■ WordPress のバージョン
6.8.3
■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
確認しました。
■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。
確認しました。
■ テーマの種類
その他
■ 関連しそうなプラグインを一つずつ停止して症状が改善するか確認してください。
確認しました。
■ プラグインの種類・バージョン
VK Blocks Pro 1.114.2.0
■ 期待する動作
大変お世話になっております(齋木)
スライダーブロックにおいて高さ指定のフィールドを空欄にしたら高さ指定がなくなる(auto 相当になる)と想像していたのですが、削除後保存しても高さのスタイルが出力されたままになっているようです。
その後該当の編集画面をリロードし高さ指定を確認すると、削除して保存したはずの値が入ったままになっており、「空欄にする=削除」が無効なようです。
検索したところ「リセットボタン」の実装があるような記事も見たのですが(古い記事?)、そのようなボタンは見当たりませんでした。
もしかしたら別の管理画面にそれらの設定があるのかもしれませんが、それを見つけられませんでした。
■ 自分で試した事
* VK Blocks Pro 以外のプラグインを停止し、スライダーブロックの高さ指定のフィールドを空欄にした
■ 症状が発生するブラウザ
Google Chrome 142.0.7444.176
■ 実際の症状
* スライダーブロックの高さ指定を削除しても、そのスタイルが出力されたままになっている
Attachments:
You must be
logged in to view attached files.