[ 質問者返信待ち ] VK FullSite Installerテーマ選択後のエラーについて

VWSとは フォーラム Lightning [ 質問者返信待ち ] VK FullSite Installerテーマ選択後のエラーについて

[ 質問者返信待ち ] VK FullSite Installerテーマ選択後のエラーについて

  • このトピックには9件の返信、2人の参加者があり、最後に石川@Vektor,Inc.により2分前に更新されました。
10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #113389

    礼幸松崎
    参加者

    ■ WordPress のバージョン
    6.8.3

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit

    ■ テーマのバージョン
    15.32.0

    ■ Pro Unit のバージョン
    0.29.6

    ■ スキンの種類
    プレーン

    ■ 期待する動作
    指定のテーマをインポートしたい。

    ■ 自分で試した事
    ・アップロード容量を50Mにする
    ・プラグインを全て無効化にしてから試す

    ■ 症状が発生するブラウザ
    Crome

    ■ 実際の症状
    「テーマを選択」
    ⇒「Vektor Passport ライセンスキーの保存」
    ⇒「このサイトをインポート」
    ⇒「チェックボックスにチェックしインポート開始」

    ⇒この Web サイトに重大なエラーが発生しました。サイト管理者のメール受信箱で手順を確認してください。問題が解決しない場合は、サポートフォーラム をお試しください。

    と表示されてしまう。
    また、上記メールが一向に届かない。

    #113390

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    弊社製品のご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。

    インポートしようとしたのはどのデータですか?

    ご利用のサーバーはどこの何のプランでしょうか?

    #113392

    礼幸松崎
    参加者

    ご返信ありがとうございます。

    ・インストールしようとしたテーマ:「Lightning 工務店( ナチュラル )」
    ・利用サーバー:「inetdのlightプラン」

    よろしくお願いいたします。

    #113393

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    サーバーのPHPのバージョンはいくつでしょうか?

    #113394

    礼幸松崎
    参加者

    PHPバージョンは「8.3」です。

    #113395

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    確認しましたがまだ弊社環境では再現しない状態です。
    WordPress をインストールしたディレクトリにある wp-config.php から DEBUG を true にして、エラーが発生した時にどんなメッセージが表示されるか確認する事は可能でしょうか?

    #113397

    礼幸松崎
    参加者

    trueに変更し確認を行いました。
    下記のエラーメッセージが表示されました。

    致命的なエラー: メモリ不足 (193224704 バイト割り当て) (71181736 バイトの割り当てを試行) /home/44/thg7300/globalalpha.co.jp/wp-includes/Requests/src/Requests.phpの742行目
    この Web サイトに重大なエラーが発生しました。サイト管理者のメール受信ボックスで手順を確認してください。問題が解決しない場合は、サポートフォーラムをお試しください。

    #113398

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    確認ありがとうございます。
    フルサイトインストーラーが 193MB 使おうとして足りなくなったようなので
    以下お試しいただけますでしょうか?

    1. PHP メモリ上限を増やす

    wp-config.php に以下の行を追加(または修正)してください:

    define( 'WP_MEMORY_LIMIT', '300M' );

    可能であれば、サーバーの PHP 設定(php.ini や .htaccess)でも設定します:

    memory_limit = 300M

    ※ サーバー側で制限されている場合、WordPress 側だけでは効果がないこともあります。

    #113399

    礼幸松崎
    参加者

    設定を行ったのですが改善されませんでした。
    サーバー側で全体の制限値が固定されている可能性があるので、inetdサポートへPHPメモリ上限の引き上げをお願いしてみます。
    改めてこちらで共有させて頂きます。

    石川様>
    迅速丁寧なご対応ありがとうございます。

    #113400

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    恐れ入りますが現状 処理のメモリを下げる改修には時間がかかります。

    お急ぎの場合は一旦ローカルや他のサーバーにインポートて、それをプラグイン All in One WP Migration や WPvivid などのプラグインを使用するとインポートできるかと思います。

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。