Vektor WordPress Solution
VWSとは › フォーラム › Lightning › スマホメニューでサブページが有る際に、↓矢印が表示されますが、その↓矢印を押してサブページを出すのが、なかなか苦労がいる
スキンに限らず、Lightning全般に言えることですが、スマホメニューでサブページが有る際に、↓矢印が表示されますが、その↓矢印を押してサブページを出すのが、なかなか苦労がいるというか、そっと押さないと親メニューを高い確率で押してしまいます。 比較的トップページでは押せるのですが、それ以外では、特に、カレントが親ページだと悪化します。 これはなんとかなりませんか?(貴サイトデモでも確認済み。)
ご意見ありがとうございます。 今後の修正課題とさせていただきますが、現在他にも対応事項が溜まっており順番に対応させていただいておりますので、少しお時間いただきます。
https://github.com/vektor-inc/Lightning/issues/281
私も常々気になってました。 もう少し下位メニューを出しやすく出来たら嬉しいですね。 どちらかと言えば、親ページは子ページ一覧しかない場合は、開かなくて良いくらいなので。
場合によっては、親ページはグローバルメニューからはリンクしない的なオプション設定もあれば、とても嬉しいです。
このトピックスを質問したものです。 現在はとりあえず、スマホだけのグローバルメニューMobile Navigationがありますので、これにてサブページが出ないようにしたメニューにて対応しております。 早期解決を期待し、このスレッドの購読をしました。 よろしくお願いします。
同じくJPNSTYLEを使っていますが、全く同じことを思っており、質問しようとしていたところです。 appleのサイトのように、その行クリックすると子が表示される感じが良いかと思いました。 矢印ではなく、その行全体。 よろしくお願い致します。
上の投稿の 「矢印ではなく、その行全体。」 では親にコンテンツが有るときに、その親ページにアクセスできなくなります。
確かに、アップルも親自体には行けなくなってしまいますね。 何かいい方法、もしくはアップデートによる改善をお待ちしております・・・。
私も親ページにもリンクしたい時は多いです。 せっかく子ページ一覧が出るのもLightningとexunitの特権ですし、ビジネスサイトに最適なのが子ページ一覧だと思います。
ただ、あまりにも下位ページのメニューを開く為のストライクゾーンが小さいと思うので、少し大きく出来たらなあと。
あるいは、グローバルメニューの設定で、親ページはリンクされない事も選択肢にあれば。
ちなみに、某社のテンプレートは、この親ページはリンクしない設定があります。
その場合、親ページはパン屑リストからは開かれるので、その場合、某社のは、空っぽの親ページなのでみっともなく、わざわざ無駄にコンテンツを作る手間がありました。
Lightningとexunitの場合は、その場合も抜かりなく出来てると思います。