石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスターマイアカウントページに該当問題対応検証用のファイル 1.81.1.0 をアップしました。
ダウンロードの上、プラグイン > 新規追加 > ファイルのアップロード からアップしてお試しください。
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター2:記事編集画面 > Lightning デザイン設定 でページヘッダーなど不要な要素を非表示にしてください。
こちらについてですが、
「ページのヘッダーの表示に非表示にチェックを入れる」にして、公開をした場合、トップページのヘッダー画像(スライドショー)が非表示になってしまうような上書きに、されてしまうのでしょうか?記事編集画面 > Lightning デザイン設定 はあくまでそのページの設定を変更するだけですので、トップページには影響しません。また、ページヘッダーとスライドショーは別なので、そういった意味でも問題ありません。
もし問題があってもすぐ戻せばますが、そのあたり一瞬でも気にされるようでしたら、テスト環境を作ると、しっかし確認してから本番で作業できますので安心です。テスト環境の用意などもご検討ください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター複製したページにはカラム指定などが未指定なので、その通り表示されているという状態ですので、
複製したページを1カラムでページヘッダーなしで表示したい場合は、
複製したページで設定してください。よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター特にありません。
個人的に「この機能使われているのかなー」 と思っているのと、
フルサイト編集に対応したブロックテーマ(ベクトル製だとX-T9)では自分でテンプレートを編集して好きな位置にアイキャッチ画像を配置できるようになってしまっているので、この機能自体が不要なため非推奨と記載しています。
石川@Vektor,Inc.キーマスターExUnit > 有効化設定 でアイキャッチ画像自動挿入 を有効にしてみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターLightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
記事編集画面 > Lightning デザイン設定 パネル内 「レイアウト設定」 で 1カラム(サイドバーなし)に指定してください。
記事編集画面 > Lightning デザイン設定 でページヘッダーなど不要な要素を非表示にしてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター無事解決なによりです。
大変お待たせして申し訳ございません。
今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター以下のフォームから該当サイトのログイン情報をご連絡いただければ直接確認させていただきます。
石川@Vektor,Inc.キーマスター大変長らくお待たせいたしました。
1.81.0.1 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター大変お待たせいたしました。
1.81.0.1 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター大変お待たせいたしました。
1.81.0.1 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター再度インストールいただいたと思いますが、有効化自体は維持できている状態(特定の編集画面で発生)ですか?
それとも有効化するとサイト自体がオチたりしますか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター受信したメールのエラーメッセージはどのような内容でしょうか?
最初のエラー表記と同じですか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター弊社製品ご利用ありがとうございます。石川でございます。
6.6で発生する本件ご迷惑おかけして恐れ入ります。
調査修正中ですので今しばらくお待ち願います。
石川@Vektor,Inc.キーマスターパターンフィルターについて 0.0.15 で修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
よろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿
