptのエラーを共有
うなこモデレーターもしかすると、他社のプラグインが原因の可能性もあります。
差し支えなければ、有効化されているVektor,Inc製以外のプラグインを一つずつ停止して、症状が改善するかどうかを確認していただけますか。
うなこモデレーター返信ありがとうございます、解決して安心しました!
-
投稿者投稿