[ 解決済 ] 投稿ページへの編集内容が反映されないのを対応したい
[ 解決済 ] 投稿ページへの編集内容が反映されないのを対応したい
-
投稿者投稿
-
2024年3月25日 9:20 PM #89244
■ WordPress のバージョン
WordPress 6.4.3■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
確認しました。■ テーマの種類
Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit■ テーマのバージョン
バージョン: 15.20.2■ Pro Unit のバージョン
バージョン 0.26.5■ スキンの種類
Evergreen■ スキンのバージョン
0.2.5■ 期待する動作
下記サイトの「コラム」(投稿ページ)の最下部についてです。
他のページにあるように「LINE、メール、電話での問い合わせ(黒色帯)」、およびその下の「社名やtwitterボタン(青色帯)」の2つの領域が、他のすべてのページには設定できたのですが、「コラム」ページには設定しても反映されません。
編集内容が反映されないのを対応したいです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。■ 自分で試した事
「LINE、メール、電話での問い合わせ(黒色帯)」、およびその下の「社名やtwitterボタン(青色帯)」の2つの領域を「コラム」ページには設定しました。(設定しても反映されません)■ 症状が発生するブラウザ
google crome■ 実際の症状
「LINE、メール、電話での問い合わせ(黒色帯)」、およびその下の「社名やtwitterボタン(青色帯)」の2つの領域を「コラム」ページには設定しました。設定しても編集画面には表示されますが、更新ボタンを押下すると反映されません。該当URL : https://*********※該当URLはフォーラムライセンスが有効のユーザーにのみ表示されます
2024年3月26日 9:27 AM #89258
mkモデレーターお世話になっております。
ベクトルスタッフの松田です。まずコラムページの設定について確認させてください。
おそらくですが、[設定] > [表示設定] > [ホームページの表示] > [投稿ページ] に「コラム」という固定ページ設定し、その場所にコラム記事の一覧が出るようにしている状態かと思います。
その固定ページ「コラム」に「LINE、メール、電話での問い合わせ(黒色帯)」、およびその下の「社名やtwitterボタン(青色帯)」を設定しているのではないでしょうか。上記の前提での返信となりますが、上記のように固定ページ「コラム」を設定している場合、WordPressの仕様で固定ページの本文に設定したブロックは出てきません。
その代わりに[外観] > [ウィジェット] > [フッター上部]にて「LINE、メール、電話での問い合わせ(黒色帯)」、およびその下の「社名やtwitterボタン(青色帯)」を設定してみてください。コラムページにも表示されるようになると思います。(画像参照)
ちなみに、フッター上部に上記を設定した場合、すでに他の固定ページで設定している上記の2つのブロックが二重で出てしまいますので、各固定ページから削除いただければと思います。もし前提が異なっているなどありましたら詳しくお伺いできればと幸いです。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。Attachments:
You must be logged in to view attached files.2024年3月26日 8:12 PM #89314本当にありがとうございました。
[外観] > [ウィジェット] > [フッター上部]にて「LINE、メール、電話での問い合わせ(黒色帯)」、およびその下の「社名やtwitterボタン(青色帯)」を設定してみて、コラムページにも表示されるようになりました。
しかし、添付ファイルの通り、空白ができてしまいます。
改善方法があるなら教えていただきますよう、おねがいします。Attachments:
You must be logged in to view attached files.2024年3月27日 8:26 AM #89327
mkモデレーターご確認をありがとうございます。
そちらの現象については過去のフォーラムで似たようなトピックスがありましたのでお役立ていただけるかもしれません。ご確認いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。2024年3月27日 4:54 PM #89343トピックスのご案内ありがとうございました。
しかし、上記のトピックスの
外観 > カスタマイズ > Lightning フッター設定 より
フッターウィジェット設定 で フッター上部ウィジェットの余白をナシに設定ください。
とのことですが、当サイトでは Lightning フッター設定 のフッターウィジェット設定には
フッター上部ウィジェットの余白をナシに設定する表示が出ていませんでした。また、トピックスに記載のblogのCSSの追記も試しましたが、解決しませんでした。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、ご教授いただけるとありがたいです。
2024年3月27日 5:18 PM #89345
mkモデレーターご連絡をありがとうございます。
ソースが見られないので現状からの想定ですが、以下のCSSで対応できるかもしれません。
.site-body-bottom .widget { margin-bottom: 0; }再度となりますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
2024年3月27日 8:51 PM #89350 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

