うなこ
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
うなこモデレーター【カスタマイズ】→【Lightning ヘッダー設定】の「ヘッダーカラー」→「ヘッダー背景色」に暗いめの色を設定するといかがでしょうか。
(例えば#1e73be
など)おそらく文字色が自動で変わるのではないかなと思います。
うなこモデレーター違っていたらすみません。
Autoptimizeプラグインを使用されていますか?
その場合は、いったんバックアップをとっていただき、Autoptimize のキャッシュを削除、もしくはAutoptimize 自体を無効化してみるとなおりますか?
うなこモデレーター見当違いの回答でしたらごめんなさい。
添付図の様に、VK Taxonomy のブロックを選択して、高度な設定から追加CSS クラスを追加するというのはどうでしょうか。
もし意図と違っておりましたら教えてください。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
うなこモデレーター見当違いでしたらすみません。
【カスタマイズ】→【Katawara トップページスライドショー】→の「スライド」設定項目の「モバイル用スライド画像 (任意)」は設置されていますか?
ここが設置されていなくて、PCと同じスライド画像のため、見切れてしまっているのではないかと思いました。
スマホは横幅が狭いので、スライドショーの画像は、ちょっと縦長サイズにしておくと文字が見切れないかもしれませんがいかがでしょうか。症状の確認できるサイトが見れると回答が得られやすくなりますので、差し支えなければURLを教えていただけると良いかもしれません。
うなこモデレーターPCでは効いているとのことですのでブラウザのキャッシュが原因なのではないかなと思いました。
スマホのブラウザのキャッシュをクリアしても変わらないでしょうか。
うなこモデレーターこんな感じはどうでしょうか、、?
(もうすこし良い方法があれば、他のユーザー様、回答よろしくおねがいしますmm)/* 子ページリスト カード(水平)のリンクを広げる */ .vk_posts-layout-card-horizontal .vk_post_body{ position:relative; } .vk_posts-layout-card-horizontal .vk_post .vk_post_title a::before { content: ""; position: absolute; top: -1.25rem; left: -1.25rem; right: -1.25rem; bottom: -1.25rem; height: 120px; z-index: 1000; }
うなこモデレーターまた、子ページリストの中にコメントを変更する方法を教えていただけますでしょうか。
(子ページ内の頭の文章がそのままウインドウに反映表示されている状態です)抜粋欄のことでしょうか。違っていたらすみません。
抜粋欄のテキストを変更する場合は
- 子ページリストの表示要素の抜粋にチェックが入っていることを確認
- 該当の固定ページの右側にある「抜粋」の箇所に抜粋テキストを入力して更新
フロントページに貼った子ページリストの中にコメントの文字には反映されていないようで、
大きさが変更されません。ここは個別にfont-sizeが指定してありますので、
個別に対応が必要になると思います。例えば、、以下のCSSの数字を変えると変更できます
.vk_post .vk_post_title { font-size: 14px; } .vk_post .vk_post_excerpt{ font-size: 12px; }
うなこモデレーターダッシュボードの[Jetpack]→[設定]の[パフォーマンス]のタブの[パフォーマンスおよびスピード]の[画像の遅延読み込みを有効にする]をオフにしてください。
オフにしたら治ると思います
うなこモデレーターEvergreenトップページをパーツごとに準備しましたので、1つづつコピーしてエラーが出るか確認いただけますでしょうか。
https://patterns.vektor-inc.co.jp/pattern-product/evergreen/
順番的には以下になると思います。
https://patterns.vektor-inc.co.jp/vk-patterns/evergreen-flow-vk-bg-offset-bg-left-5/
https://patterns.vektor-inc.co.jp/vk-patterns/evergreen-qa-vk-bg-offset-bg-right-5/
うなこモデレーター以下を試していただけますでしょうか。
- VK Blocks Proを最新版に更新(これでエラーが出なくなるかもしれないので、一旦エラー確認)
まだエラーが出るようなら以下を続けてください - VK Pattern LibraryからEvergreenのトップページをコピー(このパターンをコピーするボタンをクリック)
- 新規固定ページを作成してペーストし、「リカバリーを試行」ボタンが出ていたらクリックする
JSONエラーが出るかを確認いただけますでしょうか。
うなこモデレーターご返信ありがとうございます。
VK Blocks Pro バージョン 1.39.1.0 となります。
最新ではないようですので、更新はでておりませんか?
もし出ていないようでしたら、VK Blocks Proのライセンスキーは設定してありますか?
※管理画面【設定】>【VK Blocks】をクリックして、【ライセンスキー】にて、確認したライセンスキーを入力し「変更を保存」をクリックしてください。
ライセンスキーはマイアカウントページのライセンスからご確認いただけます。Evergreenのトップページを作り直す技量が乏しく、
できれば、それぞれのパーツをそのまま使用しつつと思ってはいたのですが、
なんとか、トップーページを作り直すことを試みようかと思います。こちらはVK パターン ライブラリーで用意しますので少々お待ちください。
うなこモデレーターその後、新規固定ページを作成し、そこへトップページにあった動画のブロックなど、コピーし
設置したところ、やはり同じ現象(エラー)がおきました。また、苦肉の策として、削除できないブロックを「非表示設定」の非表示(画面サイズ:all)を
設定すると、ページから表示が消えたのですが、この対応は好ましくないのでしょうか?VK Blocks Proのバージョンはいくつでしょうか?
あとは、
新規固定ページに削除できないブロックはコピーせずに、トップーページを作り直していくことは可能でしょうか?
(もしかすると作り直した方が早いのかもしれないと思いまして、ご提案です)
うなこモデレーター完全な回答ではないかもしれませんが、以下のような形でしょうか?
@media (max-width: 991.98px){ /* スクロール時に表示 */ .header_scrolled .site-header-logo, .header_scrolled .vk-campaign-text { display: block; } /* ロゴを固定 */ .site-header-container{ position:fixed; } }
cssのカスタマイズは、こちらにわかりやすくのっておりますので、よければご確認ください
うなこモデレーター添付画像ありがとうございます!
なるほど、子ページリストブロックに「抜粋」を表示したいと言うことですよね。(違っていたらすみません、、また教えてくださいmm)
添付画像の、子ページリストブロックのカードの中に入っているタイトルの下の文字は、抜粋が入っていないので固定ページの本文が表示されている状態です。Outerブロックやカバーブロック内の文字は表示されませんので、抜粋欄に文字を入れてください(添付画像参照)
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
うなこモデレーター動画からスライドショーに変更する方法を調べた結果、動画が設置してある「ブロック」を
削除することになっていましたが、現在、動画の部分は「カバー削除」が表示され、
「ブロック削除」という項目でないことも気になります。ここは名称が変わっただけで特に問題はなさそうです。
前回と同様、サーバーはCPIさまですよね?
バックアップをとった上で以下の点を確認ください。
- 関連しそうなプラグインを一つずつ停止して症状が改善するかどうかを試してください
- キャッシュが関係している場合がありますのでブラウザのキャッシュを削除して再度試してみてください。また、WordPress のキャッシュプラグインを使用している場合はそれを停止し、キャッシュファイルをクリアして試してください
-
投稿者投稿