石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスターHANAさん
5が選択できないのは仕様です。
これは グリッドシステムが 全体の幅を12分割したサイズのいくつ分を使用するかという概念でできているため、12を5で割り切る事はできないためです。https://getbootstrap.com/docs/4.0/layout/grid/
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター* info も他のページと同じように見えますがどのあたりの事でしょうか?
* そもそもフォント指定はテーマの指定に依存する事が多く、汎用のエックスサーバーのフォント指定は正しく適用されない場合があります。
* 外観 > カスタマイズ > Lightningフォント設定からの指定ではダメでしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。
症状を発生させる手順を箇条書きでいただけますでしょうか?1.
2.
3.
4.お手数おかけして恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご要望ありがとうございます。
0.57.2 にて対応いたしました。※動的ブロックなど表示要素の条件指定がないと出力するHTMLが生成されないブロックについてはプレビューは表示されません。
ご確認よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターヘッダーの背景は下記になります。
.siteHeader .headerTop, .siteHeader .siteHeadContainer, .siteHeader .gMenu_outer { background:none; background-color:#f00; }
石川@Vektor,Inc.キーマスターモバイルナビに区切り線をつけるのは以下でいけると思います。
.mobile-fix-nav-menu li { border-left:1px solid #fff; width:100%; } .mobile-fix-nav-menu li:first-child { border-left:none; }
石川@Vektor,Inc.キーマスター外観 > カスタマイズ > 追加CSSに
.vk-post.card-noborder .vk_post_imgOuter{ border:none; }か、特定の場所だけ指定したい場合は
親ブロックの高度な設定からCSSクラス名を入力し、.ブロックに追加したCSSクラス名 .vk-post.card-noborder .vk_post_imgOuter{ border:none; }で消えると思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスターカード(線なし) はカード外側の線の事なので「ガード(画像抜き)」を利用するか、
手動でCSSで線を消すかのどちらかになります。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございます。
本件不具合でしたので、1.0.7 にて修正いたしました。
1.0.7 にアップデートしてご確認くださいませ。よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター> ktakahashi様
了解でございます。
> DRILL LANCERさん
確認よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター> momoさん
あれ?今もそうなりますか?
先日DRILL LANCERさんが対応してこちらのアカウントだと問題なく編集できるのですが…
石川@Vektor,Inc.キーマスター> ktakahashi様
投稿欄が無いとはどのような状態になっていますか?
画面キャプチャなど添付いただけると幸いです。
石川@Vektor,Inc.キーマスターVKプロフィールウィジェットでアイコンの順番入れ替えはできないので、
1. 固定ページでプロフィールウィジェットに掲載しているような内容を非公開で作成する。
2. その固定ページ内に「ソーシャルアイコン」ブロックを使って、順番を任意に入れ替える。
3. 配置したいウィジェットエリアに VK 固定ページ本文 ウィジェットを使って該当の記事を表示をすればプロフィールウィジェットと同様の事は可能だと思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおそらくGoogleMapの仕様上の問題なので以下の手順をお試しください。
1. 恐らくHTMLブロックで Google Map を埋め込んでいると思いますが、その iframe のタグにclass名を追加
例
<iframe class="my_google_map"2. 外観 > カスタマイズ > 追加CSS に
iframe.mt_google_map { height:400px }
石川@Vektor,Inc.キーマスター問題ありません。
もとが http で過去に保存されていたために、サイトのURLはhttpsなのに非sslのhttpの画像を読み込もうとしたために、ブラウザ側が「そんな暗号化通信されてないもの表示させへんでー」という状態だったのだと思います。たぶん。
なので,一度削除して、登録しなおした事で https になったために問題なくなった状態です。
-
投稿者投稿
