LIghtning PRO 更新時のトラブル
LIghtning PRO 更新時のトラブル
- このトピックには13件の返信、3人の参加者があり、最後に
Vektor,Incにより6年、 10ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2018年12月20日 11:57 AM #14118
yasuki参加者お世話になります。
LIghtning PRO テーマ更新時に長時間更新が終わらないためにメンテナンスモードを解除しようと.maintenanceファイルを削除したところ、サイトに入ろうとしても下記のようなエラーが出てしまいます。
こちらのトピックが場違いであれば申し訳ございません。
困っております。
対応方法をご教授くださいませ。
よろしくお願い致します。
Warning: require(/export/jusys/www/jp/s/b/js-hpbs/1/3/js00469713/e-yasukawa.com/wp3/wordpress-3.5-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/themes/lightning-pro/inc/customize/customize.php): failed to open stream: No such file or directory in /export/jusys/www/jp/s/b/js-hpbs/1/3/js00469713/e-yasukawa.com/wp3/wordpress-3.5-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/themes/lightning-pro/functions.php on line 143Fatal error: require(): Failed opening required ‘/export/jusys/www/jp/s/b/js-hpbs/1/3/js00469713/e-yasukawa.com/wp3/wordpress-3.5-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/themes/lightning-pro/inc/customize/customize.php’ (include_path=’.:/usr/local/php7.1/lib/php’) in /export/jusys/www/jp/s/b/js-hpbs/1/3/js00469713/e-yasukawa.com/wp3/wordpress-3.5-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/themes/lightning-pro/functions.php on line 143
2018年12月20日 1:30 PM #14120
石川@Vektor,Inc.キーマスターとりあえずSFTPなどサーバーに接続できますか?
接続できるなら wp-content/plugins/の jetpackを一度削除してみてください。2018年12月20日 4:00 PM #14122
yasuki参加者ご回答ありがとうございます。
そのディレクトリにjetpackがありません。
以前に入れていた事はありますが、削除しています。
なぜでしょう?2018年12月20日 4:07 PM #14123
石川@Vektor,Inc.キーマスター2018年12月20日 4:12 PM #14125
石川@Vektor,Inc.キーマスターサーバーのコントロールパネルなどからPHPのバージョンを上げられますか?
2018年12月20日 4:15 PM #14126
yasuki参加者と、いう事はどのように最初すればよろしいでしょうか?
2018年12月20日 4:19 PM #14127
Vektor,Incキーマスターとりあえずサーバーのコントロールパネルなどから
PHPのバージョンを上げる事はできますか?2018年12月20日 4:23 PM #14128
yasuki参加者バージョンは上げられません。
現在PHP7.1.11です。2018年12月20日 4:25 PM #14129
石川@Vektor,Inc.キーマスター一度テーマファイルを全て削除して表示されますか?
2018年12月20日 4:45 PM #14131
yasuki参加者themesの中のindex.phpを残してファイルを全て消しました。
エラーは消えて真っ白の画面になりました。2018年12月20日 4:50 PM #14132
石川@Vektor,Inc.キーマスターLightning Pro を VWSからダウンロードして解凍して
/themes/ ディレクトリにアップしてください。2018年12月20日 4:54 PM #14133
石川@Vektor,Inc.キーマスターんー、改ざんされてるかもしれませんね…。
嘘でした。たぶん単純にアップデート途中に通信障害かなにかでファイルが正常に取得できなかったとか
サーバー内でzipファイルから展開される時にうまく展開されなかったなどが原因だと思います。2018年12月20日 5:28 PM #14134
yasuki参加者ありがとうございます。
無事ホームページが表示されるよになりました。
何とお礼を言ってよいものか。本当に助かりました。
今後ともよろしくお願い致します。※
PHPのバージョンが古いと固まる原因になるのですね。以前にもよく似た症状になり、メンテナンスモードを解除して復旧し、バージョンを上げて正常に戻ったという経験がございます。
今のPHPが古くて固まるようならアップデートの際は今回のように直接ディレクトリにアップする方法の方が安全でしょうか?2018年12月23日 4:07 PM #14181
Vektor,Incキーマスターいえ、今回のはおそらくPHPバージョン関係なくたまたまだと思います。
もし今回のような症状になった時だけ直接アップいただければ良いと思います。 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

